★色違い入手:ケルディオ/メルタン
☆レイド復刻:ウネルミナモ/テツノイサハ
★レギュG最強ポケモンランキング
☆ふしぎなおくりもの|ブルレクマルチ掲示板
★S26上位構築まとめ/育成論まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、ライド技の増やし方です。
![]() かっくうとは違い、縦横無尽に飛び回れる |
ブルベリーグ四天王の「ネリネ」の四天王チャレンジに挑むために、丸薬を食べた伝説のポケモンのコライドン・ミライドンは新たに「ひこう」ができるようになります。最初は一時的なものですが、冒険を進めることで常に「ひこう」ができるようになります。
ひこうライドは、「藍の円盤」のストーリークリア後にブルベリー学園の3-2教室でネリネと話すと解放されます。
ポケモンSVではチュートリアルをクリアし、学校に行った後、自由に宝探しを行うようになるタイミングでポケモンライドができるようになります。ライドできるポケモンはスカーレットなら「コライドン」バイオレットなら「ミライドン」です。
コライドン(ミライドン)に乗るにはフィールドに出た状態で+ボタンを押すとライドすることができます。付近に十分な広さがなかったり、屋内ではライドできません。
コライドン(ミライドン)のライド技を増やすには「レジェンドルートを進める必要があります。レジェンドルートで出現する「ぬしポケモン」を倒すことでひとつずつコライドンたちがライド技を覚えていきます。
ライド技にはなみのりや大ジャンプなどがあり、探索できる場所が一気に広まるので、探索を楽にするためにもレジェンドルートは他のルートよりも優先的に進めるのがおすすめです。
目次 | ||
---|---|---|
ダッシュ | なみのり | 大ジャンプ |
かっくう | がけのぼり | ひこう |
Lスティックを押し込むとダッシュする。ダッシュ中に木にぶつかると木の上のポケモンが落ちてくる |
ぬしポケモン | 推奨Lv |
---|---|
![]() 岩壁のヌシ 「ガケガニ」 |
16 |
ガケガニを倒すとコライドン(ミライドン)のライド技で「ダッシュ」が解放されます。ライド状態での移動速度が上がるので最初に取っておきたい能力です。
なみのり |
---|
水の上を移動可能に。なみのり中もBでジャンプ可能 |
ぬしポケモン | 推奨Lv |
---|---|
![]() 大空のヌシ 「オトシドリ」 |
19 |
ヌシオトシドリを倒すとコライドン(ミライドン)のライド技で「なみのり」が解放されます。ライド状態で川や湖を渡ることができ、今まで行けなかった場所にも行けるようになります。
大ジャンプ |
---|
B長押しで高くジャンプできるように。単押しで今まで通りの小ジャンプもできる |
ぬしポケモン | 推奨Lv |
---|---|
![]() 潜鋼のヌシ 「ミミズズ」 |
28 |
ミミズズを倒すとコライドン(ミライドン)のライド技で「大ジャンプ」が解放されます。ジャンプの高さがアップし、少し高めの崖を登ることができたり、スター団に封鎖されている場所を飛び越えて進むことができるようになります。
かっくう |
---|
空中でBを押すとかっくう可能に。かっくう中にBを押すとかっくうをやめて落下する |
ぬしポケモン | 推奨Lv |
---|---|
![]() 土震のヌシ 「イダイナキバ(S)」 ![]() 土震のヌシ テツノワダチ(V) |
44 |
テツノワダチを倒すとコライドン(ミライドン)のライド技で「かっくう」が解放され、ジャンプ後にBボタンを押すと空を飛ぶことができます。ただし空中を自由に上昇できたりするわけではなく、あくまでグライダーのようにかっくうするだけです。
がけのぼり |
---|
崖に向かってBでジャンプすると壁を登れるように。Bを再度押すと崖から離れる |
ぬしポケモン | 推奨Lv |
---|---|
![]() 「ヘイラッシャ」 |
55 |
偽竜のヌシ・ヘイラッシャを倒すと崖登りが入手できます。ヌシが強めで苦戦することもありますが、山のぼりが格段に楽になるので、レベル50程度まで上がったら少しでも早く入手したい技です。
ひこう |
---|
かっくう中にLスティックを押し込みでひこう状態に。再度Lスティック押し込みでかっくうに切り替え |
ひこうライドは、「藍の円盤」のストーリークリア後にブルベリー学園の3-2教室でネリネと話すと開放されます。
攻略班内でコライドンを交換で借りたが、ライドするボタンがない…
ライドポケモンは変更できません。ストーリーで初めて乗ったコライドン(バイオレットならミライドン)にしか乗ることはできません。交換で他のコライドンなどを貰ったとしてもライドすることはできないのであしからず。
![]() |
|||||
ストーリー攻略 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() チャンピオン ロード |
![]() レジェンド ルート |
![]() スターダスト ストリート |
|||
![]() ザホームウェイ (最終チャプター) |
![]() クリア後にやること やりこみ要素 |
||||
ストーリーボス攻略 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() スター団攻略 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
ストーリーに役立つ攻略記事 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
ライド技(乗り物)の解放条件とやり方|ポケモンライド【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
いいですね!とってもわかりやすいです! 私はバイオレット買うかなぁ。スカーレットも面白そうですけどね。