★色違い入手:ケルディオ/メルタン
☆レイド復刻:ウネルミナモ/テツノイサハ
★レギュG最強ポケモンランキング
☆ふしぎなおくりもの|ブルレクマルチ掲示板
★S26上位構築まとめ/育成論まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、藍の円盤の新技です。
藍の円盤の技関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
技 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
効果 | |||||
やけっぱち |
![]() |
物理 | 75 | 100 | 10 |
前のターンに技を外していると威力が倍になる | |||||
サンダーダイブ |
![]() |
物理 | 100 | 95 | 15 |
技を外すと自分もダメージを受ける | |||||
ハードプレス |
![]() |
物理 | - | 100 | 10 |
相手のHPが多いほど威力が上がる | |||||
ドラゴンエール |
![]() |
変化 | - | 100 | 15 |
味方の技が急所に当たりやすくなる。ドラゴンタイプだとより当たりやすくなる | |||||
みわくのボイス |
![]() |
特殊 | 80 | 100 | 10 |
そのターンに能力が上がったポケモンを混乱状態にする | |||||
サイコノイズ |
![]() |
特殊 | 75 | 100 | 10 |
一定の間、相手のポケモンを技や特性や道具による回復ができない状態にする | |||||
はやてがえし |
![]() |
物理 | 65 | 100 | 15 |
相手が先制技を選択した場合、それよりも早く行動して相手をひるませる。相手が先制技でないと失敗する。 | |||||
テラクラスター |
![]() |
特殊 | 120 | 100 | 5 |
テラパゴスがステラフォームで使用すると、全ての相手にダメージを与える | |||||
じんらい |
![]() |
特殊 | 70 | 100 | 5 |
相手の選んだわざが攻撃わざであれば先制攻撃ができ、ダメージを与える。攻撃わざでない場合は失敗する。 | |||||
エレクトロビーム |
![]() |
特殊 | 130 | 100 | 10 |
1ターン目に特攻が上がり、2ターン目に攻撃する。天候が雨のときはすぐに攻撃できる。 | |||||
タキオンカッター |
![]() |
特殊 | 50 | 100 | 10 |
2回連続で攻撃する | |||||
パワフルエッジ |
![]() |
物理 | 95 | 100 | 5 |
守りを無視して攻撃できる | |||||
かえんのまもり |
![]() |
変化 | - | - | 10 |
相手の攻撃を防ぎ、同時に触れた相手にやけどを与える |
技 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
効果 | |||||
きまぐレーザー |
![]() |
特殊 | 80 | 100 | 5 |
ときどき威力が2倍になる | |||||
トリプルキック |
![]() |
物理 | 10 | 90 | 10 |
1ターンに3回連続で攻撃する。命中するたびに、威力が10ずつ増える。 | |||||
ひっくりかえす |
![]() |
変化 | - | - | 20 |
相手の能力変化を逆にする。 | |||||
フラワーヒール |
![]() |
変化 | - | - | 10 |
選んだ相手のHPを、最大HPの1/2回復させる。地形が「グラスフィールド」の場合、回復量が上昇する。自分に対しては使えない。 | |||||
くちばしキャノン |
![]() |
物理 | 100 | 100 | 15 |
この技を使用したターンに相手から直接攻撃を受けていた場合、相手を「やけど」状態にする。 | |||||
デコレーション |
![]() |
変化 | - | 100 | 15 |
相手の「こうげき」「とくこう」を2段階上げる。 | |||||
スケッチ |
![]() |
変化 | - | - | 1 |
相手が最後に使った技を覚え、この技を忘れる。覚えた技は、戦闘終了後も残る。 | |||||
がんせきほう |
![]() |
物理 | 150 | 90 | 5 |
次のターンは動けなくなる。 | |||||
ライジングボルト |
![]() |
特殊 | 70 | 100 | 20 |
相手がエレキフィールドにいる時、技の威力が2倍になる。 | |||||
ドラゴンハンマー |
![]() |
物理 | 90 | 100 | 15 |
通常攻撃。 | |||||
テクスチャー2 |
![]() |
変化 | - | 100 | 30 |
