【ポケポケ】新パックはいつ?次のパックの内容予想【ポケモンカード アプリ】

新パック情報

ポケポケ(ポケモンカード アプリ)の新パックの実装日はいつか?次のパックの内容予想の記事です。ポケカアプリ拡張パックや次のパック・新弾がいつくるかはもちろん、2025年に来る新パック情報を掲載しています。

関連記事
新パック情報 新カード情報 未実装カード一覧

新パックの最新情報

新パック「時空の激闘」が実装

新パック「時空の激闘」▶︎時空の激闘の全カードリストを見る

新パック「時空の激闘」が実装されました。時空の激闘では、「ディアルガパック」、「パルキアパック」の2パックが追加され、多くのデッキがTier入りを果たしています。

▶︎時空の激闘はどっち引くべきかの解説を見る

時空の激闘の上位デッキはこちら

ジバコイルデッキ
Tier1画像
ダークライexデッキ
Tier1画像
パルキアexデッキ
Tier1画像
メガヤンマexデッキ
Tier2画像
パチリスexデッキ
Tier2画像
ディアルガexデッキ
Tier2画像
マニューラexデッキ
Tier2画像
ラムパルドデッキ
Tier2画像

次の新パックはいつ?内容予想

時空の激闘の追加パックが2月28日に実装?

周辺グッズ
「最強の遺伝子」では追加パックとして「幻のいる島」が実装されましたが、「時空の激闘」ではまだ追加パックの発表はありません。

ポケポケでは、周辺グッズの販売期限に合わせて新パックが追加される傾向が見られます。現在、ショップで販売されている周辺グッズの販売期限が2月28日までであることに加え、前日の2月27日にはポケモンDayも開催予定です。このため、ポケモンDayに「時空の激闘」の追加パックがサプライズで発表され、その翌日に実装される可能性が高いと予測されます。

パッケージはギラティナかアルセウス?

ギラティナ アルセウス
ギラティナ アルセウス

「時空の激闘パック」はダイヤモンド・パールを舞台にしたパックですが、ダイヤモンド・パールを代表するポケモンであるギラティナやアルセウスのexカードはまだ実装されていません。そのため、新たにA2aのパックが追加される場合、ギラティナまたはアルセウスのどちらかがメインとなる可能性が高いでしょう。

別のシリーズのパックがくるなら4月30日?

シロナ周辺グッズ

ポケポケは、ショップで購入できる期間限定の周辺グッズの販売期限に合わせて、新パックが追加される傾向があります。現在、ショップで期間限定で販売されているシロナの周辺グッズの販売期限が4月30日までとなっているため、新弾が4月30日に追加される可能性もあり得るでしょう。

新パックに向けた準備

どこまで引いたら砂時計を貯めておくべきか?

どこまで引く?
新パックが来た時に沢山引けるように、なるべく砂時計は貯めておきたいところですよね。以下に入手しておきたいカードと、貯めるべきタイミングについて解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

各パックで入手しておきたいカード(各2枚ずつ)

時空の激闘ディアルガ画像ディアルガパック
時空の激闘パルキア画像パルキアパック
幻のいる島画像幻のいる島
最強の遺伝子ミュウツー画像ミュウツーパック
最強の遺伝子リザードン画像リザードンパック
最強の遺伝子ピカチュウ画像ピカチュウパック

貯めるタイミングのパターン解説

パターン①
最強デッキを組みたい!
→ ピカチュウデッキを組んだら貯める
・バトル・イベントともに活躍する万能デッキ
・ピカチュウパックを引いていればだいたいの必要カードが揃う
▶︎ピカチュウデッキレシピはこちら
パターン②
色々なデッキを組みたい!
→ ミュウツーパックも引いてから貯める
・マタドガス、フリーザー、ミュウツー、サーナイト等を引く
 └特にマタドガスは様々なデッキのパーツとなるのでおすすめ
・ほとんどのデッキに採用されるサカキも同時に狙える
▶︎ミュウツーデッキレシピはこちら
▶︎フリーザーデッキレシピはこちら
パターン③
シークレットミッションのミュウが欲しい!
→ カントー150種類集め終わったら貯める
・ミュウはカントー150種を集めるミッションを達成で入手
 └シークレットミッションのためミッションには表示されない

▶︎パック砂時計の入手方法・貯めるべき?

