★イベント:エンブレム|悪ポケモン大量発生
☆新パック「時空の激闘」の全カード一覧!
★新パックはどっちを引くべき?
☆新環境の最強デッキTier表|新環境の注目デッキ
★海外大会の結果一覧【最新版】
ポケポケ(ポケモンカード アプリ)のリザードン&ウインディデッキの攻略の記事です。ポケカアプリのリザードン&ウインディデッキの構成はもちろん、対策デッキやバトルトライの条件、報酬も掲載しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ水タイプポケモン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
相手は炎タイプメインのデッキなので、弱点の水タイプのポケモンでデッキを編成するのがおすすめです。中でも、ゴルダック、ドククラゲ、モスノウはたね〜1進化ポケモンかつ必要エネルギーも少ないため、序盤から弱点をつきながら戦うことができます。
どういう編成にすればいいか分からないという方は、デッキ編成画面上部のおまかせ編成で、水または水+無色タイプで組むのが楽です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ゴルダックやドククラゲの枠をモスノウに変えたり、最初にフリーザーexやスターミーexを引いている方はサカキかスピーダーと交換してポケモン枠を10枚にするのもありです。
降参を繰り返せばいつかは勝てるくらいの難易度にはなっていますが、最初リザードンパックを選んでいてカイロスデッキしかなかったり、最初のデッキ以外自分のデッキを持っていないという方はなかなか勝てないかもしれません。
自分の持っているexカードを軸にしてデッキを組んでみたり、ここで強いカードを引いておくことが重要だと感じた方はリセマラしなおすのもありでしょう。
デッキ編成のコツ | リセマラ当たり |
バトルのコツ | 弱点の効果とタイプ相性 |
1 | 水タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる |
---|---|
2 | 自分の場に1進化ポケモンを1匹出す |
3 | 14回目の番以内に勝利する |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リザードン&ウインディデッキの攻略|ステップアップバトル中級【ポケモンカード アプリ】
© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
© 2024 DeNA Co., Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。