ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における「ガブリアス&ニンフィアレイド」はいつから(何時から)、おすすめテラスタイプを解説した記事です。
![]() |
|
開催期間 | 2023年2月17日(金)9:00~2月20日(月)8:59 |
---|---|
出現条件 | 星4:ジムバッジ6個以上 星5:エンディング後 |
参加条件 | マルチでレイドに参加する |
上記の期間でガブリアス&ニンフィアのレイドイベントが開催され、『ガブリアス』と『ニンフィア』がイベントテラスタルから出現します。様々なテラスタイプで出現するため、目的のテラスタイプを探して積極的にレイドに挑みましょう。
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
元のタイプ・テラスタイプ・技のタイプを揃えることで、高い火力を発揮することができます。そのためテラスタイプに迷った時は、元のタイプと同じテラスタイプを捕まえておきましょう。
タイプ | 強み |
---|---|
![]() |
ドラゴンタイプ同士の打ち合いに置いて有利。 |
![]() |
不利になりやすいマリルリやヘイラッシャとの対面時に、抜群打点を確保できる。 |
![]() |
ドラゴン技のの一貫を切る鋼やフェアリータイプに有効 |
![]() |
ガブリアスを一撃で倒してくる氷技やドラゴン技を耐えられるタイプ |
タイプ | 強み |
---|---|
![]() |
フェアリー技が通らない鋼タイプへの打点を得つつ、自身に鋼タイプの耐性を得られる。 |
星3以上のレイドバトルでは、夢特性を持ったガブリアス・ニンフィアが出現する可能性があります。イベントの結晶はガブリアスかニンフィアのどちらかで確定のため探しやすいので、この機会にぜひ捕まえましょう。
テラレイドバトルでは色違いの出現はありますが、今回のイベントでは確率アップなどの告知は特にありません。そのため出現確率は、通常時と同様のものと思われます。
マップ上のアイコンが通常よりも豪華になる
マップアプリで確認できる結晶のアイコンも、通常のものとは異なるものになっています。歩き回って探せないときは、マップアプリを活用しましょう。
イベントテラレイドバトルの結晶は、通常の結晶とは異なり特別なオーラをまとっています。各地を回ってイベントの結晶を探してみましょう。
特別なオーラを纏った結晶は、1日に5個フィールドに出現します。日付が変わると再出現するため、自分のフィールドにある結晶を倒しきったあとは、マルチバトルでレイドバトルに参加しましょう。
レイド募集画面 | イベントレイド |
---|---|
![]() |
![]() |
イベントテラレイドバトルでは、イベントカードの色が黄色いものになっています。期間限定のもののため、見かけたら積極的に参加しましょう。
ガブリアス&ニンフィアレイドはマルチでも参加することが可能です。下記のマルチ募集掲示板で募集・参加ができますので、ぜひご活用ください。
イベントテラレイドバトルの参加には、ポケポータルニュースの受け取りが必要です。ニュースの受け取りにはネットの接続が必須のため、インターネット環境でニュースの受け取りを行いましょう。
インターネットを通じて他のプレイヤーと協力する場合NintendoSwitchOnline(有料)への加入が必要になります。一人で勝てず誰かと協力したい場合は、加入するようにしましょう。
![]() |
レイド関連のお役立ち | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
レイド用育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星別出現ポケモン | ||
星1 | 星2 | 星3 |
星4 | 星5 | 星6 |
DLC追加 | ||
碧の仮面レイド一覧 | 藍の円盤レイド一覧 | - |
ガブリアス&ニンフィアレイドの報酬とおすすめテラスタイプ【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。