【ドラクエウォーク】ヘルコンドルの攻略と弱点|レベル30の対策は?【強敵】

ヘルコンドルの攻略と弱点

ドラクエウォーク(DQウォーク)における、強敵ヘルコンドルの攻略と弱点の記事です。ヘルコンドル(レベル30)の耐性と対策はもちろん、報酬やドロップするこころ性能も掲載しています。

▶︎強敵のこころ集め優先度を見る

ヘルコンドルの攻略ポイント

基本情報
ヘルコンドル
ヘルコンドル画像ヘルコンドル 系統 行動回数
鳥系 2回
HP
約40,000

ヘルコンドルの弱点と耐性

メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性
- - -

◎:超弱点、◯:弱点、△:耐性、▲:超耐性、✕:無効

バギ属性かギラ属性の単体スキルで攻めよう

おすすめ武器
ナイトメアチェーン画像ナイトメアチェーン 黒嵐のツメ画像黒嵐のツメ ドラゴンブーメラン画像ドラゴンブーメラン
インフェルノワンド画像インフェルノワンド プラチナウィング画像プラチナウィング バロックエッジ画像バロックエッジ

ヘルコンドルはバギ属性とギラ属性が弱点なので「黒嵐のツメ」の「テンペストブロウ」や「バロックエッジ」の「閃熱の翼撃」などのスキルで攻めるのがおすすめです。弱点を突ける単体武器が少ないので「オチェアーノの剣」や「鎧の魔剣」のような等倍の高火力武器で攻めるのも良いでしょう。

▶︎バギ属性スキルと強化するこころ
▶︎ギラ属性スキルと強化するこころ

全体回復持ちを2人編成しよう

全体回復を習得するおすすめ装備
聖風のつえ画像聖風のつえ ハンマースピア画像ハンマースピア トワイライトブルーム画像トワイライトブルーム
聖女のこん画像聖女のこん さとりのつえ画像さとりのつえ ドラゴンロッド画像ドラゴンロッド

ヘルコンドルは強力なギラ属性全体呪文「ベギラゴン」を使用します。高レベルになるとダメージが大きく、回復役1人では回復が追いつかなくなるので、全体回復スキル持ちは2人編成しましょう。

壁役のパラディンを1人以上編成する

パラディン向けの高耐久こころ
ダークキング画像ダークキング キラーマシン画像キラーマシン ギガデーモン画像ギガデーモン りゅうき兵画像りゅうき兵
シールドオーガ画像シールドオーガ アームライオン画像アームライオン ギガンテス画像ギガンテス -

高レベルのヘルコンドルは「わしづかみ」による火力が非常に高く、壁役の「パラディン」無しの編成だとほぼ毎ターン味方が倒されてしまいます。「パラディン」をレベル55前後まで育成し「ダークキング」や「りゅうきへい」などの高耐久かつ高コストのこころを複数装備できるようしてから挑戦するのがおすすめです。

▶︎パラディンのおすすめこころと武器を見る

回復アイテムの準備は入念に

準備するべき回復アイテム
せかいじゅのは画像せかいじゅのは せかいじゅの若葉画像せかいじゅの若葉 せかいじゅのしずく画像せかいじゅのしずく
まほうのせいすい画像まほうのせいすい 特やくそう画像特やくそう

ヘルコンドルレベル30は非常に強力なボスなので、回復アイテムの準備は入念にしましょう。レベル30を倒すためには「せかいじゅのしずく」の使用も視野に入れた方が良いです。

ヘルコンドルの行動パターンと対策

行動 危険度
わしづかみ
(ランダムに約360×2の物理ダメージ+魅了)
★★★★★
ベギラゴン
(全体に約200ギラ属性呪文ダメージ)
★★★☆☆
痛恨の一撃
(単体に約400の守備力無視ダメージ)
★★★☆☆
通常攻撃
(単体に約200ダメージ)
★★☆☆☆

