▶︎新メガモンピッコロ大魔王の攻略と弱点倍率
▶︎ピッコロガチャ引くべき?/ピッコロの玉座の評価
▶︎ルイーダガチャ引くべき?/ルイーダウィップ評価
▶︎デスマシーンRRのこころS評価
▶︎桃白白のほこらの攻略と弱点/桃白白のこころ
ドラクエウォーク(DQW)のおすすめ職業ランキングです。最強職業や転職の優先順位を知りたい方はぜひご覧ください。
目次
※暫定評価のため、変動する可能性があります。
ドラクエウォークの職業は特級職の大神官・守り人・魔人が最強クラスです。大神官は回復性能、守り人は味方を守る性能、魔人は火力性能が最強となっています。上級職は賢者・レンジャー・パラディン、基本職は僧侶と魔法使いが特におすすめの職業です。
魔人の追加に伴い、2025/1/27(月)に投票をリセットいたしました。どんどん投票をお願いします!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||||
圏外 転職不可 |
![]() |
特級職は大神官と守り人を優先して育てるのがおすすめです。大神官は回復役としての運用に加えて、味方を再行動させられるので火力にも貢献できます。守り人は仲間全員を戦闘中3回まで発動できる「におうだち」が非常に強力で、強力なメガモンや高難度クエストでピンチの時に活躍するので1人は育てておくのがおすすめです。
3人目と4人目に関しては魔人と魔剣士を育成するのがおすすめです。どちらも火力枠としての採用になり、魔人は物理攻撃のスペシャリストとして、魔剣士は物理と呪文の両方を扱える優秀な特級職になっています。
なお、魔剣士については、代わりに天地雷鳴士を採用するのでも問題ありません。魔剣士は属性を持つ武器でないと真価を発揮しづらい側面があるので、呪文スキルに限られはするものの無属性でも火力を十分に出せるのは天地雷鳴士の強みと言えます。
![]() |
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
上級職は賢者・レンジャー・パラディン・魔法戦士を優先して育成するのがおすすめです。回復2火力2のバランスの良いパーティとなっており、バトルマスターではなく魔法戦士を編成することで、強力な呪文武器を入手した際にパーティに組み込みやすくなっています。
![]() |
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
基本職では僧侶・魔法使い・戦士・武闘家と最初の職業が強力かつバランスの良いパーティとなっています。最初は転職せずに上級職の転職条件となっているLv50まで育成しましょう。最初の職業をLv50まで上げてから上級職を目指して盗賊や踊り子を育成するのがおすすめです。
主人公 | 仲間① | 仲間② | 仲間③ |
---|---|---|---|
↓ ↓↓ ↓ ↓↓ | ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ |
↓
↓↓↓
|
↓
↓
↓
↓↓
|
上記は後述のおすすめパーティー3つを無理なく作れる転職ルートになります。ゴールとなる特級職には上級職が2職必要になりますが、即戦力になるパラディン、賢者、バトルマスター、魔法戦士の優先順位が高いです。
最初の特級職おすすめ組み合わせ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特級職のパーティーは守り人,大神官,魔人,魔剣士がおすすめです。守り人と大神官を回復役、魔人と魔剣士を火力役にすることで多くのボス戦で安定した立ち回りが可能になります。全員異なる職業で育成しておくことで、ほこらに同じ職業を編成不可の条件があっても挑戦できます。
最初の上級職おすすめ組み合わせ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最初の上級職については、特級職を見据えた編成に合わせるのが最適です。本記事の構成を例にするなら「パラディン・賢者・バトルマスター・魔法戦士」になるので、これを目標に基本色の育成を進めましょう。
最初の基本職おすすめ組み合わせ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基本職は武闘家・魔法使い・僧侶・戦士の組み合わせがバランスが良いので、上級職の条件となっているレベル50までは転職なしで問題ありません。回復役が2人欲しいボス戦では魔法使いに回復武器と緑のこころを装備させましょう。
職業 | 解説 |
---|---|
![]() |
評価:
![]() ・回復量最強の回復役 ・回復しながら味方を強化できる ・アンコールで火力貢献も可能 |
![]() |
評価:
![]() ・2人目の回復役として編成したい ・味方を守りやすい職業特性 ・Wスキルで遠いメガモン/ほこらに挑戦可能 |
![]() |
評価:
![]() ・攻守に優れた特性により高火力が安定 ・「根絶やし」でさらに系統特攻を強化可能 ・Wスキルでこころ集めが捗る |
![]() |
評価:
![]() ・系統ダメージUPが周回で活躍する ・呪文/ブレスと相性が良い職業 ・敵のバフへの対処手段を持つ |
![]() |
評価:
![]() ・圧倒的な火力を誇るアタッカー ・物理と呪文を両方使えるのも魅力 ・こころ道で耐久が下がる点には注意 |
![]() |
評価:
![]() ・影縫いの1ターン休みが高難度で活躍 ・分身で状況に合わせた2回行動が可能 ・Wスキルで遠い距離をタップ可能 |
![]() |
評価:
![]() ・高耐久の物理アタッカー ・ゴッドガードで味方を守れる ・こころ枠の関係で魔剣士より高耐久 |
![]() |
評価:
![]() ・瞬間火力に優れた呪文アタッカー ・無属性のウロボロスの杖と相性が抜群 ・魔剣士と比べると弱体性能が高い |
![]() |
評価:
![]() ・攻防一体の職業特性 ・ドラゴニックバーストが高火力 ・確定スカウトサーチとWスキルが便利 |
![]() |
評価:圏外(転職不可)
・2人目の回復役として編成したい ・おうえんで火力補助ができる ・Wスキルで遠いメガモン/ほこらに挑戦可能 |
