★色違い入手:ケルディオ/メルタン
☆レイド復刻:ウネルミナモ/テツノイサハ
★レギュG最強ポケモンランキング
☆ふしぎなおくりもの|ブルレクマルチ掲示板
★S26上位構築まとめ/育成論まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、セイジの手持ちと攻略です。
ポケモン | 弱点 | わざ |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() Lv.65 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
・ふいうち
・ぼうふう
・ねっぷう
|
![]() ![]() Lv.65 |
![]() |
|
![]() ![]() Lv.65 |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() Lv.65 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() Lv.65 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() 【テラスタル】 ![]() Lv.66 |
![]() |
・かみなり
|
ポケモン | おすすめ技と解説 |
---|---|
![]() |
【おすすめ技】 ・シャドーパンチ(進化時) ・インファイト(LV.39) ・れいとうパンチ(わざマシン69) ・じしん(わざマシン149) ・多くのポケモンに有利が取れる ・特性「せいしんりょく」でひるみ無効 |
![]() |
【おすすめ技】 ・シャドークロー(Lv.42) ・じゃれつく(Lv.54) ・つるぎのまい(わざマシン88) ・特性「ばけのかわ」で安全につるぎのまいが使用できる ・相性有利も取りやすい |
ポケモン | タイプ | わざ |
---|---|---|
![]() Lv.78 |
![]() ![]() 【テラスタル】 ![]() |
・つるぎのまい ・じゃれつく ・シャドークロー ・くさわけ |
![]() Lv.80 |
![]() ![]() 【テラスタル】 ![]() |
・じゃれつく ・デカハンマー ・はいよるいちげき ・つるぎのまい |
ゴチルゼルは、特性「かちき」の効果により、能力低下の効果を受けると特攻が2段階上がってしまいます。そのため、ゴチルゼル相手には「いかく」もちのポケモンや、能力低下の技を使わないようにしましょう。
セイジが使用してくる「ドンカラス」と「ペルシアン」は、どちらも先制技を持っています。威力はそれほど高いわけではありませんが、おすすめポケモンのミミッキュの場合、特性の「ばけのかわ」を解除されてしまうので注意しましょう。
1 | 学校の職員室でセイジに話しかける |
---|---|
2 | グラウンドにいるセイジに話しかける |
3 | 生物室にいるセイジに話しかける |
4 | 期末試験後、職員室にいるセイジに話しかける |
セイジのクリア後イベントでは選択肢が発生しますが、どれを選んでも直後のセリフが少し変化するだけで、報酬面などには影響がありません。
![]() |
セイジのイベントを全て見ると、ガラルニャースをもらえます。
![]() |
|||||
ストーリー攻略 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() チャンピオン ロード |
![]() レジェンド ルート |
![]() スターダスト ストリート |
|||
![]() ザホームウェイ (最終チャプター) |
![]() クリア後にやること やりこみ要素 |
||||
ストーリーボス攻略 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() スター団攻略 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
ストーリーに役立つ攻略記事 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() あく組(ピーニャ) |
![]() ほのお組(メロコ) |
||
![]() どく組(シュウメイ) |
![]() フェアリー組(オルティガ) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
セイジの手持ちと攻略【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
この先生すこ