わしづかみは「パラディンガード」でしのぐ

パラディンガード
「わしづかみ」は壁役の「パラディン」を編成し「パラディンガード」で受けられるようにしましょう。「わしづかみ」が「パラディン」に集中しても耐えられるように「HP・守備・鳥系への耐性」を高め「パラディン」への「スカラ」を維持するのが重要です。

▶︎鳥系への耐性を持つ防具を見る

魅了は「まもりのたて」を維持して対策

魅了

ヘルコンドルの「わしづかみ」で付与される「魅了」は最も危険な状態異常と言えます。「魅了」になると味方を攻撃するようになり、治す手段が現状存在しないため「まもりのたて」を維持して確実に防ぎましょう。「パラディンガード」で「わしづかみ」を受けやすい「パラディン」は余裕がない時でも優先的に使用する必要があります。

まもりのたてを使用できるおすすめ盾
メタスラの盾画像メタスラの盾 ロトの盾画像ロトの盾 天空の盾画像天空の盾 ルーンバックラー画像ルーンバックラー

▶︎魅了の効果と耐性持ちのこころを見る

「ベギラゴン」は無理に対策する必要はない

ベギラゴン

ギラ属性耐性は「ベギラゴン」と「わしづかみ」を1発ずつ耐えられる程度にあれば良いので「ベスキング」や「あくま神官」などの性能が優秀なこころや防具で無理なく上げるのがおすすめです。心珠は「鳥系への耐性」や「スキルHP回復効果」など「わしづかみ」への対処がしやすくなるものを優先しましょう。

▶︎ギラ属性耐性のこころと装備一覧を見る

ヘルコンドルのおすすめパーティ編成

物理耐久型のパラディン編成

おすすめパーティ編成例
パラディン画像パラディン
【壁+火力】
レンジャー画像レンジャー
【火力】
賢者画像賢者
【回復】
賢者画像賢者
【回復】
王者の剣画像王者の剣 黒嵐のツメ画像黒嵐のツメ さとりのつえ画像さとりのつえ さとりのつえ画像さとりのつえ

ヘルコンドルは属性攻撃の「ベギラゴン」よりも物理攻撃の「わしづかみ」の方が脅威なので、黄色のこころで耐久力を上げた物理耐久型の「パラディン」を編成するのがおすすめです。補助スキルを使うターンを作るために、火力役は「レンジャー」を編成し「影縛り」を狙いましょう。

職業毎の立ち回りと武器の入れ替え候補

職業 立ち回り 入れ替え候補
パラディン画像パラディン ・1ターン目に「まもりのたて」
・自身の「スカラ」を維持
・余裕がある時は攻撃
レンジャー画像レンジャー ・1ターン目は「影縛り」でヘルコンドル行動前に味方が「まもりのたて」を使えるようにしたい
・2ターン目に「まもりのたて」
・「まもりのたて」がある時は攻撃
賢者画像賢者 ・「影縛り」が入ったら1ターン目に「まもりのたて」
・「影縛り」が入らなければ回復
・余裕があるときに「まもりのたて」と「スカラ」
賢者画像賢者 ・「影縛り」が入ったら1ターン目に「まもりのたて」
「影縛り」が入らなければ回復
・余裕があるときに「まもりのたて」と「スカラ」

ヘルコンドルの基本情報

ゴールデンWALK2021で復刻登場

ヘルコンドルバナー

出現期間 4/27(火)~

4/27(火)から開催される「ゴールデンWALK2021」でヘルコンドルが復刻登場します。力のステータスが高く、汎用性が高いので、ぜひSランクを目指して周回しましょう。

▶︎ゴールデンWALK2021の内容を見る

ヘルコンドルの報酬

ヘルコンドルのこころ

ヘルコンドル画像ヘルコンドル 特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
バギ属性斬撃・体技ダメージ+7%
メラ属性斬撃・体技ダメージ+7%
ジバリア属性耐性+7%
魅了耐性+7%
HP MP 守り
51 26 101 22
攻魔 回復 早さ 器用
6 6 80 76

