★色違い入手:ケルディオ/メルタン
☆レイド復刻:ウネルミナモ/テツノイサハ
★レギュG最強ポケモンランキング
☆ふしぎなおくりもの|ブルレクマルチ掲示板
★S26上位構築まとめ/育成論まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、藍の円盤(青の円盤)のサークルミッションのやり方と一覧です。
目次
獲得BP | ミッション |
---|---|
400BP | 制服以外を着てみんなで撮影しよう! |
400BP | お面をつけてみんなで撮影しよう! |
400BP | サバンナエリアでみんなで撮影しよう! |
400BP | メガネをつけてみんなで撮影しよう! |
獲得BP | ミッション |
---|---|
500/600BP | コーストエリアでメタモンブロックを5匹探そう! |
500BP | サバンナエリアでメタモンブロックを5匹探そう! |
500BP | サバンナエリアでメタモンブロックを3匹探そう! |
550BP | コーストエリアでメタモンブロックを4匹探そう! |
600BP | センタースクエアでメタモンブロックを5匹探そう! |
600BP | ポーラエリアでメタモンブロックを5匹探そう! |
獲得BP | ミッション |
---|---|
500BP | やさしいヒントをもとにポケモンを捕まえよう! |
600BP | ヒントをもとにポケモンを捕まえよう! |
獲得BP | ミッション |
---|---|
500BP | 星4のサンドイッチをみんなで作ろう! |
写真撮影のミッションは全員で同じ場所に集まって写真に映ることでクリアになります。お気に入りのエモートやデコフレームで記念撮影をしましょう。
![]() |
センタースクエア集合 |
---|---|
![]() |
それぞれのスクエア集合 |
掲示板などで意思疎通ができない場合は募集時に事前に集合場所を決めておくことでスムーズにクリアできます。
2人 | センタースクエアでメタモンブロックを見つける |
---|---|
4人 | 〇〇エリアでメタモンブロックを見つける |
4人マルチプレイの場合メタモンブロックを見つける難易度が上がります。その分、他のミッションは効率よくクリアできるので一長一短ですが、メタモンブロックの場合解散してしまうのも選択の一つです。
4人マルチだとあまりにもメタモンが見つけられませんが、基本的に屋外にいます。屋外のブロックのあるところを隈なく探しましょう。
メタモンブロックはエリアの境界線に出現することは少ないです。数個のブロックが集まっている箇所を最初に探しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
難易度:★☆☆☆☆ |
シルエットのヒントの場合はゲーム内の図鑑などで同じシルエットのポケモンを探しましょう。まだ図鑑が完成していない方は下記のブルーベリー図鑑の記事を参考にしてください。
タイプ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
- | - |
難易度:★★★★☆ |
タイプ指定のヒントは候補となるポケモンがいくつもいるので難易度の高いヒントです。上記のタイプ別の一覧記事ではブルーベリー図鑑でフィルタリング出来るのでぜひご活用ください。
難易度:★★★★★ |
鳴き声のヒントは図鑑を開いて詳細を見ると聞くことができます。ヒントを何回か聞いてブルーベリー図鑑から探しましょう。
難易度:★★★☆☆ |
テキストのヒントはポケモン図鑑の上記の画像の箇所が出典になっています。鳴き声ヒントよりは候補が絞り込めます。
食材と調味料の合計数 |
---|
・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() |
上記が3人で作る際のおすすめレシピです。食材がガケガニスティックだけなので、失敗することは確実にありません。できるだけ同じ調味料だけになるように構成しましたので、「カレーパウダー」「ケチャップ」「マーマレード」を買いためておけば食材の不足を心配することなく作成できます。
食材と調味料の合計数 |
---|
・
![]() ・
![]() ・
![]() ・上記の調味料からどれか1つを追加で加える ・食材はなんでもOK |
4人用のレシピは食材はなんでもOKです。3人用で必要な調味料と変わらないため、「カレーパウダー」「ケチャップ」「マーマレード」を買いためておけば3人用と4人用どちらにも対応できます。
ボーナスを3回クリアすることでユニオンミッション(マルチ限定)のミッションが発生します。1回クリアで500pt以上獲得できるので出来る限りマルチプレイで集めましょう。
通常 | 20~40pt |
---|---|
ボーナス | 100~150pt |
ユニオン | 500~600pt |
通常のミッションを10個クリアしてボーナスミッションを発生させましょう。通常ミッションはマルチプレイの場合、友達の同じミッションもクリアすると1回でまとめて2つクリアできます。
通常の「ブルレクミッション」の達成回数で受け取れる伝説ポケモンのおやつはバージョンごとで異なりますが、マルチプレイのサークルミッションをこなすことでバージョン違いのおやつも全て手に入ります。マルチ募集掲示板を活用して、サークルミッションをこなしていきましょう。
サークルミッションはマルチプレイ(ユニオンサークル)限定のミッションで1人ではミッションを出すことができません。また、サークルを解散するとミッションも消えてしまうので注意しましょう。
サークルミッションはおやつおやじから伝説のポケモンのおやつをもらうのに必要なのでマルチでBP稼ぎするのは非常に重要です。
![]() |
||
ストーリー攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ブルレク関連のお役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
お役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン厳選 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリーボス攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
購入前に読みたい記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
サークルミッションのやり方と一覧|ソロで出る?【ゼロの秘宝後編】
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
分かりやすくてやりやすかったですなのでこれからもどんどんあげていってください。