【ポケポケ】スピアーexデッキのレシピと評価【ポケモンカード アプリ】

ポケポケ(ポケモンカード アプリ)のスピアーexデッキのレシピと評価の記事です。ポケカアプリスピアーexデッキの回し方や使い方、対策も掲載しています。

スピアーexデッキのレシピ

デッキ名 デッキのポイント
ナッシーex▼ナッシーex入り ・ナッシーexで序盤のアドバンテージを取る
・高HP+エリカで高耐久
・スピアーexのエネトラッシュで相手の展開を阻害
マスカーニャ▼マスカーニャ入り ・非exのマスカーニャ採用で1-1-2進行が可能
・exデッキに対して強い
・2進化+2進化だがニャオハの「ともだちをよぶ」の効果で進化の再現性も高い
スピアーex▼スピアーex単 ・スピアーexの進化ラインにすることで、進化をスムーズにする
・ロケット団と合わせてエネを剥がす
・高HP+エリカで高耐久

ナッシーex入りのデッキレシピ

ビードル ×2
コクーン ×2
スピアーex ×2
タマタマ ×2
ナッシーex ×2
博士の研究 ×2
ナツメ ×1
アカギ ×1
エリカ ×2
モンスターボール ×2
スピーダー ×2
-
エネルギー
草画像

シャイニングハイ画像シャイニングハイ
時空の激闘ディアルガ画像ディアルガパック
時空の激闘パルキア画像パルキアパック
幻のいる島画像幻のいる島
最強の遺伝子リザードン画像リザードンパック
ショップ

ナッシーで打点を稼ぎつつ進化までの時間を稼ぐ

ナッシーexの高HPを活かしてスピアーexへの進化までの時間を稼ぎつつ、1エネでワザを使用できる利点を活かして打点も稼ぐというのが、序盤の基本的な回し方です。そのため、ナッシーexが早期に起動できないと、展開が厳しくなります。

入れ替えカードの候補

カード名 入れ替え候補/解説
リーフィアex

・打点の安定性か耐久面を重視するかで選択
ポケモン通信

・進化事故が起きにくくなる
・スピアーのワザによるエネトラッシュを最大限に活かしにくい

マスカーニャ入りのデッキレシピ

ビードル ×1
コクーン ×1
スピアーex ×1
ニャオハ ×2
ニャローテ ×2
マスカーニャ ×2
博士の研究 ×2
エリカ ×2
ナツメ ×1
アカギ ×1
レッド ×1
ロケット団のしたっぱ ×1
モンスターボール ×2
大きなマント ×1
- -
エネルギー
草画像

シャイニングハイ画像シャイニングハイ
時空の激闘ディアルガ画像ディアルガパック
時空の激闘パルキア画像パルキアパック
最強の遺伝子ミュウツー画像ミュウツーパック
最強の遺伝子リザードン画像リザードンパック
ショップ

1-1-2進行が可能

マスカーニャを採用することで1-1-2で相手にポイントを取らせる動きができます。また、スピアーexの進化ラインが1枚ずつである理由は、スピアーexは1枚展開できれば十分な事、ニャオハの「ともだちをよぶ」で進化ラインを揃えやすいといった2点の理由からです。

入れ替えカードの候補

カード名 入れ替え候補/解説
ポケモン通信

・ニャオハの「ともだちをよぶ」と相性が良く、進化事故が起きにくい
・安定性を重視するか、上振れを狙うかで選択

スピアーex単デッキ

ビードル×2
コクーン×2
スピアーex×2
博士の研究×2
ナツメ×1
エリカ×2
アカギ×1
ロケット団のしたっぱ×2
ナンジャモ×2
大きなマント×2
ポケモン通信×2
エネルギー 草画像

シャイニングハイ画像シャイニングハイ
時空の激闘ディアルガ画像ディアルガパック
最強の遺伝子リザードン画像リザードンパック
ショップ

最速での進化を目指しエネルギーを剥がす

スピアーの進化ラインのみのデッキにすることで、最速でスピアーを完成させるデッキになります。スピアーexは敵のエネルギーを剥がすことができるため、3〜4ターン目に完成させれば、敵に大技を使わせないで倒すことが可能です。

スピアーexデッキのコード

デッキ作成ツール▶︎デッキ作成ツールを使う!
デッキ コード
スピアー単
コピーしました
ナッシーex入り
コピーしました
マスカーニャ入り
コピーしました

スピアーexデッキのコードです。上記のデッキ作成ツールでデッキコードを読み込むことで、このデッキを自由に編集できます。

スピアーexデッキの評価

デッキ/評価 最大ダメ 速度 耐久力 安定度
スピアーexナッシーex
Tier3画像
80 高速 高 中
スピアーexマスカーニャ
Tier3画像
150 低速 高 中
スピアーex
Tier外画像
80 低速 高 低

エネトラッシュで相手のエースを阻害できる

スピアーexはワザ効果により相手のバトルポケモンのエネを1つトラッシュすることができます。それにより、「ナツメ」、「アカギ」でベンチで育成しているエースポケモンを呼び出し、スピアーexで攻撃することで打点を与えつつエネをトラッシュできるため、相手のエースポケモンの起動を遅らせることが可能です。

進化前のコクーンのワザ効果が強い

スピアーexの進化前であるコクーンも「シャイニングハイパック(A2b)」で新たな効果が搭載されて実装されました。A2bのコクーンは1エネで攻撃できることに加え、コインで表がでれば相手をマヒ状態にすることができるため、強いワザ効果を持ったポケモンと言えます。

