★色違い入手:ケルディオ/メルタン
☆レイド復刻:ウネルミナモ/テツノイサハ
★レギュG最強ポケモンランキング
☆ふしぎなおくりもの|ブルレクマルチ掲示板
★S26上位構築まとめ/育成論まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、藍の円盤(DLC後編)のテツノイワオの厳選要素とオシャボのおすすめです。
テツノイワオの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
テツノイワオの個体値は全箇所「かなりいい」で固定されています。性格はリセットするたびに変わりますが、ミントで変更できるので、そのまま捕まえるだけで問題ありません。
テツノイワオは、藍の円盤のサザレイベントを進めることでエリアゼロ内に出現するようになります。上記動画では、第3観測ユニットからテツノイワオまでの出現場所までの行き方を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
テツノイワオの厳選をする場合は、ボール厳選がおすすめです。オシャボに入れたいなどのこだわりがある方は、事前にオシャボと「捕獲要員」を用意しておきましょう。
テツノイワオの色違いは攻略班およびSNSでも確認報告はありません。ポケモンSVにおいてこれまでの固定シンボルの伝説系は全て色違いが出ていないので、テツノイワオも同様に色違いが出ない可能性が高いです。
![]() |
![]() |
テツノイワオはサブアカウントを作成してもう一度「藍の円盤」のストーリーを周回し、サザレイベントを行うことで2体目以降を入手できます。ただし、「藍の円盤」を始めるには「碧の仮面」のストーリーを進める必要があります。
![]() |
|
サブアカウント作成手順 | |
---|---|
① | ニンテンドースイッチに新しいユーザーを作成する |
② | 新しいニンテンドーアカウント(サブアカウント)を作成する |
テツノイワオ周回のためには、通常遊んでいるアカウントとは別にサブアカウントを作る必要があります。「本体の設定→ユーザー→ユーザーの追加」で新しいユーザーを作り、サブアカウントを作成しましょう。
![]() |
||
ストーリー攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ブルレク関連のお役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
お役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン厳選 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリーボス攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
購入前に読みたい記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
テツノイワオの個体値厳選とオシャボおすすめ|色違いは出る?【藍の円盤】
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。