ゼンレスゾーンゼロ攻略記事コメント

評価レビュー・プレイした感想【ゼンゼロ】(29ページ目)コメント

1123件中 561-580件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    555 名無しさん約9ヶ月前

    文量的に書ききれなさそうなので分割 ストーリーやら信頼イベントやらは後付けでいくらでも生やせるので、気長に待てばいいと思える 一方で、ゲームの根幹に双六が居座り続けるのが個人的には一番キツい 時間に余裕があるなら攻略に専念できるかもしれないが、働いてる人間にあのテンポは厳しい ゼンゼロだけに集中できるほど時間的に余裕がならまだいいかもしれないが、わざわざ貴重な休憩時間を使ってまでやりたくない双六をする気にはならないので、せめてもう少し簡略化してほしい それか、全部戦闘依頼のようなステージ上をキャラ操作する感じに変えてほしいが、流石に容量的に厳しかったり、システムの問題で不可能だろうから諦めるしかなさそう 戦闘の自由度自体はキャラごとの操作内容の差別化で出来ているが、性能面や相性のせいで使いたいキャラを満足に使う事ができないのがかなり致命的だと思われる

    このコメントはブロック済です
    554 名無しさん約9ヶ月前

    ちなみに、俺はインターノットレベル40くらいまでは進めてる 個人的な感想だけど いいと思った点 ・キャラデザと声優が合ってる、棒読みじゃないから聞いてて違和感とか羞恥心とか感じず物語に集中できる ・戦闘スタイルがキャラごとに区分化できている ・ムービーやらの完成度が高い 気に入らなかった点 ・攻略テンポが悪い(特に探索依頼や零号ホロウ) 双六が付きまとう以上、作業感がずっと続いて退屈 ・戦闘スタイルの幅の狭さ 好きなキャラだけで攻略行きたいと考えても、属性やら性質が噛み合わない場合が多いので結局性能考慮した固定メンバーになりがち ・エージェント関連のイベントの少なさ それぞれの信頼度が進んだら受けられるようになる依頼とか特殊イベントとかが少ない 今すでにある『零号ホロウにビリーを連れてく』みたいな感じの戦闘込みの信頼イベントがもっと欲しい ・特定キャラの信頼イベントが偏りまくり 個人的にはリナ、ベンとか特に目立つ

    このコメントはブロック済です
    553 名無しさん約9ヶ月前

    ゲームへの評価は人それぞれだし『つまらない』と思う人もいれば『神ゲー!!』って思う人もいる まあ当たり前だわな ゲームに対して求めるものは人それぞれなんだから、意見が食い違うのは当然のこと ただ、肯定的な発言を全てひっくるめて『ホヨブタさんはー』とか『フロム民はー』とか貶し合うのは本質からズレてね? そもそも、比較対象に玄人向けのフロムゲーが上がってるのがマジでわからんのだが… ゼンゼロはアクションゲー初心者でもできるそこそこの難易度のゲームなのでは?俺の思い違いか? やりたくない奴はさっさと辞めればいいし、やりたい奴は金落とせばいい そこは自由だし、わざわざ引きずって罵り合う必要はないだろ? 自分の考え書き込んだらすぐに身を引いてくれや、喧嘩目的で来るやつは正直迷惑

    このコメントはブロック済です
    552 名無しさん約9ヶ月前

    あくまで個人の感想 >単調な戦闘 ・スキルが単一でエネルギー制、しかも重い ・終結が共有、これも重い ・ジャンプ等が無い、Z軸は構造物や当たり判定の要素 → 基本攻撃(コンボ)に高依存、同じことの繰り返し感 ・強化スキル等で無敵多すぎ ・回避系強すぎ ・回避、極限回避が両立できる(個人的には仕様バグ) → 立ち位置気にする意味がカメラワークと集敵、回避メインのアクションなのに回避用の立ち回りを実はあまり考えない 多くの人が言ってるのは上の基本行動の繰り返しによるものかなと。後半のはアクション性を求めるとつまらない行動だなと感じる。 今の高難度見る限りでも 敵がただひたすらに固い、ブレイク復帰が速いとか、攻撃性能があるか無いかでほぼ決まってしまうゲームじゃない?と思った。

    このコメントはブロック済です
    551 名無しさん約9ヶ月前

    ゼンゼロの戦闘システムを凝ってると思えるおめでたい頭に加えて他ゲーまで下げてて役満かよw mihoyo信者ってやっぱすげぇなw

    このコメントはブロック済です
    550 名無しさん約9ヶ月前

    フロムの骨太アクションが楽しい人とうんざりの人、半オートコンボのアクションが楽しい人とつまらない人、ってのはたぶん一生分かり合えないから引き合いに出さない方がいい。あれと比べんなって双方から言われるぞ。 無理矢理比べるとしたらアクションとして深いのはさすがにフロム系だと思わざるを得ないけど、あれこそ無理、死にまくる方が飽きるって人も間違いなくいるからゼンゼロの需要もたぶんある。 ただフロムファンは多いし、目立つネット評価的には不利ってだけだからそうピリピリすんな。

    このコメントはブロック済です
    549 名無しさん約9ヶ月前

    >メチョだって 教えて欲しいとかいう割にはわざわざ不快な略し方してるのなに? >それを言う人たちがだいすきな アクションゲームとして完成度が高いから評価されてるんだろ ゼンゼロのアクションの完成度が高かったらここまで言われとらんわ

