★色違い入手:ケルディオ/メルタン
☆レイド復刻:ウネルミナモ/テツノイサハ
★レギュG最強ポケモンランキング
☆ふしぎなおくりもの|ブルレクマルチ掲示板
★S26上位構築まとめ/育成論まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、金策の効率的なやり方です。お金を効率良く稼ぐ方法はもちろん、お金儲けのための稼げる道具や技についても掲載しています。
目次
道具プリンターにポケモンのおとしものを入れてアイテムを入手することができます。プリント1回につき必要な落とし物の数は落とし物ごとに変動します。
こちらのプリントで手に入れたアイテムを売ってお金を稼ぐのが最高効率となっていますので、金策をしたい方はこちらを利用するのがおすすめです。
![]() |
![]() ![]() |
パルデア北3番エリアで出現するラッキーやハピナスを倒し続けることで「ピンプクのおとしもの」を集めるのがおすすめです。ピンプクのおとしものは単価が高く、一度カンストするまで集めれば何度も道具プリンターを回すことができます。
実際の場所 | マップ画像 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
洞窟内に湧き続けるヤミラミを倒し続ける方法です。ヤミラミはラッキーと比べ単価が低いとは言えポケモンのおとしものの中では単価が高めではあるため、十分道具プリンターを回すことができます。
こちらもサンドイッチを食べてヤミラミの出現率を上げてから挑みましょう。
おすすめポケモン | 使用方法 |
---|---|
![]() |
【レベル】100 【性格】ひかえめ 【個体値】A抜き5V 【努力値】特攻252|素早さ252 【もちもの】こだわりメガネ 【使用技】れいとうビーム 【欠点】伝説なので一体しかいない |
![]() |
【レベル】100 【性格】いじっぱり 【個体値】C抜き5V 【努力値】攻撃252|素早さ252 【もちもの】こだわりハチマキ 【使用技】ブリザードランス 【欠点】SVでバドレックスを入手できない PPが少ない |
強化後の学校最強大会を周回する際は、高火力氷タイプの伝説ポケモンがおすすめです。素早さと耐久をある程度確保できるだけでなく、大抵の相手をワンパンする火力があるため、無効タイプが無いことと合わせて同じ技を連打するだけで周回することができます。
ただし、おすすめポケモンのいずれもPP切れや、敵の技の追加効果次第では超低確率で負けるという点には注意しましょう。
番外編クリア後は学校最強大会ではネモ・ペパー・ボタンのポケモンのレベルが上昇しましたが、ホワイトキュレムに「メトロノーム」を持たせることで周回が可能です。「こだわりメガネ」だとボタンが使用するニンフィアをワンパンできないため、「メトロノーム」を持たせましょう。
金策において最もおすすめできるのは、学校最強大会をAボタン連打でクリアする方法です。学校最強大会は、ゲームクリア後(エンディング後)に利用することができます。
おすすめポケモン | 使用方法 |
---|---|
![]() |
【レベル】100 【性格】ひかえめ 【個体値】A抜き5V 【努力値】防御252|特攻252 【もちもの】おまもりこばん 【使用技】ムーンフォース 【欠点】スカーレット限定ポケモン |
![]() |
【レベル】100 【性格】ひかえめ 【個体値】A抜き5V 【努力値】HP252|特攻252 【もちもの】おまもりこばん 【使用技】あくのはどう 【欠点】準伝説ポケモンで1体しかいない |
![]() |
【レベル】100 【性格】ひかえめ 【個体値】A抜き5V 【努力値】防御78|特攻252|素早さ180 ▶︎ボタンのサンダース抜き調整 【もちもの】おまもりこばん 【使用技】ハイパーボイス 【欠点】夢特性にする必要がある ▶︎詳細な育成方法を見る |
![]() |
【レベル】100 【性格】ひかえめ 【個体値】攻撃/特攻/素早さV 【努力値】HP252|特攻252 【もちもの】こだわりメガネ 【使用技】パワージェム 【欠点】メガネを持たせないと安定感に欠ける 特性の演出が長い |
学校最強大会を周回する際は、フェアリー・あく・いわタイプがおすすめです。この3タイプは学校最強大会のポケモンにダメージ無効にされる心配がなく、かつ無効化されないタイプの中でも当倍以上を取れる相手が多いです。そのため、レベルを100にして性格と努力値をしっかり振ると、1体だけで学校最強大会を周回することができます。
ただし、おすすめポケモンのいずれも敵の技の追加効果次第では超低確率で負けるという点には注意しましょう。
|
学校最強大会で金策周回をするなら、使用ポケモンは1匹だけにしましょう。ポケモンSVには「いれかえ・かちぬき」のルール変更をする機能がないため、2匹以上だと毎回ポケモンを入れ替えるかのメッセージが表示されてしまいます。
金策周回で使用する技を一番上に設定しましょう。何度も周回するなら、技選択に取られる時間も省略した方が良いです。
学校最強大会は開始と終了の位置が同じため、Aボタンの連打で周回が可能です。タイプ相性を無視してゴリ押しするため、100レベルを推奨します。
▶︎学校最強大会のおすすめポケモンを見る
ボタン連射機能のついたコントローラーを使用すると、放置で周回することも可能です。Aボタンを連射設定にしてボタンを押し続けるか、連射ホールド設定をAボタンに指定することで、自身の手を離している状態でも金策が可能です。
テラレイドバトルに勝利すると、「ちいさなキノコ」や「しんじゅ」といった、換金アイテムを入手することができます。結晶を調べた際にLPも手に入るため、お金稼ぎに一番おすすめの方法です。
星5レイド以上の場合、おだんごしんじゅが低確率ですが出現するようになります。わざマシンの素材やレベル上げと同時並行でお金も稼げるので、星5レイドを回しましょう。
西3番エリアのトレーナーを5人以上倒した状態でチャンプルタウン東側のポケモンセンターにいる男性に話しかけると、ご褒美として「おまもりこばん」をもらうことができます。入手できる賞金が2倍になるため、早めに確保しておくのがおすすめです。
入手できる場所 | 入手条件 |
---|---|
