★色違い入手:ケルディオ/メルタン
☆レイド復刻:ウネルミナモ/テツノイサハ
★レギュG最強ポケモンランキング
☆ふしぎなおくりもの|ブルレクマルチ掲示板
★S26上位構築まとめ/育成論まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、音技の一覧を掲載しています。
技 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
効果 | |||||
バークアウト |
![]() |
特殊 | 55 | 95 | 15 |
100%の確率で相手の「とくこう」を1段階下げる。複数のポケモンに攻撃が当たった場合は、わざの威力が3/4になる。「みがわり」を使っていても攻撃が当たる。 | |||||
すてゼリフ |
![]() |
変化 | - | 100 | 20 |
相手の「こうげき」と「とくこう」を1段階下げた後に、自分は「てもち」のひかえポケモンと交代する。「みがわり」を使っていても攻撃が当たる。 | |||||
オーバードライブ |
![]() |
特殊 | 80 | 100 | 10 |
「みがわり」を使っていても攻撃が当たる。複数のポケモンに攻撃が当たった場合、威力は3/4倍になる。 | |||||
りんしょう |
![]() |
特殊 | 60 | 100 | 15 |
同じターンに複数のポケモンが「りんしょう」を出すと、はじめに「りんしょう」を出したポケモンに合わせてわざを出せる。後に出た「りんしょう」は威力が2倍になる。「みがわり」を使っていても攻撃が当たる。 | |||||
いびき |
![]() |
特殊 | 50 | 100 | 15 |
自分が「ねむり」状態のときのみ効果がある。30%の確率で相手をひるませる。相手が「みがわり」を使っていても攻撃が当たる。 | |||||
いやしのすず |
![]() |
変化 | - | - | 5 |
味方全体の状態異常を治す。みがわりを貫通する。 | |||||
いやなおと |
![]() |
変化 | - | 85 | 40 |
相手の「ぼうぎょ」を2段階下げる。「みがわり」を使っていても攻撃が当たる。 | |||||
うたう |
![]() |
変化 | - | 55 | 15 |
相手を「ねむり」状態にする。「みがわり」を使っていても攻撃が当たる。 | |||||
エコーボイス |
![]() |
特殊 | 40 | 100 | 15 |
毎ターン使い続けると技の威力が上がる(40→80→160と増加し、最大で200)。わざを使うポケモンは異なってもよい。相手が「みがわり」を使っていても攻撃が当たる。 | |||||
おたけび |
![]() |
変化 | - | 100 | 30 |
相手の「こうげき」と「とくこう」を1段階下げる。「みがわり」を使っていても攻撃が当たる。 | |||||
さわぐ |
![]() |
特殊 | 90 | 100 | 10 |
3ターンの間騒ぎ続け、フィールドにいるポケモンは「ねむり」状態にならない。「みがわり」を使っていても攻撃が当たる。この技を使用しているポケモンがいなくなり次第、取り消される。 | |||||
ちょうおんぱ |
![]() |
変化 | - | 55 | 20 |
相手を「こんらん」状態になる。「みがわり」を使っていても攻撃が当たる。 | |||||
とおぼえ |
![]() |
変化 | - | - | 40 |
自分と味方の「こうげき」を1段階上げる。 | |||||
ないしょばなし |
![]() |
変化 | - | - | 20 |
相手の「とくこう」を1段階下げる。「スレッドトラップ」「キングシールド」「トーチカ」「ニードルガード」「まもる」「みきり」「ブロッキング」「みがわり」を使われていても必ず攻撃は当たる。 | |||||
なきごえ |
![]() |
変化 | - | 100 | 40 |
相手の「こうげき」を1段階下げる。「みがわり」を使っていても攻撃が当たる。 | |||||
ハイパーボイス |
![]() |
特殊 | 90 | 100 | 10 |
複数のポケモンに攻撃が当たった場合は、わざの威力が3/4になる。「みがわり」を使っていても攻撃が当たる。 | |||||
ばくおんぱ |
![]() |
特殊 | 140 | 100 | 10 |
複数のポケモンに攻撃が当たった場合はわざの威力が3/4になる。「みがわり」を使っていても攻撃が当たる。 | |||||
ほえる |
![]() |
変化 | - | - | 20 |
後攻になる。野性のポケモンとの戦闘を終了する。相手のレベルが自分より高いと失敗する。トレーナー戦ではポケモンを強制的に入れ替える。相手に交代するポケモンがいないと失敗する。「スレッドトラップ」「キングシールド」「トーチカ」「ニードルガード」「ブロッキング」「まもる」「みきり」を使っていても攻撃が当たる。相手が「みがわり」を使っていても効果がある。 | |||||
ほろびのうた |
![]() |
変化 | - | - | 5 |
使ったときに戦闘に出ていたポケモンは3ターン後に「ひんし」状態になる。交代すると効果が消える。「みがわり」を使っていても攻撃が当たる。 | |||||
きんぞくおん |
![]() |
変化 | 85 | 40 | |
相手の「とくぼう」を2段階下げる。「みがわり」を使っていても攻撃が当たる。 | |||||
チャームボイス |
![]() |
特殊 | 40 | - | 15 |
命中・回避率に関係なく、必ず当たる。複数のポケモンに攻撃が当たった場合、わざの威力が3/4になる。「みがわり」を使っていても攻撃が当たる。 | |||||
フレアソング |
![]() |
特殊 | 80 | 100 | 10 |
自分の「とくこう」を1段階上げる。相手が「みがわり」を使っていても効果がある。 | |||||
むしのさざめき |
![]() |
特殊 | 90 | 100 | 10 |
10%の確率で相手の「とくぼう」を1段階下げる。「みがわり」を使っていても攻撃が当たる。 |
![]() |
技の関連記事 | |||
---|---|---|---|
技マシン一覧 | 新技の一覧 | ||
専用技一覧 | - | ||
タイプ別の技 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
効果別の技一覧 | |||
---|---|---|---|
回復技 | 必中技 | 先制技 | 後攻技 |
積み技 | 反動技 | 一撃必殺技 | デバフ技 |
防御技 | 連続攻撃技 | 急所に当たりやすい技 | |
特性に関連する技一覧 | |||
キバ技 | パンチ技 | 弾技 | 波動技 |
音技 | 踊り技 | 胞子技 | - |
力づくの影響を受ける技 | しめりけで無効化される技 | ||
状態異常に関連する技一覧 | |||
毒(猛毒) | ねむり | まひ | やけど |
こおり | こんらん | ひるみ | - |
交代に関連する技一覧 | |||
自分が交代する技 | 相手を交代させる技 | ||
逃げたり交代できなくなる技 | バインド技 | ||
フィールドや天気に関連する技 | |||
フィールドを変える技 | 天候を変える技 | 設置技 | |
その他の技 | |||
ステータスを入れ替える技 |
音技の一覧【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ミワクのボイスは?