ポケポケ(ポケモンカード アプリ)のマスターランク上げのおすすめデッキの紹介です。ポケカアプリマスターボールランクに何ポイント必要かや降格するかはもちろん報酬やランク上げにおすすめのデッキも掲載しています。
マスターランクのボーダーポイントは1450ポイントとなっており、1450ポイントを超えるとハイパーランク4からマスターランクになることができます。
獲得ポイントが1449以下になると一つ下のランクであるハイパーボール4に降格します。1450ぴったりまではマスターランクです。
マスターランクは勝負に負けると10ポイントを失います。そのため、ハイパーボールランクまでとは異なり、勝率が50%を下回るとポイントが減少していき降格してしまう可能性があります。
攻略班は下記のデッキをメインに使用してマスターランクまで到達しました。ランク上げに使用するデッキを探している方は参考にして下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エネルギー |
![]() |
---|
ギャラドスexデッキは、マスターランクに上げるまでにおすすめのデッキの一つです。ギャラドスexのスペックが高く起動準備が整ってしまえば、どのデッキに対しても基本有利に戦うことができます。それに対してデッキの回し方も簡単なため、おすすめのデッキです。
ギャラドスexデッキは環境Tier1のギラティナex&ダークライexに対して有利に戦うことができます。ギャラドスexはダークライexやギラティナexの攻撃を耐えることができることに加え、レッドを使用することで2枚ともワンパンできる点が強いポイントです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エネルギー |
![]() |
---|
ギラティナex&ダークライexデッキもマスターランクまで上げるのにおすすめのデッキです。デッキの回し方は少し複雑ですが、その分有利デッキが非常に多いため、様々なデッキとマッチするランクマッチにおいて一番適しているデッキと言えるでしょう。
デッキ | 人数 | 割合 |
---|---|---|
![]() ![]() |
43 | 43% |
![]() ![]() |
29 | 29% |
![]() ![]() |
10 | 10% |
![]() ![]() |
7 | 7% |
![]() ![]() |
4 | 4% |
![]() ![]() |
3 | 3% |
その他 | 4 | 4% |
環境調査の期間 | 4月15日~4月21日 |
---|
攻略班がマスターランクでを100戦プレイしマッチングしたデッキ一覧です。「ギラティナex&ダークライex」の使用率が圧倒的に高く、次点で「ギャラドスex」のデッキの使用率が高いです。また、ギャラドスデッキに有利を取れるように「サワムラー」を採用した「ラムパルド&ルカリオデッキ」が新たに登場し増加の傾向にあります。
デッキ | 人数 | 割合 |
---|---|---|
![]() ![]() |
38 | 38% |
![]() ![]() |
30 | 30% |
![]() ![]() |
11 | 11% |
![]() ![]() |
7 | 7% |
![]() ![]() |
5 | 5% |
![]() ![]() |
4 | 4% |
その他 | 5 | 5% |
デッキ | 人数 | 割合 |
---|---|---|
![]() ![]() |
35 | 35% |
![]() ![]() |
22 | 22% |
![]() ![]() |
15 | 15% |
![]() ![]() |
7 | 7% |
![]() ![]() |
4 | 4% |
![]() ![]() |
4 | 4% |
![]() ![]() |
4 | 4% |
その他 | 9 | 9% |
デッキ | 人数 | 割合 |
---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 30% |
![]() ![]() |
30 | 30% |
![]() ![]() |
10 | 10% |
![]() ![]() |
7 | 7% |
![]() ![]() |
4 | 4% |
![]() ![]() |
4 | 4% |
![]() ![]() |
3 | 3% |
その他 | - | 12% |
マスターランクとは、ポケポケのランクマッチにおける最上位のランク帯のことです。ポケポケのランクマッチはビギナー、モンスターボール、スーパーボール、ハイパーボール、マスターボールと複数ランクがあり、マスターボールが一番上の最高ランクとなっています。
アイコン | 報酬 |
---|---|
![]() |
![]() |
アイコン | 報酬 |
---|---|
![]() |
![]() |
アイコン | 報酬 |
---|---|
![]() |
![]() |
アイコン | 報酬 |
---|---|
![]() |
![]() |
マスターランクの報酬は上記の通りです。マスターランク内でのランクはないため、マスターランク内の順位によって獲得できるエンブレムが異なります。
マスターランクのボーダーとおすすめデッキ【ポケモンカード アプリ】
© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
© 2024 DeNA Co., Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
日々の通勤時間と休み時間だけポケポケやって、12連勝⇒1敗⇒14連勝したのにまだハイパー3帯だった時は同じこと思った