【ポケポケ】フリーザーexデッキのレシピと評価・対策【ポケモンカード アプリ】

フリーザーexデッキ

ポケポケ(ポケモンカード アプリ)のフリーザーexデッキのレシピと評価の記事です。ポケカアプリフリーザーデッキの回し方や使い方、対策も掲載しています。

関連デッキ
フリーザーexデッキフリーザーex フリーザーex&ガルーラデッキフリーザーガルーラ フリーザーex&ゲッコウガデッキフリーザーゲッコウガ

フリーザーexデッキのレシピ

デッキ名 デッキのポイント
フリーザーex▼フリーザーex単 ・たねポケモンがフリーザーexのみなので確定でフリーザーex始動ができる
・カスミの上振れで数ターン勝利が可能
・トレーナーカードが複数編成可能
ゲッコウガ▼ゲッコウガ入 ・ゲッコウガによる特性の打点が優秀
・ゲッコウガorふぶき+アカギのコンボが強力

フリーザーex単デッキ

フリーザーex×2
レッド×1
博士の研究×2
ロケット団のしたっぱ×1
カイ×2
アカギ×2
マーズ×1
カスミ×2
ナツメ×1
大きなマント×2
きずぐすり×2
モンスターボール×2
エネルギー 水画像

サポートカードの豊富さが強み

フリーザーex単デッキはポケモンカードがフリーザーexのみですが、その分空いた枠に様々なサポートカードを編成しています。そのため、相手や状況に合わせ柔軟な対応ができるのがこのデッキの強みです。

フリーザーex&ゲッコウガ

フリーザーex×2
ケロマツ×2
ゲコガシラ×2
ゲッコウガ×2
博士の研究×2
カスミ×2
リーフ×1
アカギ×2
モンスターボール×2
スピーダー×1
大きなマント×2
エネルギー 水画像

ゲッコウガのみずしゅりけんで打点をサポート

フリーザーexのふぶきは全体に攻撃でき優秀ですが、バトルポケモンへの打点としては80と少々物足りません。ですが、ゲッコウガを採用することで、ゲッコウガの特性で20打点を与えられるようになるため、フリーザーexのバトルポケモンへの足りない打点を補うことができます。

フリーザーexデッキのコード

デッキ作成ツール▶︎デッキ作成ツールを使う!
デッキ コード
フリーザーex単
コピーしました
フリーザーex&ゲッコウガ
コピーしました

フリーザーexデッキのコードです。上記のデッキ作成ツールでデッキコードを読み込むことで、このデッキを自由に編集できます。

フリーザーexデッキの評価

※以下、フリーザーexデッキをメインに紹介しています。

評価とタイプ・構築難易度

評価 タイプ
Tier3画像
水画像
スピード 耐久性 コイン影響 事故率
高速画像 中画像 高画像 低画像
▶︎最強デッキランキングはこちら

構築難易度

構築難易度:激高 ・ex×2枚+ex×2枚が必要(別々のパック)
・ex×2枚+♢3×2枚が必要(別々のパック)
構築難易度:高 ・ex×2枚+ex×2枚が必要(同じパック)
・ex×2枚+♢3×2枚が必要(同じパック)
構築難易度:中 ・ex×2枚+メインポケが出るパック以外のパックで必須カードがある
・非exデッキだが2進化かつ別パックからも必須カードがある
構築難易度:低 ・ex2枚でメインポケが出るパックでデッキが組める
・非exデッキで1つのパックのみでデッキが組める

指標

スピード デッキの最大値を出すまでの速さ。
高速・中速・低速の3段階。高速は「アグロ」と呼ばれる。
耐久性 採用カードの回復力やHPの高さの指標。
高・中・低の3段階。
コイン影響 コインの表裏が勝敗にどの程度影響するかの指標。
高・中・低の3段階で、高いほどコイン運ゲーとなる試合が多い。
事故率 初手〜2,3ターン目までの手札事故が勝敗にどの程度影響するかの指標。
高・中・低の3段階で、高いほど序盤でいい手札がこないと負け濃厚になる試合が多い。

