【ポケポケ】勝利条件まとめ・引き分けの条件【ポケモンカード アプリ】

勝利条件まとめ

ポケポケ(ポケモンカード アプリ)の勝利条件と引き分けの条件です。ポケカアプリの引き分けが何ターンからなのかはもちろん、相打ち時の勝敗についても掲載しています。

勝利条件まとめ

  • 3ポイント先取
  • 場にポケモンがいなくなる
  • 相手の持ち時間20分が切れる

3ポイント先取すると勝ち

獲得ポイント数
相手ポケモンを倒すと獲得できるポイントを、先に3ポイント獲得した方が勝利です。獲得できるポイントはポケモンの種類によって異なります。

獲得ポイント一覧

ポケモン 獲得ポイント
ポケモンex 2ポイント
通常ポケモン 1ポイント

所持ポイントは画面左下と右上で確認できる

所持ポイント
対戦中自分の所持ポイントは左下、相手の所持ポイントは右上に表示されます。今自分がどれだけポイントを持っているか、相手にどれだけ取られているか確認したい場合は随時確認しましょう。

相手の場からポケモンがいなくなると勝ち

戦えるポケモンがいない
相手の場からベンチポケモン含めて全てのポケモンがきぜつ、または技や特性で場からいなくなった場合も勝利になります。ポイント数関係なしに勝利となり、ベンチポケモンがいない状況でバトル場のポケモンが一撃で倒せる場合はすぐに倒してしまいましょう。

相手の持ち時間20分が切れると勝ち

プレイヤーの持ち時間
対人戦においては、相手プレイヤーの持ち時間20分が切れたら試合が強制終了となり、勝利となります。逆にこちらの時間が切れると負けになってしまうので、対人戦ではカードやエネルギー、技の選択は早く行うことをおすすめします。

デッキ切れ(LO)の場合は試合が続く

山札を全て引ききった状態(LO)になっても敗北にはならず、試合は続きます。そのため、ポケポケでバトルで勝利するには上記の3点のいずれかを達成する必要があります。

引き分けの条件・相打ちの処理

以下の条件の時に引き分けが発生

  • 両者が同時に3ポイントに到達
  • 両者の場にポケモンがいなくなる
  • 30ターン、または50ターン経過する

両者が同時に3ポイントに到達

ウインディexの自傷技やクリムガンの「さめはだ」のような特性で自分と相手のポケモンが同時にきぜつし、その際にお互いのポイントが3ポイントに到達した場合は引き分けとなります。攻撃した側が勝ちというルールはないため注意してください。

お互い3ポイント到達時に場にポケモンがいないと負けになる

お互いが3ポイントに到達した際、場にポケモンがいないと敗北となってしまいます。これは、3ポイント到達の判定よりも先に「場にポケモンがいないことによる敗北」の処理が先に行われるためです。特に、クリムガンの特性やゴツゴツメットを持つポケモンを攻撃して倒されてしまうといった盤面では、事前にベンチにポケモンを置くことを忘れないようにしましょう。

両者の場にポケモンがいなくなる

お互いにベンチポケモンがいない状態で、反動系の技を使って同時にきぜつしてバトル場のポケモンがいなくなった場合は、両者の所持ポイントに関係なく引き分けになります。

30ターンまたは50ターン経過する

対人戦の「だれかと」バトルの場合は、お互いのターンが30ターン経過すると強制引き分けになります。ソロプレイモードの「ひとりで」バトルの場合は50ターンで引き分け扱いになります。

本家ポケモンカードとの違い

デッキ切れでは負けにならない

デッキ切れ
ポケポケでは本家のポケモンカードとは違い、山札の残り枚数が0枚になっても負けになりません。この状態で何ターン経とうと負けないので、持ち合わせの手札と場にいるポケモンで最後まで戦いましょう。

関連記事

攻略TOP▶︎ポケポケ攻略TOPに戻る
ランキング関連
最強カードランキング 最強デッキランキング
ツール関連
デッキ作成ツール トレード掲示板
トレード関連
トレード機能の使い方 トレードできないカード
トレード砂時計 トレードメダル
パック関連
ディアルガパックのおすすめ パルキアパックのおすすめ
新パックはどっち引くべき? 幻のいる島のカードリスト
最強の遺伝子のおすすめ 最強の遺伝子パックの引き方
レア封入パックの確率と内容 開封ポイントのおすすめ交換
パックの確定演出 レア度の種類と違い
レアパックの見分け方 10連と単発はどっちが良い?
リセマラランキング リセマラのやり方
新パック・新カードの最新情報 最初のパックおすすめ
デッキ・バトル関連
デッキ編成のコツ 初心者おすすめデッキ
対戦ルールまとめ バトルのコツと対策
弱点の効果とタイプ相性 先攻と後攻の違い・メリット
初期デッキ一覧と使い方 オートバトルの使い方
汎用カード一覧 3枚目以降のカードの使い道
おすすめデッキ診断ツール ポケモンのどうぐのルール
システム関連
序盤のおすすめの進め方 ゲットチャレンジの仕様
遊び方とできること 英語カードの入手方法
ラッキーチャレンジ フレンドの増やし方
プレイヤーレベルの上げ方 ランクマッチはある?
配信時間は何時? デイリー要素と更新時間
PC版やSwitch版はある? プロフィールの変更方法
プロフィールアイコン一覧 トロフィー一覧
エンブレム一覧 マルチプレイ・ソーシャル機能
アカウント連携のやり方 エフェクトの付け方
カード生成・分解のやり方 ありがとうのメリット
おすすめのゲーム設定 アプリ容量と推奨スペック
テーマコレクション一覧 シークレットミッション一覧
日付変更はいつ? フレンド対戦のやり方
カントー図鑑のカード一覧 ログイン時間の非公開設定方法
図鑑ミッション一覧 カードの入手方法まとめ
エネはトラッシュされる? -
課金・アイテム関連
課金要素まとめ プレパスは買うべき?
ショップ(交換所)のおすすめ 天井はある?
ショップチケット使い道 ショップ更新はいつ?
ふっかつ時計 エンブレムチケット
ひかりのすな スペシャルチケット
コインの種類 プレイマット
デッキシールド(スリーブ) コレクションファイル
コレクションボード 周辺グッズ一覧
パック砂時計 チャレンジ砂時計
イベント砂時計 -
アップデート・メンテナンスなど
アプデ・メンテの最新情報 エラーの原因と対処法

ポケポケプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

12 名無しさん

記事には反映されていませんが、 [9][10]のコメントをお読みになると理解できると思います。

11 名無しさん

攻撃して相手を倒してトゲメの反動で攻撃ポケモン倒されて同時に3ポイント(厳密には両者4ポイント)獲得したけど、攻撃した自分がまけってなったのなんで?引き分けちゃうの?考えられる差は自分はベンチ0、相手は2ってことだけどベンチポケモンの差も引き分けの時は勝敗査定されるの?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記