HP170+エリカで高耐久

スピアーexはHP170と高いことに加え、草ポケモンであるため、エリカによるHP50回復の恩恵を受けることが可能です。そのため、エリカを使用することでアグロデッキのような中打点デッキへの打ち合いに非常に強いデッキとなっています。

打点が80点と物足りない

スピアーexの「クラッシュスピア」はワザの効果自体は優秀なものの打点は80と少々物足りません。そのため、単デッキのようないち早く進化ラインを揃えてスピアーexやロケット団のしたっぱで妨害する立ち回りや、ナッシーexと組んで高耐久を活かした戦闘を行うなどの工夫が必要になります。

スピアーexデッキの回し方

ビードルの「ふえる」でデッキを圧縮

ビードルの「ふえる」でもう1枚のビードルをベンチに置けるのでデッキ圧縮が可能です。これにより進化ラインやサポートカードを引ける確率を上げることができます。

ナッシーがいる場合はタマタマを前に出す

ナッシーexの進化ラインが揃っている場合はタマタマを前に出すのがおすすめです。後攻であれば、2ターン目から80打点を狙うことができ非常に強力な動きができます。

次のターンにタマタマが倒されないように注意

次のターンに相手が攻撃してきた際、タマタマがワンパンされる可能性がある場合は、出すのを控えましょう。

1進化+1エネで攻撃できるナッシーexや、(ダークライexの特性による打点込みの)マニューラexは、タマタマが展開された次のターンにワンパンすることが可能です。そのため、次ターンに相手の場に1エネでタマタマをワンパンできるポケモンが展開されることが予想できる場合は、ナッシーexが手札にあってもタマタマを出すのは控えましょう。

コクーンのマヒでの時間稼ぎも可能

コクーンの「いとをはく」は、コインが表なら相手のポケモンをマヒさせることができるため、時間稼ぎに使えます。この間にスピアーexに進化させ、展開していきましょう。

ナツメやアカギで呼び出してエースの起動を阻害

ベンチで育成している相手のエースポケモンを「ナツメ」や「アカギ」で呼び出し、スピアーexで攻撃することで、エースポケモンに集めているエネをトラッシュしつつ打点も稼ぐことができます。

そのため、スピアーexの起動後はサポートカードでエースポケモンを呼び出し、「クラッシュスピア」によるエネトラッシュで起動を遅らせることを意識しましょう。

エリカで回復し耐久面を強化

スピアーexはHPが170と高いため、高耐久のポケモンです。また、エリカの効果でHPを50回復できるため、耐久面がさらに強化されます。エリカが手札にある場合は、相手からの最大打点を計算しつつ、積極的に活用しましょう。

関連記事

デッキ▶︎最強デッキランキングに戻る

デッキ作成ツール

デッキ作成ツール▶︎デッキ作成ツールを使う!

シャイニングハイの新デッキ一覧

新デッキ一覧
ギラティナexデッキ マスカーニャデッキ 新ピカチュウexデッキ
スピアーexデッキ ウミトリオexデッキ 新リザードンexデッキ
ドオーexデッキ ルカリオexデッキ サーフゴーデッキ
ビーダルexデッキ デカヌチャンexデッキ ヘイラッシャデッキ
パーモットデッキ

最強デッキTier

tier1
ギャラドスex&オリジンパルキア ギラティナex&ダークライex
tier2
マスカーニャ&ジバコイル ラムパルド&ルカリオ ジバコイル&エアームド
エルレイドex&サワムラー ギラティナex&アルセウスex ギラティナex&ミュウツーex
tier3
ダークライex&ジバコイル アルセウスex&ディアルガex マニューラex&ダークライex
マスキッパ&アルセウスex リザードンex&ファイヤーex フリーザーex単
パルキアex単 オリジンパルキア&パルキアex マスカーニャ&ナッシーex
マスカーニャ&アルセウスex 新ピカチュウex&ジバコイル ウミトリオex&パルキアex
スピアーex&マスカーニャ スピアーex&ナッシーex
tier4
ナッシーex&セレビィex カビゴン&ジバコイル 新リザードンex&クリムガン
カメックス&マナフィ
tier5
リーフィアex&セレビィex ミュウツーex&サーナイト スターミーex&パルキアex
クロバット&アルセウスex サーフゴー&ディアルガex ドオーex&タギングル
ルカリオex&ルカリオ ゴウカザル&ヒードラン

デッキの関連記事

海外大会海外大会 注目デッキ・更新履歴注目デッキ・更新履歴
ネタ面白いデッキまとめネタ・面白いデッキ 強化されたデッキ強化されたデッキ
ランクマッチランクマおすすめデッキ 初心者・無課金デッキ初心者・無課金デッキ
トレーナーズなしデッキトレーナーズなしデッキ ダイヤ3以下ダイヤ3以下デッキ
ねむりデッキねむりミッションデッキ -

各タイプ別最強デッキ&最強カード

各タイプ最強ランキング記事
炎 水 草 雷 超
闘 悪 ドラゴンドラゴン 鋼 無色無色

ポケポケプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

38 名無しさん

このデッキのメリットなんですか? マスカーニャやマスキッパよりも弱い。 HPが高いだけで打点が低い上に運要素あり。 HPが高いから鬱陶しいけどまず負けることはない。 時間がかかるからとにかく面倒くさい。

37 名無しさん

俺はちょい回復役でシェイミとエネが余るからセレビィ一枚ずつ入れてる ビードルは旧ビードルの方が強い

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記