★色違い入手:ケルディオ/メルタン
☆レイド復刻:ウネルミナモ/テツノイサハ
★レギュG最強ポケモンランキング
☆ふしぎなおくりもの|ブルレクマルチ掲示板
★S26上位構築まとめ/育成論まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、ポピーの手持ちと攻略です。
四天王1 | 四天王2 |
四天王3 | 四天王4 |
チャンピオン |
ポケモン | 弱点 | わざ |
---|---|---|
![]() ![]() Lv.58 |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() Lv.58 |
![]() ![]() |
・てっぺき
|
![]() ![]() ![]() Lv.58 |
![]() ![]() ![]() 特性:ふゆう |
・じしん
|
![]() ![]() ![]() Lv.58 |
![]() ![]() ![]() |
・ほうでん
|
![]() 【テラスタル】 ![]() Lv.59 |
![]() ![]() ![]() |
ポケモン | おすすめ技と解説 |
---|---|
![]() |
【おすすめ技】 ・かえんほうしゃ(Lv.5) ・インファイト(わざマシン167) ・タイプ一致のほのお技で弱点を突ける ・どちらのバージョンでも捕まえられる ・いかくで攻撃を下げられる |
![]() |
【おすすめ技】 ・かえんほうしゃ(Lv.48) ・はどうだん(わざマシン112) ・めいそう(Lv.37) ・タイプ一致のほのお技で弱点を突ける ・特殊アタッカーなのでてっぺきが驚異にならない |
![]() |
【おすすめ技】 ・ニトロチャージ(Lv.24) ・つるぎのまい(Lv.37) ・むねんのつるぎ(Lv.48) ・タイプ一致のほのお技で弱点を突ける ・むねんのつるぎで回復が可能 ・つるぎのまいで火力の底上げができる |
ポケモン | タイプ | わざ |
---|---|---|
![]() Lv.58 |
![]() |
・かえんほうしゃ ・インファイト ・じゃれつく ・かみくだく |
![]() Lv.57 |
![]() ![]() |
・こうそくスピン ・かわらわり ・じしん ・はたきおとす |
ポピーは、主にはがねタイプのポケモンを使用する四天王です。そのため、はがねの弱点がつけるほのおタイプのポケモンを連れていきましょう。
特に「ウィンディ」は、特性で「いかく」を持っているので物理攻撃が多いポピーのポケモン達から受けるダメージを減らす事ができます。
ポピーのが使用するドータクンは、特性で「ふゆう」を持っています。はがねタイプに地面技は効果抜群ですが、ふゆうで無効化されてしまうのでほのおタイプやあくタイプの技で攻撃しましょう。
![]() |
|||||
ストーリー攻略 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() チャンピオン ロード |
![]() レジェンド ルート |
![]() スターダスト ストリート |
|||
![]() ザホームウェイ (最終チャプター) |
![]() クリア後にやること やりこみ要素 |
||||
ストーリーボス攻略 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() スター団攻略 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
ストーリーに役立つ攻略記事 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() あく組(ピーニャ) |
![]() ほのお組(メロコ) |
||
![]() どく組(シュウメイ) |
![]() フェアリー組(オルティガ) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
ポピーの手持ちと攻略【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ポピー強くない?