ふぶき+アカギのコンボが強力

フリーザーexの「ふぶき」はバトルポケモンに80打点+全体に10打点与えることができるのでアカギと非常に相性が良いです。特に壁役を前に出し、ベンチでエースポケモンを育成するデッキにとっては非常に効果的なコンボとなります。

サポートカードを複数編成できる

フリーザーexはポケモンカードがフリーザーexのみなのでサポートカードを複数枚編成することができます。そのため、デッキの自由度が高く、環境のデッキの流行に合わせてデッキをカスタマイズできる点が強みです。

カイの追加も追い風に

「アルセウスパック」で新たに追加されたサポートカードカイは、水エネが付いている味方全員のHPを40回復させることができるので耐久面の強化ができます。水タイプのフリーザーexにとっては大きな追い風と言えるでしょう。

▶︎「アルセウスパック」のカードリスト一覧を見る

カスミの上振れも健在

フリーザーexデッキは水タイプデッキ特有のカスミによる上振れも健在です。カスミがのコイントスが上振れ、序盤からふぶきを連打できる状況を作れれば非常に有利な展開となります。

カスミのコイントスの確率

カード ダメージ/表の数 確率
カスミ(A1-220/226)画像カスミ
表の数
0 50%
1以上 50%
2以上 25%
3以上 12.5%
4以上 6.25%

※プログラムを作成して10,000回シミュレートした結果を掲載しています。掲載されている数値はあくまでも参考値です

カスミのコイントスにより確率は上記の通りです。2枚以上を出す確率がかなり低くなっているので、フリーザーに使う場合は運ゲーを仕掛けることになります。

▶︎他の気になる確率まとめはこちら

フリーザーexデッキの回し方

基本的な立ち回り

【前提】初手フリーザー+カスミで即攻撃が理想
チェック1カスミを引いたらフリーザーに使う

チェック2エネルギーが溜まったら即攻撃

チェック4状況や相手のデッキに合わせてサポートカードを使用

初手フリーザーex+カスミは積極的に狙おう

カスミ

最初の手札でフリーザーex+カスミが揃っていたらフリーザーexをバトル場に出してカスミでエネ加速する速攻を狙っていきましょう。カスミで1ターン目から3エネ付けられればいきなり80ダメージのふぶきを打つことができますし、1エネさえついてしまえば次のターンで40ダメージのアイスウイングを打つことができます。

3エネ付いたらひたすらふぶきを連打

フリーザーexに3エネが付いたらひたすらふぶきを連打しましょう。ふぶきは相手のベンチポケモンにも打点を与えられるのでアカギとのコンボも視野に入れておくのがおすすめです。

状況に応じてサポートカードを使用

カード 使用する場面
カスミ(A1-220/226)画像カスミ
・フリーザーexがふぶきを使用できるまで最優先で使用
博士の研究(PROMO-A-007/P-A)画像博士の研究
・デッキ加速が行えるのでカスミの次に優先度が高い
アカギ(A2-150/155)画像アカギ ・後々展開されたら不利になるポケモンがベンチにいるとき
・ふぶきでワンパンをできるとき
ナツメ(A1-225/226)画像ナツメ ・ベンチに1枚しかおらず、そのポケモンが後々展開されたら不利になる場合
・エネ加速要因のカードがバトル場にいるとき
・ゴツゴツメットが付いたカードorクリムガンがバトル場にいるとき
カイ(A2a-072/075)画像カイ ・カイを使用することで攻撃を耐えることができるとき
マーズ(A2-155/155)画像マーズ ・フリーザーexを1枚倒された時。相手の手札を1枚にできる
サカキ(A1-223/226)画像サカキ ・サカキを使用することでワンパンできるとき
・使用することで相手の残りHPが10になりベンチに引いてもふぶきで倒せるといった状況が作れる時

サポートカードを同時に使用できない点に注意

サポートカードは1ターンに1度しか使用できないため、状況に応じて使用するカードを使い分けましょう。

フリーザーexの大会入賞デッキ

フリーザーexデッキの最新の優勝デッキ

開催日 3/11 参加人数 108
環境 超克の光 成績
優勝優勝

108人規模で優勝したフリーザーexデッキです。ポケモンカードをフリーザーexのみにすることでトレーナーズカードを複数編成することができます。デッキの自由枠が多く環境の流行に合わせてデッキの編成ができることや、事故率が低いことがこのデッキの強みです。

