★色違い入手:ケルディオ/メルタン
☆レイド復刻:ウネルミナモ/テツノイサハ
★レギュG最強ポケモンランキング
☆ふしぎなおくりもの|ブルレクマルチ掲示板
★S26上位構築まとめ/育成論まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、リップ(ベイクタウンジムリーダー)の手持ちと攻略です。
前のジムリーダー | 次のジムリーダー |
---|---|
フリッジジムリーダー | ナッペ山ジムリーダー |
ポケモン | 弱点 | わざ |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() Lv.44 |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() Lv.44 |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() Lv.44 |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() 【テラスタル】 ![]() Lv.45 |
![]() ![]() ![]() |
ポケモン | おすすめ技と解説 |
---|---|
![]() |
【おすすめ技】 ・ とびかかる (進化時) ・ であいがしら (Lv.45) ・ じごくづき (Lv.36) ・エスパータイプに一貫性がある ・「であいがしら」でリキキリン以外に先手を取れる |
![]() |
【おすすめ技】 ・ おどろかす (基本技) ・ ぶんまわす (Lv.24) ・ デカハンマー (進化時) ・サーナイトのはがね弱点をつける ・エスパーの弱点の技が豊富 ・はがねタイプなので相性もいい |
![]() |
【おすすめ技】 ・ かみくだく ・ じしん (Lv.44) ・悪技で弱点をつきやすい ・特性「じしんかじょう」なら攻撃を上げて後続と戦える ・地面テラスタルで悪タイプの弱点を消せる |
![]() |
【おすすめ技】 ・ シャドークロー (Lv.42) ・ かげうち (Lv.6) ・ばけのかわで1回ダメージを抑えられる ・リキキリン以外にはかげうちで先制できる |
![]() |
【おすすめ技】 ・ シャドークロー (進化) ・ ニトロチャージ (Lv.24) ・ つるぎのまい (Lv.37) ・ゴースト技で弱点をつきやすい ・炎テラスタルでゴーストタイプの弱点を消せる ・ちょうはつが有ればリキキリンの壁展開も防げる |
![]() |
【おすすめ技】 ・ つじぎり (Lv.38) ・ トリックフラワー (基本) ・弱点をつきやすい ・素早さが高く先制しやすい |
![]() |
【おすすめ技】 ・ フレアソング (基本) ・ シャドーボール (Lv.38) ・ バークアウト (Lv24) ・シャドーボールとバークアウトで弱点をつける ・炎テラスタルでゴーストタイプの弱点を消せる ・フレアソングで特攻を上げて戦える |
ポケモン | タイプ | わざ |
---|---|---|
![]() Lv.47 |
![]() ![]() 【テラスタル】 ![]() |
|
![]() Lv.48 |
![]() ![]() 【テラスタル】 ![]() |
|
![]() Lv.50 |
![]() ![]() 【テラスタル】 ![]() |
・じしん
|
![]() Lv.45 |
![]() ![]() 【テラスタル】 ![]() |
・つじぎり
|
リップ戦は、全体的にポケモンのレベルを45程度まで上げておきましょう。様々なポケモンで弱点がつけるので、レベルさえ上がっていればある程度簡単に攻略できます。
リップの最初のポケモン「リキキリン」は、特性「テイルアーマー」の効果により先制技が無効になります。そのため、強力なむしタイプ技の「であいがしら」などが無効化されるので注意しましょう。
報酬 | 効果 |
---|---|
エスパーバッジ | もらったポケモンでもLv.55まで言うことを聞くようになる Lv.55までのポケモンを捕まえやすくなる |
わざマシン120 (サイコキネシス) |
タイプ:
分類:特殊![]() 威力:90 命中:100 |
ポケモン | 弱点 | わざ |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() Lv.65 |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() Lv.65 |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() Lv.65 |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() Lv.65 |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() 【テラスタル】 ![]() Lv.66 |
![]() ![]() ![]() |
・あまえる
|
ポケモン | おすすめ技と解説 |
---|---|
![]() |
【おすすめ技】 ・ とびかかる ・ であいがしら (Lv.45) ・ じごくづき ・エスパータイプに一貫性がある ・「であいがしら」でリキキリン以外に先手を取れる |
![]() |
【おすすめ技】 ・ かみくだく ・ じしん (Lv.44) ・ シャドークロー (わざマシン61) ・ ちょうはつ (わざマシン87) ・特性「じしんかじょう」なら攻撃を上げて後続と戦える ・地面テラスタルで悪タイプの弱点を消せる |
