ポケポケ(ポケモンカード アプリ)のカイリキーexガラガラexデッキの攻略の記事です。ポケカアプリのカイリキーexガラガラexデッキの構成はもちろん、対策デッキやバトルトライの条件、報酬も掲載しています。

相手のカイリキーexガラガラexデッキは、序盤はガラガラexで時間を稼ぎ、ベンチのカイリキーexのエネルギーを貯めるのがコンセプトのデッキです。そのため、カイリキーexが揃うまでにいかに倒しきれるかが重要となってきます。
ガラガラexの技は、コイントスを2回行い、オモテが出た数×80ダメージを与える効果なので、オモテが0回だとダメージを受けません。そのため、コイントスで失敗するまでやり直すのも手です。
相手のデッキはポケモンの採用数が12枚と多く、メインアタッカーのカイリキーexやガラガラexがいないとダメージをまともに出せないため、レッドカードを使って手札を減らし、進化を遅らせるのも有効です。相手の手札を見れる「ハンドスコープ」と併用するとより効果的でしょう。
降参を繰り返せばいつかは勝てるくらいの難易度にはなっていますが、自分のデッキを持っていないという方はなかなか勝てないかもしれません。その場合は、自分の持っているexカードを軸にしてデッキを組んでみたり、ここで強いカードを引いておくことが重要だと感じた方はリセマラしなおすのもありでしょう。
1 |
ポケモンが雷タイプのみのデッキで勝利する |
2 |
ポケモンのカードのレアリティが◆と◆◆と◆◆◆のみのデッキで勝利する |
3 |
12回目の番以内に勝利する |
4 |
相手に1ポイントも取られずに勝利する |
5 |
獲得したポイント数が12ポイント以上になる |
◆3以下デッキ:モスノウゴルダックデッキ
雷のみデッキ:ピカチュウexデッキ
|
モスノウゴルダックデッキは、相手の弱点タイプではないものの、ゴルダックならワンリキーとカラカラは1ターン、ガラガラexなら2ターン目に倒すことができるためおすすめです。カイリキーexが出てくると勝ち目はないため、それまでにカスミのエネルギー加速やナツメを駆使して倒しましょう。
序盤にピカチュウexで時間を稼ぎつつ、ベンチのサンダーにエネルギーを貯めるのがコンセプトのデッキです。うまくいけば後攻2ターン目でガラガラexや進化中のゴーリキーを落とすことが出来ます。カイリキーexが出てくる前にどちらかを倒しきれればほぼ勝利したと言ってもいいでしょう。
 パック砂時計×7
 ひかりのすな×200
 ショップチケット×1
|
 ショップチケット×5 |

ライター
ポケポケ@Game8
やりこみ
紙ポケカ歴5年
だれかと対戦勝利数1500勝
全エンブレムイベント金賞獲得
全カード2枚以上所持
いいね機能
コメントを「いいね」すると保存できるよ。
ガラガラが全表出してきてキモすぎ AIに運ゲーカード握らせんな