ポケポケ(ポケモンカード アプリ)のアカギの入手方法・パックと採用デッキです。ポケカアプリアカギ(時空の激闘)の性能や技、絵違いはもちろん、評価やイラスト一覧も掲載しています。
![]() |
評価 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
型番 | |||||
A2-150/155 | |||||
パック | |||||
時空の激闘パルキア |
|||||
種類 | 分類 | レア | |||
トレーナーズ | サポート |
![]() |
|||
効果 | |||||
相手のベンチのダメージを受けているポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える |
アカギは、ダメージを受けている相手のベンチポケモンを選んでバトル場に引き出せる強力な効果を持っています。ナツメと似た能力になっていますが、こちらは自分側が選んで特定のポケモンを呼んでこれるため、相手次第なナツメよりも確実にポイントを取りやすいです。
アカギは、相手のベンチのポケモンに対して直接ダメージを与えることができるカードと非常に相性が良いです。特に「ミカルゲ」は相手のベンチ含む全てのポケモンに対して10ダメージを与えることができるので、全てのポケモンをアカギの対象に選べるようになります。
アカギは、無理にベンチポケモンにダメージを与えなくても、バトル中に瀕死になって引いていったポケモンを無理矢理前に出して最後のポイントをもぎ取る、という動きができるため、単体でも非常に強力です。枠が余った場合は、優先的に採用することをおすすめします。
「ダークライex」「ゴツゴツメット」「クリムガン」といった細かい相手を削れるカードは、アカギと相性が良いです。逆に言えば、「リザードンexのように1回の攻撃でまとまったダメージを与えるカードとは相性がよくありません。
アカギは、なるべく勝利を確定できる場面で使うのがおすすめです。勝利が確定しない場面で無理に使ってポイントを取っても、その後他のポケモンを倒すことができない場合があります。
エネルギーの付いているポケモンを優先して倒すよう意識すると、有利に試合を運べます。逆に、相手のバトル場にエネルギーの付いたポケモンがいて、それを一撃で倒せない場合、目先のポイント目当てで相手のベンチのエネルギーの足りていないポケモンにアカギを使って倒しても、バトル場のポケモンに複数回攻撃されてしまい不利になりやすいです。
アカギは、「ナツメ」と同様に相手への妨害目的で使うこともできます。相手のエネルギーの付いていないポケモンをバトル場に出させることができれば、相手が技または「にげる」のエネルギーを賄うまでの時間を稼ぐことができます。
アカギは、リザードンexデッキなど、相手ポケモンを一撃で倒すことの多いデッキとは相性が良くありません。こうしたデッキで相手ポケモンを一撃で倒せない状況を考慮する場合は、より妨害に使いやすい「ナツメ」のほうがおすすめです。
![]() |
・
パルキアパック
で入手 ・開封ポイント70で交換 |
![]() |
・
パルキアパック
で入手 ・開封ポイント1250で交換 |
アカギの収録パックは「時空の激闘パルキア」です。また、ノーマルイラストのアカギは開封ポイント70ptで交換することができます。
カード | レアリティ/型番/入手方法 |
---|---|
![]() |
![]() A2-150/155 時空の激闘パルキア |
![]() |
![]() A2-190/155 時空の激闘パルキア |
アカギはどんなタイプのデッキにも採用できる汎用的なトレーナーズカードです。ほぼ全てのデッキに入るほど強力なので、入手したらとりあえず編成すれば間違いないです。
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
パック排出カード | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
- | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイプ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レアリティ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
種類別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
たね | 1進化 | 2進化 | exポケモン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トレーナーズ | サポート | グッズ | 化石 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特殊状態別 | どく | マヒ | ねむり | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新パック情報 | 新カード情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
イラスト違いカード一覧 | 未実装カード一覧 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
汎用カード | ベンチ攻撃ができるカード |
アカギの入手方法・パック|採用デッキ(時空の激闘)【ポケモンカード アプリ】
© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
© 2024 DeNA Co., Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ほんとベンチというルールの概念崩壊させて何が面白いの? 自分達で作ったルール自分達のカードで滅茶苦茶にしてアホじゃないの??