【ポケポケ】どくの効果と治し方・付与できるカード【ポケモンカードアプリ】

ポケポケ(ポケモンカード アプリ)のどくの効果と治し方・付与できるカードの記事です。

特殊状態の関連記事
特殊状態バナー▶︎特殊状態の効果と仕様
どく マヒ ねむり
やけど こんらん

どくの効果と治し方

ポケモンチェックのたびに10ダメージ

特殊状態 効果
毒どく ポケモンチェック時、10ダメージを受ける。
※ポケモンチェックで自然回復しない

どく状態になったポケモンは、ターン終了時のポケモンチェックの際に10ダメージを受けます。他の特殊状態と異なり、ターン経過やコイントスで自然回復しないため長期戦では特に強力です。

ポケモンチェックとは

「ポケモンチェック」は、お互いのターン終了時に発生するバトル場のポケモンの状態を確認するフェーズのことです。状態異常のダメージや自然回復の処理はこのタイミングで行われます。

ポケモンチェックは自分と相手のバトル場のポケモン両方に対して行われるため、どくダメージは自分のターンだけでなく相手のターン終了時にも受けます。
▶︎対戦ルールの詳細はこちら

どくの治し方

チェックマークポケモンを進化させる

チェックマークベンチに戻る

チェックマーク特殊状態を回復するカード(※未実装)

どく状態を治す方法は上記の3パターンです。どく状態はコイントスでは治らないため早急にベンチに下げましょう。

▶︎逃げる(ベンチに戻る)の使い方と仕様を見る

特殊状態を回復するカード

どくは特殊状態を回復できるカードを使うことでも回復できます。ただしカードによってはポケモンチェックの時に回復する効果を持つので注意が必要です。

どくを付与できるカード一覧

どくを付与できるポケモン一覧

マタドガス
ベトベトン
ベトベター
ニドキング
ドククラゲ
モルフォン
ペンドラー
ホイーガ
エンニュート
ヤトウモリ
ロズレイド
ドラピオン
スカタンク
ドクロッグ
タギングル
パルデアドオーex
パルデアウパー
アーボック

どくに関連するグッズ・サポート一覧

ラムのみ
ポケモンセンターのお姉さん
ポケモンセンターのお姉さん

関連記事

カードカード一覧に戻る
パック排出カード
シャイニングハイシャイニングハイ アルセウスパックアルセウスパック ディアルガパックディアルガパック
パルキアパックパルキアパック パック幻のいる島パック パックミュウツーパック
パックリザードンパック パックピカチュウパック -
タイプ別
くさ ほのお みず でんき エスパー
かくとう あく はがね ドラゴンドラゴン 無色無色
レアリティ別
♢1♢1 ♢2♢2 ♢3♢3 ♢4♢4 色違い色違い
星1☆1 星2☆2 星3☆3 クラウンクラウン PROMOPROMO
種類別
たね 1進化 2進化 exポケモン
トレーナーズ サポート グッズ 化石
特殊状態別
どく マヒ ねむり
その他
新パック情報 新カード情報
イラスト違いカード一覧 未実装カード一覧
汎用カード ベンチ攻撃ができるカード

ポケポケプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

9 名無しさん

ベトベトンに関しては他の方が指摘している通りで、さらに言うとペンドラー・ヤトウモリも毒を付与できないので除外してほしい(´・ω・`)

8 名無しさん

さすが検索妨害サイトGame8様だwww 指摘されて3ヶ月経ってるのに未だに修正されてないし 紙ポケカ5年!全カード2枚以上所持! だれかと1000勝!ミュウ持ち!ドヤァ😎(にちゃぁ)(メガネクイッ)(カタカタカタカタ(プロフィールを書く音)) でこれか…… 全カード2枚以上(ベトベトン除く)に変えたほえがいいのでは???

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    権利表記