ヘルコンドルのこころはバギ属性とメラ属性のダメージを強化できるので「黒嵐のツメ」や「天空の剣」と相性が良いこころです。耐久力は低めですが、力と素早さが非常に高いので、周回で特に活躍します。

関連記事

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
ドラゴンボールコラボドラゴンボールコラボまとめ 大猿の攻略大猿の攻略
レッドリボン軍討伐レッドリボン軍討伐の進め方 バトルジャケットバトルジャケットの乱入条件
ブルマガチャブルマガチャの評価 ドラゴンボールコラボガチャ孫悟空ガチャの評価
5.5周年復刻ガチャ後半復刻ガチャ(後半)の評価 WALKフェスおたからガチャおたからガチャの評価
孫悟空モード孫悟空モードの攻略まとめ ドラゴンボール集め方ドラゴンボールの集め方
孫悟空の効率的なレベル上げ孫悟空のレベル上げ 神龍の願い事と頼み事の探し方と報酬神龍の願い事と頼み事の報酬
ツワモノツワモノの探し方と報酬 亀さんぽスポットの効果亀さんぽスポットの効果
ビンゴカードビンゴミッションの進め方 亀仙人の修行亀仙人の修行の効率的な進め方
ドラゴンボールコラボ記念パスコラボ記念パスは買うべき? レジェンドホースのほこら攻略レジェンドホースのほこら攻略
ヤムチャのほこらの攻略ヤムチャのほこらの攻略 強敵ヤムチャの攻略強敵ヤムチャの攻略
兵庫のたあぼおの伝説の地図
兵庫のたあぼお地図の入手方法
カジノの遊び方カジノシーズン6の最新情報
5.5周年のイベント5.5周年イベント情報まとめ いにしえの大司教ガチャいにしえの大司教ガチャ
新装備の評価と入手方法
ホイポイカプセル
ホイポイ
カプセル
如意棒如意棒

亀仙人のサングラス
亀仙人の
サングラス
ベビーエンゼル帽
ベビー
エンゼル帽
亀仙人の服亀仙人装備 チチのよろいチチ装備 ブルマのジャケットブルマ装備
新仲間モンスターの評価
冥王ネルゲル冥王ネルゲル うごくせきぞううごくせきぞう ガーゴイルガーゴイル
おおがらすおおがらす わかめ王子わかめ王子 マッドフィンガーマッドフィンガー バブルスライムバブルスライム
復刻装備の評価
闇はらう光の大剣
闇はらう
光の大剣
やみのころもの黒炎
やみのころも
の黒炎
竜の女王のツメ
竜の女王の
ツメ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
ウロボロス
ウロボロスの
つえ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
獄炎の大剣
獄炎の大剣

世界樹の氷杖
世界樹の氷杖
【魔】
新/復刻こころの評価
バトルジャケットバトルジャケット キラーマシンRRキラーマシンRR はっちゃんハッチャン
レジェンドホース
レジェンド
ホース
ゲリュオン(覚醒)ゲリュオン(覚醒) 大猿大猿
孫悟空孫悟空 ヤムチャヤムチャ 亀仙流大王亀仙流大王
レティスレティス じげんりゅうじげんりゅう だいおうイカだいおうイカ

ガチャシミュレーター

ブルマガチャ

5.5周年(WALKフェス25)記念復刻ガチャ後半

ドラゴンボールコラボガチャ

いにしえの大司教ガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

201 名無しさん

前回もクリアしてて今回は余裕で討伐を目指して戦ったら、前ほどじゃないけどやっぱり結構苦戦した。 わしづかみ×2が強すぎる上に確率で魅了付与、しかも素早いから回復役は守りの盾が間に合わない。 今でも最近の強敵より十分強いと思った。

200 名無しさん

他の強敵はレベル30でも装備を固めればオートでクリアできたけど、こいつは普通に苦戦した 前回レベル55とかのパーティーでクリアした人たちすごいな

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記