★色違い入手:ケルディオ/メルタン
☆レイド復刻:ウネルミナモ/テツノイサハ
★レギュG最強ポケモンランキング
☆ふしぎなおくりもの|ブルレクマルチ掲示板
★S26上位構築まとめ/育成論まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、準伝説ポケモンの一覧と入手方法です。
準伝説の関連記事 | |
---|---|
準伝説の入手方法と杭の場所 | 準伝説の厳選方法 |
ヒスイ図鑑 | 全242種 |
---|---|
シンオウ図鑑 | 全150種 |
ポケモンホームの「ヒスイ図鑑」完成で色違いラブトロス、「シンオウ図鑑」完成で色違いマナフィを入手できます。特にラブトロスの色違いは初解禁なので、この機会にぜひ入手しておきましょう。
![]() |
![]() |
ポケモン | タイプ/特性/種族値 |
---|---|
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: ふゆう 種族値:80-80-90-110-130-110 |
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: ふゆう 種族値:80-90-80-130-110-110 |
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: せいぎのこころ 種族値:91-90-72-90-129-108 |
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: せいぎのこころ 種族値:91-129-90-72-90-108 |
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: せいぎのこころ 種族値:91-90-129-90-72-108 |
![]() |
タイプ:
![]() 特性: プレッシャー / せいしんりょく 種族値:90-85-75-115-100-115 |
![]() |
タイプ:
![]() 特性: プレッシャー / せいしんりょく 種族値:115-115-85-90-75-100 |
![]() |
タイプ:
![]() 特性: プレッシャー / せいしんりょく 種族値:100-75-115-90-115-85 |
ポケモン | タイプ/特性/種族値 |
---|---|
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: どくのくさり / ばんけん 種族値:88-128-115-58-86-80 |
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: どくのくさり / おみとおし 種族値:88-75-66-130-90-106 |
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: どくのくさり / テクニシャン 種族値:88-91-82-70-125-99 |
ポケモン | タイプ/特性/種族値 |
---|---|
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: わざわいのたま 種族値:55-80-80-135-120-100 |
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: わざわいのうつわ 種族値:155-110-125-55-80-45 |
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: わざわいのつるぎ 種族値:80-120-80-90-65-135 |
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: わざわいのおふだ 種族値:85-85-100-95-135-70 |
ポケモン | タイプ/特性/種族値 |
---|---|
![]() |
タイプ:
![]() 特性: ふゆう 種族値:75-125-70-125-70-115 |
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: ふかしのこぶし 種族値:100-130-100-63-60-97 |
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: ふかしのこぶし 種族値:100-130-100-63-60-97 |
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: プレッシャー / ゆきがくれ 種族値:90-85-100-95-125-85 |
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: かちき 種族値:90-85-85-125-100-95 |
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: プレッシャー / せいでんき 種族値:90-90-85-125-90-100 |
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: まけんき 種族値:90-125-90-85-90-100 |
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: プレッシャー / ほのおのからだ 種族値:90-100-90-125-85-90 |
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: ぎゃくじょう 種族値:90-85-90-100-125-90 |
![]() |
タイプ:
![]() 特性: ふゆう 種族値:75-75-130-75-130-95 |
![]() |
タイプ:
![]() 特性: くろのいななき 種族値:100-65-60-145-80-130 |
![]() |
タイプ:
![]() 特性: ふゆう 種族値:80-105-105-105-105-80 |
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: もらいび / ほのおのからだ 種族値:91-90-106-130-106-77 |
![]() |
タイプ:
![]() 特性: いたずらごころ / まけんき 種族値:79-115-70-125-80-111 |
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: いたずらごころ / まけんき 種族値:79-115-70-125-80-111 |
![]() |
タイプ:
![]() ![]() 特性: すなのちから / ちからずく 種族値:89-125-90-115-80-101 |
![]() |
タイプ:
![]() 特性: せいしんりょく 種族値:60-90-60-53-50-72 |
![]() |
タイプ:
![]() 特性: トランジスタ 種族値:80-100-50-100-50-200 |
![]() |
タイプ:
![]() 特性: しろのいななき 種族値:100-145-130-65-110-30 |
![]() |
タイプ:
![]() 特性: りゅうのあぎと 種族値:200-100-50-100-50-80 |
ポケモンホーム解禁により上記の準伝説ポケモンたちを過去作から連れてくることができます。なお、ランドロスのようにフォルムチェンジがあるポケモンたちはマリナードタウンにある競りで専用のアイテムを入手できるので、すぐにフォルムチェンジを行うことが可能です。
▲光る杭を調べると抜くことができる
SVに出現する準伝説ポケモンは、そのポケモンに対応した杭を8本抜くと祠の封印が解けて会うことができます。それぞれの杭および祠の封印は色分けされており、全体マップの北東・北西・南東・南西の4箇所に分かれています。
準伝ポケモン | 杭の色 | 杭 | 封印 |
---|---|---|---|
![]() |
紫色 | ![]() |
![]() |
![]() |
黄色 | ![]() |
![]() |
![]() |
緑色 | ![]() |
![]() |
![]() |
水色 | ![]() |
![]() |
がけのぼり |
---|
▲崖に向かってBでジャンプすると壁を登れるように。Bを再度押すと崖から離れる |
杭の位置は高い崖の上に配置されていることがあり、「がけのぼり」のライド機能が必要になります。「がけのぼり」を習得するにはレジェンドルートの「偽竜のヌシ」をクリアする必要がありますが、敵のレベルが高いため挑戦できるのはストーリー終盤です。
ポケモン | タイプ | 特性 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() |
・わざわいのおふだ |
準伝説ポケモンのチオンジェンは、全体マップの南東エリアにある紫色の杭を8本抜くと祠に出現します。祠に入ると戦闘になるので捕まえる準備を整えてから入りましょう。
ポケモン | タイプ | 特性 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() |
・わざわいのつるぎ |
準伝説ポケモンのパオジアンは、全体マップの南西エリアにある黄色の杭を8本抜くと祠に出現します。祠に入ると戦闘になるので捕まえる準備を整えてから入りましょう。
ポケモン | タイプ | 特性 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() |
・わざわいのうつわ |
準伝説ポケモンのディンルーは、全体マップの北西エリアにある黄緑色の杭を8本抜くと祠に出現します。祠に入ると戦闘になるので捕まえる準備を整えてから入りましょう。
ポケモン | タイプ | 特性 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() |
・わざわいのたま |
準伝説ポケモンのイーユイは、全体マップの北東エリアにある水色の杭を8本抜くと祠に出現します。祠に入ると戦闘になるので捕まえる準備を整えてから入りましょう。
アカデミーにいるレホール先生との絆イベントを進めている状態で、4匹の準伝説ポケモンを見せると「わるだくみ」のわざマシンがもらえます。
レホールに見せるポケモン | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ポケモン人気記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
- | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
世代別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タマゴグループ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
植物 | 虫 | 飛行 | 人型 | 怪獣 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
妖精 | ドラゴン | 鉱物 | 陸上 | 不定形 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
水中1 | 水中2 | 水中3 | 未発見 | - | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もらえる努力値別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
HP努力値 | 攻撃努力値 | 防御努力値 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特攻努力値 | 特防努力値 | 素早さ努力値 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイプの弱点とおすすめポケモン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ノーマル | ほのお | みず | くさ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
でんき | こおり | かくとう | どく | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じめん | ひこう | エスパー | むし | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いわ | ゴースト | ドラゴン | あく | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
はがね | フェアリー | - | - |
準伝説のポケモン一覧と入手方法【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
くれ