職業 | 解説 |
---|---|
![]() |
評価:
![]() ・上級職のメインとなる回復役 ・呪文アタッカーとしても活躍する ・ルカニ/スカラによる補助も優秀 |
![]() |
評価:
![]() ・影縫いの1ターン休みが高難度で活躍 ・素早さを上げやすく周回性能が高い ・フバーハがブレス対策で必須級 |
![]() |
評価:
![]() ・パラディンガードで味方を守れる ・回復性能は賢者に劣る |
![]() |
評価:
![]() ・属性耐性ダウンで長期戦の火力アップ ・物理と呪文を両方使えるのが特徴 ・瞬間火力はバトマス/賢者に劣る |
![]() |
評価:
![]() ・上級職のメインとなる物理アタッカー ・すてみと怒りで高火力 |
![]() |
評価:
![]() ・アンコールによる味方の複数行動が強力 ・回復性能は賢者に劣る |
![]() |
評価:
![]() ・威圧と咆哮で敵の弱体が得意 ・大海の浪漫で瞬間火力を出せる ・火力を出すのに事前準備が多い |
![]() |
評価:
![]() ・仲間モンスター集めで活躍 ・戦闘向けの職業特性がないのが難点 ・物理/呪文/ブレスと相性が良く周回向け |
職業 | 解説 |
---|---|
![]() |
評価:
![]() ・基本職では回復量最強 ・スカラの守備力上昇で味方の耐久力UP ・聖なる祈りで呪文は回復量さらにUP |
![]() |
評価:
![]() ・基本職最強の呪文アタッカー ・ルカニの守備減で物理職の火力を強化 ・バイシオンの使える回復役としても運用可 |
![]() |
評価:
![]() ・高耐久の物理アタッカー ・得意武器の片手剣に優秀な武器が多い ・かばうで僧侶や魔法使いを守れる |
![]() |
評価:
![]() ・高火力の物理アタッカー ・得意武器のツメ/やり/ムチがやや不遇 |
![]() |
評価:
![]() ・ブーメランや短剣を使う際におすすめ ・こころが青中心なので素早さを上げやすい |
![]() |
評価:
![]() ・火力と回復を両立できるが中途半端 ・剣が得意武器な点は優秀 |
![]() |
評価:
![]() ・戦闘中に勝手に行動するので弱い ・Lv50のHP+15の永続スキルは習得したい ・Lv55で賢者に転職できるが魔法使いと僧侶を経由した方が楽 |
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
---|---|---|---|
をLv.70にする |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
Wスキル&職業固有特性 | |||
・ゴッドパンチ ・ゴッドレイジ ・ゴッドガード ・ゴッドチェイン |
|||
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
をLv.70にする |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
Wスキル&職業固有特性 | |||
・魔力のたてごと ・魔人のやまびこ ・フォースブレイク ・連続呪文 |
|||
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
をLv.70にする |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
Wスキル&職業固有特性 | |||
・癒やしの陽光 ・セイントエコー ・鼓舞激励 ・おすそわけ |
|||
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
をLv.70にする |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
Wスキル&職業固有特性 | |||
・五感澄明 ・威圧・強 ・影縫い ・分身の術 |
|||
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
をLv.70にする |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
Wスキル&職業固有特性 | |||
・勇士召喚 ・剣魔合一 ・フォースチャージ ・因果 |
|||
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
冒険ランク12 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
Wスキル&職業固有特性 | |||
・守護者のつばさ ・グレイトウォール ・かみのオーラ |
|||
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
4周年イベクエ7章3話クリア
をLv.70にする |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
Wスキル&職業固有特性 | |||
・守護者のつばさ ・グレイトウォール ・挑発 ・いのちのオーラ |
|||
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
ドラゴンのさとりを所持
をLv.70にする |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
Wスキル&職業固有特性 | |||
・ドラゴンの導き ・竜の血 ・飢餓 ・自制心 ・スカウトサーチ改 |
|||
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
をLv.70にする |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
Wスキル&職業固有特性 | |||
・晴天の儀 ・雨天の儀 ・カカロンの加護[反復] ・バルバルーの加護[収束] ・ドメディの刻印[奪取] ・クシャラミの刻印[共有] ・なかまモンスターの絆 |
|||