![]() |
【おすすめ技】 ・ シャドークロー (Lv.42) ・ かげうち (Lv.6) ・ つるぎのまい (わざマシン88) ・ ちょうはつ (わざマシン87) ・ばけのかわで1回ダメージを抑えられる ・リキキリン以外にはかげうちで先制できる |
![]() |
【おすすめ技】 ・ ぶんまわす (Lv.24) ・ はたきおとす (Lv.52) ・ デカハンマー (進化時) ・サーナイトのフェアリー弱点をつける ・エスパーの弱点の技が豊富 ・はがねタイプなので相性もいい |
![]() |
【おすすめ技】 ・ ドゲザン (進化) ・ アイアンヘッド (Lv.57) ・ つるぎのまい (Lv.64) ・エスパー技を無効化可能 ・フェアリーも等倍で受けれる ・エスパータイプに一貫がある ・エルレイドのインファイトに注意 |
![]() |
【おすすめ技】 ・ つじぎり (Lv.38) ・ シャドークロー (わざマシン61) ・ ちょうはつ (わざマシン87) ・あく技で弱点をつきやすい ・素早さが高く先制しやすい |
![]() |
【おすすめ技】 ・ フレアソング (基本) ・ シャドーボール (Lv.38) ・ バークアウト (Lv24) ・シャドーボールとバークアウトで弱点をつける ・炎テラスタルでゴーストタイプの弱点を消せる ・フレアソングで特攻を上げて戦える |
![]() |
【おすすめ技】 ・ シャドークロー (進化) ・ つるぎのまい (Lv.37) ・ ちょうはつ (わざマシン87) ・ ひかりのかべ (わざマシン75) ・炎テラスタルでゴーストタイプの弱点を消せる ・ちょうはつが有ればリキキリンの壁展開も防げる ・ただしバイオレット限定 |
ポケモン | タイプ | わざ |
---|---|---|
![]() Lv.63 |
![]() ![]() 【テラスタル】 ![]() |
・ふいうち
|
![]() Lv.69 |
![]() ![]() 【テラスタル】 ![]() |
・ドゲザン
・きりさく
|
![]() Lv.66 |
![]() ![]() 【テラスタル】 ![]() |
・かげうち
|
![]() |
技 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
マジカルフレイム |
![]() |
特殊 | 75 | 100 | 10 |
マジカルシャイン |
![]() |
特殊 | 80 | 100 | 10 |
サイコキネシス |
![]() |
特殊 | 90 | 100 | 10 |
エナジーボール |
![]() |
特殊 | 90 | 100 | 10 |
×4 | - |
---|---|
×2 |
![]() ![]() ![]() |
×0.5 |
![]() |
×0.25 |
![]() |
無効 |
![]() |
![]() |
技 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
リーフブレード |
![]() |
物理 | 90 | 100 | 15 |
シザークロス |
![]() |
物理 | 80 | 100 | 15 |
サイコカッター |
![]() |
物理 | 70 | 100 | 20 |
インファイト |
![]() |
物理 | 120 | 100 | 5 |
×4 | - |
---|---|
×2 |
![]() ![]() ![]() |
×0.5 |
![]() ![]() |
×0.25 | - |
無効 | - |
リップの持つ「サーナイト」は炎技でこちらの鋼ポケモンに対して弱点をついてきます。さらに「エルレイド」もインファイトを持っており、鋼に弱点をついてくるので気をつけましょう。リップがサーナイトを出したときは弱点をつかれないゴーストタイプのポケモンを、エルレイドを出してきたときは等倍以下で全ての技を受けれる「デカヌチャン」などを出すのがおすすめです。
![]() |
|||||
ストーリー攻略 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() チャンピオン ロード |
![]() レジェンド ルート |
![]() スターダスト ストリート |
|||
![]() ザホームウェイ (最終チャプター) |
![]() クリア後にやること やりこみ要素 |
||||
ストーリーボス攻略 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() スター団攻略 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
ストーリーに役立つ攻略記事 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() あく組(ピーニャ) |
![]() ほのお組(メロコ) |
||
![]() どく組(シュウメイ) |
![]() フェアリー組(オルティガ) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
リップの手持ちと攻略【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
途中送信すみません。 今作の敵AIは、特性イリュージョンを一切考慮しない、という特徴があります。 そのせいで、毒タイプのポケモンに化けたゾロアークを一体用意するだけで、効果がないエスパー技を連打してくるため用意に突破が可能ですね…