▶︎海外大会の結果まとめはこちら

フリーザーexデッキの対策

雷タイプがシンプルに効果的

フリーザーexはHPが140とずば抜けて高いわけではないため、弱点を突かれる雷タイプのポケモンによる攻撃がシンプルに痛いです。そのため、フリーザーexデッキへの対策としては、パチリスexデッキといった雷タイプを使用したデッキがおすすめです。

▶︎パチリスexデッキのレシピを見る

サポートカードで手札を山札に戻す

フリーザーexデッキの強みはサポートカードの豊富さであるため、レッドカードやマーズを使用して手札を山札に戻させる動きが非常に効果的です。

HP90ラインを意識しながら戦う

フリーザーexの最高打点が80でそこまで高いわけではないので、80ダメージを受けても10残るラインのHP90を意識しながら戦いましょう。相手のフリーザーexに1エネだけついている状態で次のターン80ダメージは受けないと思っていてもカスミでエネ加速される可能性を考えてこちらのポケモンのHPを回復しておくor入れ替えておくなどです。

関連記事

デッキ▶︎最強デッキランキングに戻る

デッキ作成ツール

デッキ作成ツール▶︎デッキ作成ツールを使う!

シャイニングハイの新デッキ一覧

新デッキ一覧
ギラティナexデッキ マスカーニャデッキ 新ピカチュウexデッキ
スピアーexデッキ ウミトリオexデッキ 新リザードンexデッキ
ドオーexデッキ ルカリオexデッキ サーフゴーデッキ
ビーダルexデッキ デカヌチャンexデッキ ヘイラッシャデッキ
パーモットデッキ

最強デッキTier

tier1
ギャラドスex&オリジンパルキア ギラティナex&ダークライex
tier2
マスカーニャ&ジバコイル ラムパルド&ルカリオ ジバコイル&エアームド
リザードンex&ファイヤーex ギラティナex&アルセウスex ギラティナex&ミュウツーex
tier3
ダークライex&ジバコイル エルレイドex&サワムラー アルセウスex&ディアルガex
マニューラex&ダークライex マスキッパ&アルセウスex フリーザーex単
パルキアex単 オリジンパルキア&パルキアex 新ピカチュウex&ジバコイル
ウミトリオex&パルキアex
tier4
ナッシーex&セレビィex カビゴン&ジバコイル マスカーニャ&ナッシーex
スピアーex&マスカーニャ カメックス&マナフィ
tier5
リーフィアex&セレビィex ミュウツーex&サーナイト スターミーex&パルキアex
クロバット&アルセウスex サーフゴー&ディアルガex 新リザードンex&クリムガン
ドオーex&タギングル ルカリオex&ルカリオ ゴウカザル&ヒードラン

デッキの関連記事

海外大会海外大会 注目デッキ・更新履歴注目デッキ・更新履歴
ネタ面白いデッキまとめネタ・面白いデッキ 強化されたデッキ強化されたデッキ
ランクマッチランクマおすすめデッキ 初心者・無課金デッキ初心者・無課金デッキ
トレーナーズなしデッキトレーナーズなしデッキ ダイヤ3以下ダイヤ3以下デッキ
ねむりデッキねむりミッションデッキ -

各タイプ別最強デッキ&最強カード

各タイプ最強ランキング記事
炎 水 草 雷 超
闘 悪 ドラゴンドラゴン 鋼 無色無色

ポケポケプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

273 名無しさん

スターミーも入れてもいいね〜

272 名無しさん

>>267 産物認定してるってことは、使ったけど勝てなくてデッキのせいにしてるってことだよな? 268の人曰く、赤ちゃんでも使えるデッキらしいぞ?使いこなせなかったのか··· >>268 赤ちゃんでも使えるデッキに負けて悔しくて顔真っ赤なのか? 267の人曰く、時代遅れの産物デッキらしいぞ?その産物デッキにボコされたのか···

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記