自分のタイプを、相手が最後に使った技が半減以下になるタイプに変える。どのタイプに変わるかはランダムとなる。 | |||||
テクスチャー |
![]() |
変化 | - | - | 30 |
自分のタイプを、自分の一番上の技と同じタイプに変える。 | |||||
つのドリル |
![]() |
物理 | - | レベル差による | 5 |
相手を一撃で「ひんし」状態にする。相手のレベルが自分より高いと命中しない。相手のレベルが低いほど「命中率」が上がる。 | |||||
ブレイズキック |
![]() |
物理 | 85 | 90 | 10 |
10%の確率で相手を「やけど」状態にする。急所に当たりやすい。 | |||||
DDラリアット |
![]() |
物理 | 85 | 100 | 10 |
相手の「のうりょく」の変化の影響を受けない。 | |||||
うたかたのアリア |
![]() |
特殊 | 90 | 100 | 10 |
この技を受けたポケモンは「やけど」状態が治る。 | |||||
あおいほのお |
![]() |
特殊 | 130 | 85 | 5 |
20%の確率で相手をやけど状態にする。 | |||||
らいげき |
![]() |
物理 | 130 | 85 | 5 |
20%の確率で相手をまひにする。 | |||||
コールドフレア |
![]() |
特殊 | 140 | 90 | 5 |
1ターン目はためて、2ターン目で攻撃する。30%の確率で相手をやけど状態にする。 | |||||
クロスフレイム |
![]() |
特殊 | 100 | 100 | 5 |
ダブル・トリプルでクロスサンダーの後に使用すると威力が倍になる。 | |||||
フリーズボルト |
![]() |
物理 | 140 | 90 | 5 |
1ターン目はためて、2ターン目で攻撃する。30%の確率で相手をまひ状態にする。 | |||||
クロスサンダー |
![]() |
物理 | 100 | 100 | 5 |
ダブル・トリプルでクロスフレイムの後に使用すると威力が倍になる。 | |||||
こごえるせかい |
![]() |
特殊 | 65 | 95 | 10 |
相手のすばやさを1段階下げる。 | |||||
メテオドライブ |
![]() |
物理 | 100 | 100 | 5 |
相手の特性の効果を無視して攻撃する。 | |||||
シャドーレイ |
![]() |
特殊 | 100 | 100 | 5 |
相手の特性の効果を無視して攻撃する。 | |||||
プリズムレーザー |
![]() |
特殊 | 160 | 100 | 10 |
使用した次のターンは行動できなくなる。 | |||||
フォトンゲイザー |
![]() |
特殊 | 100 | 100 | 5 |
攻撃と特攻を比べて、高い方でダメージを与える。 | |||||
ラスターパージ |
![]() |
特殊 | 95 | 100 | 5 |
50%の確率で相手のとくぼうを1段階下げる。 | |||||
ミストボール |
![]() |
特殊 | 95 | 100 | 5 |
50%の確率で相手のとくこうを1段階下げる。 | |||||
エアロブラスト |
![]() |
特殊 | 100 | 95 | 5 |
急所に当たりやすい(急所ランク+1)。 | |||||
せいなるほのお |
![]() |
物理 | 100 | 95 | 5 |
50%の確率で相手をやけど状態にする。自分がこおり状態でも使用できる。こおり状態で使用すると、こおり状態を治すことができる。 | |||||
サイコブースト |
![]() |
特殊 | 140 | 90 | 5 |
使用後、特攻が2段階下がる | |||||
しんぴのつるぎ |
![]() |
特殊 | 85 | 100 | 10 |
相手の防御でダメージを計算する |
![]() |
||
ストーリー攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ブルレク関連のお役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
お役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン厳選 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリーボス攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
購入前に読みたい記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
藍の円盤で追加された新技一覧【ゼロの秘宝後編】
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
確かに