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
魔人のさとりを所持
をLv.70にする |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
Wスキル&職業固有特性 | |||
・魔人の威光 ・二刀流 ・痛恨の一撃 ・根絶やしマインド ・進化の秘法 |
職業 | 必要アイテム/入手方法 |
---|---|
![]() |
【必要アイテム】![]() 【入手方法】 ・4周年イベント ・導きの足跡(ストーリー14章クリア後解放) |
![]() |
【必要アイテム】 【入手方法】 ・新春ウォーク2024イベント |
![]() |
【必要アイテム】 【入手方法】 ・新春ウォーク2025イベント |
上記の特級職については、それぞれ該当のアイテムを入手することで上級職のLv70を無視して転職が可能です。守護天使の記憶のみ現在も入手可能ですが、それ以外はイベントでの限定入手になっています。
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
---|---|---|---|
をLv.50にする |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
職業固有特性 | |||
・激怒 |
|||
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
遊び人Lv.55
をLv.50にする |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
職業固有特性 | |||
・やまびこ |
|||
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
をLv.50にする |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
職業固有特性 | |||
・影縛り |
|||
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
をLv.50にする |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
職業固有特性 | |||
・パラディンガード |
|||
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
をLv.50にする |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
職業固有特性 | |||
・フォースブレイク |
|||
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
をLv.50にする |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
職業固有特性 | |||
・ショータイム |
|||
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
をLv.50にする |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
職業固有特性 | |||
・威圧・強 |
|||
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
仲間モンスター35種類以上 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
職業固有特性 | |||
・いつでもスカウトサーチ |
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
---|---|---|---|
冒険ランク12 |
![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
冒険ランク12 |
![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
冒険ランク12 |
![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
冒険ランク12 |
![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
冒険ランク12 |
![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
冒険ランク12 |
![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
転職条件 | こころ枠 | 得意武器 |
冒険ランク12 |
![]() ![]() ![]() |
今になってエスタークの魔刃が実装されたのはわかるんすけど魔人リリースの時と同時にあったし(この頃からずっと魔人はAだった)魔剣士の下方修正も無いですよw 最近めっちゃ強い片手剣とか出て変わったとかならわかるけどって意味だけど知障だからそんなこともわからない感じ?😂
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数46個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5359
プレイ日数 2028日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
職業おすすめ最強ランキング
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
初心者か上級者かでもオススメが変わるような、絶対的物差しの存在しない順位付けなのだから、運営にも熟慮&変更くらいさせてあげなよw 今の順位のバランスとても良きだと思う SSは高難度必須職、Sは初心者の味方(斬撃+呪文orブレス+呪文の1人2役職)で棲み分けさせた感じ