![]() |
西3番エリアのトレーナーを5人以上倒す |
各地にいるトレーナーとのバトルに勝利して、賞金を集める方法です。バトルは1度限りしかできませんが、エリアごとに一定数トレーナーに勝利すると報酬をもらうこともできます。
すでに倒したスター団のアジトに行って入口のゴングを調べると団ラッシュ(レッツゴーで戦うバトル)だけ再戦でき、クリアするとゲーム進行度に応じたLPがもらえます。ノルマは50体に増えますが3分前後でクリア可能なので効率のいい稼ぎ方と言えるでしょう。
ただし、すでに体力のなくなった組から巻き上げるため心は少々痛みます。
フィールドにあるキラキラは、調べるとアイテムを入手することができます。このキラキラからは換金アイテムを拾うことができますが、きのみやミントなど他のアイテムのこともあるため、レイドの結晶へ向かう通り道のキラキラを拾うのが効率的です。
なおキラキラは日付が変わると復活すると思われます。
ロースト砂漠に落ちているキラキラは、「ほしのすな」「ほしのかけら」「きちょうなホネ」などの換金アイテムが拾いやすいマップです。小さなポケモンが多いため衝突しやすい難点はありますが、かなり効率よくアイテムを集めることができます。
サーフゴーのゴールドラッシュという技でお金を稼ぐ方法もあります。しかし、サーフゴーのレベルに応じて貰える額が変わり、貰える額も微々たるものなのでおすすめできません。
アイテム名 | 売価 |
---|---|
![]() |
250円 |
![]() |
2500円 |
![]() |
7500円 |
![]() |
1000円 |
![]() |
4000円 |
![]() |
10000円 |
![]() |
1500円 |
![]() |
6000円 |
![]() |
5000円 |
![]() |
20000円 |
![]() |
500円 |
![]() |
12500円 |
![]() |
2500円 |
![]() |
375円 |
![]() |
1500円 |
![]() |
![]() |
||
番外編の攻略情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
||
ストーリー攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブルレク関連のお役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
お役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン厳選 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリーボス攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
購入前に読みたい記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
碧の仮面の攻略情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
皆が読んでるランキング上位の攻略記事 | |
---|---|
バージョンによる違い | 最強ポケモンランキング |
御三家ポケモンの厳選方法 | 旅パのおすすめポケモン |
レベル上げの効率的な上げ方 | お金稼ぎの効率的なやり方 |
取り返しのつかない要素 | レアポケモン場所一覧 |
タイプ相性と弱点一覧 | 色違いの入手方法 |
クリア後要素 | クリア時間 |
小ネタ・小技・裏技一覧 | - |
お得な攻略記事まとめ | ||
---|---|---|
ヌシは捕獲可能? | テラスタル復活条件 | 贈り物コード |
ボックスの拡張 | 大量発生の確認 | 授業のメリット |
先生の絆イベント | 負けのデメリット | 日付更新はいつ? |
昼と夜の変化点 | 雨が降らない対処法 | 国際孵化とは? |
気になる場所まとめ記事 | ||
---|---|---|
杭の場所 | 便利な人の場所 | コレクレーの場所 |
美容室の場所 | 物見塔の場所 | 預かり屋の場所 |
デリバポーチ場所 | ラッキーズの場所 | 技思い出しの場所 |
パルデア十景場所 | 凄い特訓の場所 | NPC交換場所 |
天候のまとめ記事 | ||
---|---|---|
晴れの効果と特性 | 雨の効果と特性 | 砂嵐の効果と特性 |
雪の効果と特性 | 天候の効果と技一覧 | - |
効率プレイを進めたい人向けの攻略記事 | ||
---|---|---|
レベル上げ効率 | 捕獲用ポケモン | 図鑑埋めの効率 |
なつき度の上げ方 | タマゴの作り方 | 個体値チェッカー |
LP稼ぎ方 | お金稼ぎ | 重い時の対処方法 |
ジャッジ解放条件 | 性格の補正一覧 | サンドイッチ効果 |
おすすめテラスタル | テストの答え | 黒い結晶発生条件 |
ジムリーダー効率 | ||
競りのコツ | 裏メニュー出し方 | - |
通信・マルチに関する記事 | ||
---|---|---|
通信交換 | マルチプレイ | ランクマッチ |
ローカル通信 | ネット対戦 | オンライン加入 |
ポケポータル | アップデート |
キャラメイクや食事の一覧 | ||
---|---|---|
肌の色一覧 | 髪型の一覧 | キャラメイク一覧 |
サンドイッチ一覧 | アイス一覧 | スマホカバー一覧 |
あかし・リボン一覧 | - | - |
購入前に読みたい記事 | ||
---|---|---|
予約特典一覧 | 評価レビュー | 連動特典 |
冒険の舞台 | ポケモンホーム | ダウンロード方法 |
ポケモンホーム | ピカチュウ受取 | 過去作との違い |
金策(お金稼ぎ)の効率的なやり方|最新版【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
お金がすぐなくなってしまう(泣) おしゃれに使いすぎた… 100円もなかったんじゃないかな?LPもなかったし… レイドバトルやったり道具プリンターやっても 少なくなる(泣)