    このコメントはブロック済です
    548 名無しさん約9ヶ月前

    逆にゼンゼロのどこが単調な戦闘ではないのか教えてほしいwww

    このコメントはブロック済です
    547 名無しさん約9ヶ月前

    コレに加えて能動的に発生できるキャラスキル枠が1つだけなのになぜかCT制ではなくゲージ制での管理、挙句の果てには必殺技となる終結スキルのデシベル値がキャラ個別ではなく共有制とかいう最悪の制限 強化スキルのためにはエネルギーを貯める必要がある そうなると通常攻撃を使う時間が長くなるよな ゼンゼロの通常攻撃の派生なんて多くて1つくらいしかないしあったとしてもdpsの差が大きいせいで使うにしろ使わないにしろそれ一択になりがち そのせいで戦闘の最中は特定キャラの通常攻撃を連打するのを強制されられてこれまた単調だわな そしてデシベル値が共有なのは論外だわ 結局強いやつの終結一択になって何の発展性もない こんなゲームのアクションが単調じゃないって思うんならまずそこを説明してくれよ

    このコメントはブロック済です
    546 名無しさん約9ヶ月前

    フロムをタイミング合わせてポチポチとかもうフロムゲーどころかゲームしたとこないレベルだろ ゲーム内容を批判されたからって他ゲーを巻き込んで同レベルって認定するのやばいよ パッと思いつくだけでも戦闘時の選択肢が全然違いすぎる まず近接、遠距離といった武器の切り替え、使用するアイテムの豊富さの違い 次にそこから生まれる戦術の幅広さ 例えば君の大好きなゼンゼロではパリィした時に強制的にキャラが切り替わる仕様があるよな そのせいで撃破キャラないしは異常キャラでそれまで続けていたコンボが強制的にストップされて元のキャラに戻すためにはそこからキャラチェンボタンを2回も押さないといけない もうこの時点でダメダメじゃん 普通アクションゲームでのパリィはダメージを負うリスクを覚悟しての行動だからこそ敵の攻撃を中断、隙を作るといった報酬が貰えるんだわ フロムゲーよりもカジュアルにした鳴潮でもこの法則を破っていないのにゼンゼロではなぜか強制的にキャラチェンジとかいうデメリットが付き始める

    このコメントはブロック済です
    545 名無しさん約9ヶ月前

    キーボードなりパッドなりで操作する以上どんなゲームでもボタンポチポチするもんだけど、攻撃の種類、難易度、戦略性とかその辺りにどれだけ幅を持たせられるかが単調かそうでないかの分岐な気がする。 ゼンゼロと例に挙がってるゲームとの違いでいうと個人的には「受動的か能動的か」が大きなポイント。 半強制的にキャラチェンするから、自分で操作してるって気になれない。ぶっちゃけこれならオート戦闘で見てるだけで成立しそうだし、印象としてはアクションゲームってより無駄に重いソシャゲなんよ。 まぁでも「単調かどうか」は事実というより、それこそ個々人の持つ印象の表現でしかないから、自分がそうでないと思うならそれでいいと思うよ。

    このコメントはブロック済です
    544 名無しさん約9ヶ月前

    多分、連携のことを言ってるんじゃないかな 強制的にキャラチェンジさせられるのとスキルが一つしかないのが不満だってのはたまに聞く

    このコメントはブロック済です
    543 名無しさん約9ヶ月前

    わからん……誰か私に教えてくれんか……「単調な戦闘」がどんなものかを…… それを言う人たちがだいすきなフロムだってメチョだって結局タイミングあわせてボタンポチポチ、回避ポチポチなのは完全に同じでは……? そこになんの違いがあると言うんだ……???

    このコメントはブロック済です
    542 名無しさん約9ヶ月前

    ガチャも試したけどかなり渋い印象を受けて辛い 無課金じゃ無理だと思うのでアンインストールします

    このコメントはブロック済です
    541 名無しさん約9ヶ月前

    正直ホヨバースじゃなかったらほとんどの人がやってないと思うな… なんかホヨバースの出したソシャゲは全部やらなきゃいけない風潮あるけど、「苦痛だけどやってます」って人は無理にやらなくてもええで ソーメンのスタレみたいに合わなかったら取捨選択するのも手

    このコメントはブロック済です
    540 名無しさん約9ヶ月前

    もはやアンチスレみたいになってるから純粋に未プレイでどんな感じか見に来た人のために言っておこうと思う。各所で「すごろく」ってめちゃくちゃ言われてるけど、メインコンテンツの一部が「すごろくっぽいマス目」の画面で進むってだけで、”桃鉄”とか”いたスト”みたいなゲームではないぞ! 「あれ…みんな桃鉄とか嫌いなんかな…俺好きだけど」って始めてしまわないように注意。

    このコメントはブロック済です
    539 名無しさん約9ヶ月前

    やっぱ合わない。面白くなると思ってサメ娘もゲットして続けてきたけど、駄目だ。容量も大きいしアンストします

    このコメントはブロック済です
    538 名無しさん約9ヶ月前

    他はともかくストーリーが中身なしでスッカスカ過ぎる、まあ気軽に派手にアクションがメインなのかもしれんがお話とキャラに魅力がなさすぎて進めるのが苦痛で仕方なかった。中身ない割に作る側はそれが面白いと思ってるのかやたらお話パート入れてくるけどマジでどうでもいい話しかしてない

    このコメントはブロック済です
    537 名無しさん約9ヶ月前

    色々な人が書き込んでるけど、グラフィックやら3Dモデルの出来は最高。 でも、それ以外のストーリーや戦闘はまるで面白くないのよな。 正直、原神やスタレを出したホヨバのゲームだからやってる人が大半のはず。 自分はエレンジョーに惹かれて始めたけど、スゴロクがどうにもならないくらいに苦痛だからやめる。

    このコメントはブロック済です
    536 名無しさん約9ヶ月前

    そりゃ「ホヨバの出すゲームは絶対面白い!覇権!楽しめない自分がおかしいんだ!」って洗脳済みだから。

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記