ポケポケ攻略記事コメント
敗者からのありがとうが少なすぎて草。 勝ってありがとうじゃなくて、対戦ありがとうなんですがね。
ここに書き込むレベルでくらってて狭量すぎておもろいw
まじであるある ごめんなさいって気持ちになる
授業、スポーツ共通して、開始時には「お願いします」終了時は「ありがとうございました」 相手に対する敬意を礼儀として教えられた世代が、次の世代に伝えきれていないから、「ありがとう」を押す、押さない論争が起きるんだろうなぁ… って、いうボヤきも、老害って言われたり、ハラスメントなんだろうなぁ…めんどくせぇなぁ…
勝ったときだけありがとうする奴狭量すぎておもろいwカスミやらピカミュウツーやら使ってる奴がだいたいそう
前の画面の『次へ』のとこに✖️があるからありがとうを言いそびれがち
ペイフォワードって事でボロ負けしようが送ってるな
間違えた コレクション→ゲットチャレンジ
正直コレクションとかでも貰えてすぐ5になるから自分はいらんのよな 相手にはボタン連打で適当に送ってはいるけど
自分に得がないのであげる必要なし。
貰えるショップチケットの上限がある現状なら、ゲットチャレンジされたり、バトルしたら自動で1枚もらえる仕様にしてほしい 正直、バトル後のタップ画面が無駄に多くて面倒くさい
非常に合理的 こっちが送ったらもらえるならまだしも送り返してる保障もないし送らないのが適切
そもそもショップチケットでガチャをそんなに引けるか? 無課金対戦なしでもソロとかで集まった分だけで普通にガチャ時間短縮の砂時計なんて全部交換しきったぞ?
さすがにひねくれすぎwwwwwww
すまんね ピカチュウとスターミーへは絶対に「ありがとう」しないと決めてんだわ👊
正直「ありがとう」の拒否がほしい。何の面白みもない相手と引きの悪いバトルしてありがとうされるとか不快の極み。降参したらありがとうのコミュニケーションなくていいし、なんなら双方がありがとうした時のみありがとう発生でいい。
煽りでもされない限り、環境デッキだろうがコインデッキにボロ負けしようがありがとうを押してる
ガチでそう 受け取りボックスいちいち確認するのめんどい
ありがとうする意味がなさすぎる 1日5回だしフレンドからのいいねでおわるわ
同レベル以上に勝った時、フレ申請と一緒に送ってる なお、こちらはどちらも拒否られる模様😂
© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
© 2024 DeNA Co., Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ありがとうをするメリットと効果【ポケモンカード アプリ】(2ページ目)コメント
50件中 21-40件を表示中