★色違い入手:ケルディオ/メルタン
☆レイド復刻:ウネルミナモ/テツノイサハ
★レギュG最強ポケモンランキング
☆ふしぎなおくりもの|ブルレクマルチ掲示板
★S26上位構築まとめ/育成論まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、スター団かくとう組のアジト攻略です。
前のアジト | 次のボス |
---|---|
フェアリー組(オルティガ) | ???【ネタバレ注意】 |
![]() ①:ナッペ山ジムへ向かう ②:北東の北1番エリア方面へ山を降りていく ③:北1番エリアの南へ進む ④:タケノコが採れるエリアの奥へ進んでいくとアジトに到着 |
上記は徒歩で向かうルートです。かくとう組アジトへは徒歩or初期ライドのみで行くこともできますが、レジェンドルートを進めて滑空や崖登りが使えるとショートカットして向かえます。
ポケモン | レベル | タイプ |
---|---|---|
![]() |
54 |
![]() ![]() |
![]() |
55 |
![]() |
かくとう組アジト前に到着すると、スター団のタナカとのバトルになります。弱点のエスパー技や飛行技などで攻撃するとスムーズに倒せます。
その後かくとう組のエリア内に入ると、団ラッシュから続けてビワ戦に移るので、入る前に準備を整えておきましょう。
かくとう組の団ラッシュで登場するポケモンの一例 | |||
---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
団ラッシュのバトルは特殊な仕様で、使うポケモンが弱点技を持っていなくても、そのポケモン自身が相手の弱点のタイプを持ってさえいれば有利に戦えます。なので相手のポケモンにもよりますが、格闘タイプの弱点であるエスパー、フェアリー、飛行タイプを持つポケモンがいれば基本的に苦戦することはないでしょう。
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
主な使用タイプ | |
---|---|---|
![]() |
||
推奨レベル | ||
Lv.56 |
ポケモン | レベル | タイプ |
---|---|---|
![]() |
55 |
![]() ![]() |
![]() |
55 |
![]() ![]() |
![]() |
55 |
![]() |
![]() |
56 |
![]() ![]() |
![]() (カーフ・スターモービル) |
56 |
![]() |
かくとう組のボス・ビワの攻略詳細やおすすめのポケモンなどは以下の記事で解説しております。
報酬 | 効果 |
---|---|
わざマシン167 (インファイト) |
タイプ:
![]() 分類:物理 威力:120 命中:100 PP:5 |
各地のポケモンセンターにあるわざマシンマシンで作れる技マシンが増えます。
かくとう組のビワを倒すと、他にも20000LPとポケモンのおとしもの(素材)が大量にもらえます。
![]() |
|||||
ストーリー攻略 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() チャンピオン ロード |
![]() レジェンド ルート |
![]() スターダスト ストリート |
|||
![]() ザホームウェイ (最終チャプター) |
![]() クリア後にやること やりこみ要素 |
||||
ストーリーボス攻略 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() スター団攻略 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
ストーリーに役立つ攻略記事 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() あく組(ピーニャ) |
![]() ほのお組(メロコ) |
||
![]() どく組(シュウメイ) |
![]() フェアリー組(オルティガ) |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
- |
スター団かくとう組のアジト攻略と行き方【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
今ちょうどやっていたから助かる。