パック開封ポイントは貯めなくてよい

パック開封ポイント

パック開封ポイントはそのシリーズのパックにしか使用できないので、貯めずに使用してしまって問題ありません。パック開封ポイントでまだ手に入れていないカードを交換してから新パックを迎えましょう。

▶︎最強の遺伝子のおすすめカードを見る

過去の新パックの登場時期

「幻のいる島」は12月17日(火)15時に登場

幻のいる島
『ポケポケ』の最初の拡張パック「幻のいる島」は、2024年12月17日(火)15時に実装されました。「幻のいる島」にはパッケージにもいるミュウをはじめ、セレビィ、マーシャドー、メラルバなど幅広い世代のポケモンが登場しています。

▶︎幻のいる島のカードリストはこちら

関連記事

攻略TOP▶︎ポケポケ攻略TOPに戻る
ランキング関連
最強カードランキング 最強デッキランキング
ツール関連
デッキ作成ツール トレード掲示板
トレード関連
トレード機能の使い方 トレードできないカード
トレード砂時計 トレードメダル
パック関連
ディアルガパックのおすすめ パルキアパックのおすすめ
新パックはどっち引くべき? 幻のいる島のカードリスト
最強の遺伝子のおすすめ 最強の遺伝子パックの引き方
レア封入パックの確率と内容 開封ポイントのおすすめ交換
パックの確定演出 レア度の種類と違い
レアパックの見分け方 10連と単発はどっちが良い?
リセマラランキング リセマラのやり方
新パック・新カードの最新情報 最初のパックおすすめ
デッキ・バトル関連
デッキ編成のコツ 初心者おすすめデッキ
対戦ルールまとめ バトルのコツと対策
弱点の効果とタイプ相性 先攻と後攻の違い・メリット
初期デッキ一覧と使い方 オートバトルの使い方
汎用カード一覧 3枚目以降のカードの使い道
おすすめデッキ診断ツール ポケモンのどうぐのルール
システム関連
序盤のおすすめの進め方 ゲットチャレンジの仕様
遊び方とできること 英語カードの入手方法
ラッキーチャレンジ フレンドの増やし方
プレイヤーレベルの上げ方 ランクマッチはある?
配信時間は何時? デイリー要素と更新時間
PC版やSwitch版はある? プロフィールの変更方法
プロフィールアイコン一覧 トロフィー一覧
エンブレム一覧 マルチプレイ・ソーシャル機能
アカウント連携のやり方 エフェクトの付け方
カード生成・分解のやり方 ありがとうのメリット
おすすめのゲーム設定 アプリ容量と推奨スペック
テーマコレクション一覧 シークレットミッション一覧
日付変更はいつ? フレンド対戦のやり方
カントー図鑑のカード一覧 ログイン時間の非公開設定方法
図鑑ミッション一覧 カードの入手方法まとめ
エネはトラッシュされる? -
課金・アイテム関連
課金要素まとめ プレパスは買うべき?
ショップ(交換所)のおすすめ 天井はある?
ショップチケット使い道 ショップ更新はいつ?
ふっかつ時計 エンブレムチケット
ひかりのすな スペシャルチケット
コインの種類 プレイマット
デッキシールド(スリーブ) コレクションファイル
コレクションボード 周辺グッズ一覧
パック砂時計 チャレンジ砂時計
イベント砂時計 -
アップデート・メンテナンスなど
アプデ・メンテの最新情報 エラーの原因と対処法

ポケポケプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

223 名無しさん

コレクターは飽きるかもねww

222 名無しさん

サポートでトラッシュからゴウカザルとブーバーンに炎エネを2つつけられるオーバを実装して欲しい。 エレキブルに比べてブーバーンが凄く使いにくい…

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記