ポケポケ(ポケモンカード アプリ)のライチュウ&レアコイルデッキの攻略の記事です。ポケカアプリのライチュウ&レアコイルデッキの構成はもちろん、対策デッキやバトルトライの条件、報酬も掲載しています。
相手のライチュウ&レアコイルデッキは、ベンチのレアコイルに貯めたエネルギーをマチスでライチュウやサンダーexにエネルギーを移し高コストの技を打つのがコンセプトのデッキです。サンダーexはコイントス次第では200ダメージを出せるため、相手の理想展開になる前に試合を終わらせる必要があります。
弱点の闘タイプのポケモンを編成するのがおすすめです。サンドパンは2エネで90ダメージ、オコリザルは1エネで70ダメージと低コストでそこそこの火力を出せるためおすすめです。また、カイリキーは2進化ポケモンですが、ワンリキーは1エネ、ゴーリキーは2エネ、カイリキーは3エネと進化するごとにエネルギーをつけるだけで技を打つことができ、ステータスやダメージも申し分ないので、持っている場合は採用しましょう。
1 |
ポケモンが水タイプのみのデッキで勝利する |
2 |
ポケモンのカードのレアリティが◆と◆◆と◆◆◆のみのデッキで勝利する |
3 |
12回目の番以内に勝利する |
4 |
相手に1ポイントも取られずに勝利する |
5 |
獲得したポイント数が12ポイント以上になる |
◆3以下デッキ:サンドパン&カイリキーデッキ
水のみデッキ:スターミーexデッキ
|
バトルトライの◆3以下デッキのおすすめは、サンドパン&カイリキーデッキです。2エネで90ダメージを出せるサンドパンや、進化テンポがよく高ステータスのカイリキーを採用しています。2ターン目でサンドパンやゴーリキーを出せればサクっと倒すことができます。
スターミーexの2エネ90で速攻をしかけ、相手の盤面が整う前に倒し切る動きが強力なデッキです。スターミーexは「にげる」にエネルギーを使わない点も強力で、HPが削れたらベンチにいるもう1体のスターミーやフリーザーと交代して、相手にポイントを取らさずにこちらは高火力で押し続けるといった立ち回りも取ることができます。
▶︎スターミーexデッキのレシピと評価・対策
 パック砂時計×7
 ひかりのすな×200
 ショップチケット×1
|
 ショップチケット×5 |

ライター
ポケポケ@Game8
やりこみ
紙ポケカ歴5年
だれかと対戦勝利数1500勝
全エンブレムイベント金賞獲得
全カード2枚以上所持
いいね機能
コメントを「いいね」すると保存できるよ。
闘デッキって何が強いんかわからへんからミッション出来なそうな感じせえへん❓