【ポケポケ】ねむりの効果と治し方・付与できるカード【ポケモンカードアプリ】

ポケポケ(ポケモンカード アプリ)のねむり(眠り)の効果と治し方とねむりのカード・デッキの記事です。ポケカアプリの眠りのターンはもちろん、ねむりの仕様や確率、ねむりに関連するカード一覧も掲載しています。

ねむりの効果と治し方

技と「にげる」が使えなくなる

特殊状態 効果
ねむりねむり ・技と「にげる」が使えない。
・ポケモンチェック時にコインを投げて表ならねむりが治る。

ねむり状態になったポケモンは、技と「にげる」が使えなくなります。1ターン制限の「マヒ」と異なりコイントス次第で永続的に寝てしまう点が強力ですが、眠ったターンのポケモンチェックですぐに目覚めてしまうこともあります。

ポケモンチェックとは

「ポケモンチェック」は、お互いのターン終了時に発生するバトル場のポケモンの状態を確認するフェーズのことです。状態異常のダメージや自然回復の処理はこのタイミングで行われます。

▶︎対戦ルールの詳細はこちら

ねむりの治し方

チェックマークポケモンチェック時の自然回復やコイントス

チェックマークポケモンを進化させる

チェックマーク「にげる」以外の手段でベンチに戻す

チェックマーク特殊状態を回復するカード

ねむり状態を治す方法は上記の4パターンです。マヒと同様に「にげる」ができないため、コインでオモテを出すか、進化させなければいけません。

▶︎逃げる(ベンチに戻す)の使い方と仕様を見る

特殊状態を回復するカード

やけどは特殊状態を回復できるカードを使うことでも回復できます。ただしカードによってはポケモンチェックの時に回復する効果を持つので注意が必要です。

ねむりに関するバトルトライ

クレセリアイベントでねむりにするバトルトライがある

プリン×2
プクリンex×2
ドガース×2
マタドガス×2
博士の研究×2
ナツメ×2
サカキ×1
キョウ×2
モンスターボール×2
スピーダー×1
きずぐすり×2
エネルギー 悪画像

クレセリアイベントの中級に「相手ポケモンを1回ねむりにする」のバトルトライがあります。このようなバトルトライは、プロモプリンを持っていれば楽に達成できますが、いない場合はプクリンexやモスノウで対応しましょう。

▶︎クレセリアイベントの攻略と周回デッキを見る

ねむりを付与できるカード・デッキ一覧

ねむりを付与できるポケモン一覧

プクリンex
モスノウ
ラフレシア
スリーパー
プリン
フラベベ
マシェード
ダークライ

ねむりに関連するグッズ・サポート一覧

ラムのみ

ねむり関連のデッキ一覧

プクリンexデッキプクリンexデッキ モスノウデッキモスノウデッキ

関連記事

カードカード一覧に戻る
パック排出カード
パックミュウツーパック パックリザードンパック パックピカチュウパック
パック幻のいる島パック ディアルガパックディアルガパック パルキアパックパルキアパック
新パック新パック - -
タイプ別
くさ ほのお みず でんき エスパー
かくとう あく はがね ドラゴンドラゴン 無色無色
レアリティ別
♢1♢1 ♢2♢2 ♢3♢3 ♢4♢4
星1☆1 星2☆2 星3☆3 クラウンクラウン PROMOPROMO
種類別
たね 1進化 2進化 exポケモン
トレーナーズ サポート グッズ 化石
特殊状態別
どく マヒ ねむり
その他
新パック情報 新カード情報
イラスト違いカード一覧 未実装カード一覧
汎用カード ベンチ攻撃ができるカード

ポケポケプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2 名無しさん

これ確率50:50?

1 名無しさん

確定眠り付与できるポケモンでアタックした時に限って、相手にコイン表出されやすい気がする

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記