ドラクエウォーク(DQW)における、やつざきアニマルのほこら攻略の記事です。やつざきアニマルの弱点や対策はもちろん、ワンパンのやり方やドロップするこころの性能と報酬も掲載しています。
やつざきアニマルの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
けもの系 | 2〜3回 | |
HP | ||
約138,000 |
1位 | 2位 | ||
---|---|---|---|
※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます
![]() |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ 0.7 |
◯ 1.1 |
- 1.0 |
◯ 1.1 |
△ 0.85 |
△ 0.8 |
▲ 0.2 |
◎ 1.5 |
◯ 1.1 |
やつざきアニマルのほこらの弱点はジバリア属性です。高倍率のジバリア武器がない場合は、ヒャド・バギ・ザバ属性の武器を使用することをおすすめします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
- 1.0倍 |
- 1.0倍 |
- 1.0倍 |
- 1.0倍 |
まもりのたて | スカラ | ビッグシールド |
---|---|---|
◎ | ◯ | △ |
フバーハ | ルカニ | マジックバリア |
△ | ✕ | ✕ |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
順位 | 武器 | 属性 | ダメージ量 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
![]() |
|
2位 |
![]() |
![]() |
|
3位 |
![]() |
![]() |
|
4位 |
![]() |
![]() |
|
5位 |
![]() |
![]() |
|
6位 |
![]() |
![]() |
|
7位 |
![]() |
![]() |
|
8位 | 無 | ![]() |
|
9位 | 無 | ![]() |
|
10位 |
![]() |
![]() |
|
11位 |
![]() |
![]() |
|
12位 |
![]() |
![]() |
|
13位 |
![]() |
![]() |
|
14位 | 無 | ![]() |
|
15位 |
![]() |
![]() |
職業 | 武器 | こころ |
---|---|---|
![]() 【盾&補助】 |
![]() |
|
![]() 【火力】 |
![]() |
|
![]() 【火力】 |
![]() |
|
![]() 【回復&補助】 |
![]() |
守り人とゴッドハンドを同時に編成して耐久力を重視したパーティ編成です。やつざきアニマルは単体物理攻撃が多いため、ゴッドハンドの「ゴッドガード」が輝きます。
前半は「バイキルト」等で火力を上げる準備を進めつつ、ピンチ時は「におうだち」で対策し、後半は火力役に「アンコール」をかけて一気に火力を出しましょう。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() 【盾&補助】 |
・「いきなりまもたて」持ち武器がおすすめ ・回復が間に合わない時は「におうだち」 ・あと少しで倒せそうな時は「おうえん」 |
![]() 【火力】 |
・とにかく攻撃で火力を出す ・後半は「きあいため」で一気に火力を出す |
![]() 【火力】 |
・とにかく攻撃で火力を出す |
![]() 【回復&補助】 |
・火力役に「アンコール」で火力を出す ・必要があれば回復を入れる |
おすすめパーティー編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【盾&補助】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【補助】 |
![]() 【補助】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やつざきアニマルのほこらは、ヒャド属性に寄せたメタルキングの大剣を用いてワンパンを狙うパーティがおすすめです。「いきなりまもりのたて」持ちの武器を装備した守り人が先制して「におうだち」で耐えている間に、バフをかけてワンパンを狙いましょう。
おすすめパーティー編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【盾&補助】 |
![]() 【火力&補助】 |
![]() 【火力&補助】 |
![]() 【回復】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「よろいタックル」や「ガイアブレード改」で「転び」、「マヌーサ」や「魔性の吐息」で「幻惑」「攻撃減」を狙い、被ダメージを抑えながら火力を出す状態異常パーティもおすすめです。
![]() ![]() ![]() └敵のHPが50%以下で「闘争本能」による火力アップ&3回行動 ![]() ![]() ![]() ![]() └「幻惑」「転び」「攻撃減」がおすすめ |
やつざきアニマルに先制を取るには、すばやさ1350以上必要です。被ダメージが大きいため、「におうだち」を使用する「守り人」だけでも、すばやさを1350以上確保しましょう。
こころのみではすばやさ1350盛るのは現環境では難しいので、「いきなりピオリム」や「フローズンハント」といった、いきなりスキルですばやさに補正がかかる装備をパーティメンバーに装備させるのがおすすめです。
いきなりピオリム | 凍結付与 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
やつざきアニマルのほこらの攻略では、1ターン目から全員「まもりのたて」を使用することが重要です。「やつざきアニマル」は全体に確率で「怯え」の状態異常攻撃を使用するため、全員「まもりのたて」を維持しながら戦いましょう。
また、「いきなりまもりのたて」の効果を持つ回復武器があると安定感が増すので、所持している方は優先的に装備することをおすすめします。
まもりのたて効果を習得するおすすめ装備 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やつざきアニマルのほこらに挑む際は、前半は「バイキルト」のようなバフを使用して戦況を整えましょう。やつざきアニマルのHPが50%を切ると「闘争本能」を使用し、攻撃力1段階アップや確定3回行動になり被ダメージが増えてしまいます。後半で一気にHPを削りたいため、前半はバフをかけることに専念しましょう。
やつざきアニマルは、HP50%を切ると「闘争本能」により、攻撃力1段階アップのみではなくみかわし率も1段階上昇します。物理武器の場合、ミスの可能性があるので「きあいため」などの必中効果の付いたスキルを用意できると良いでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
やつざきアニマルのほこらは、「メタルキングの大剣」と斬撃ダメージを2段階アップ可能な装備が揃っていればワンパン編成で周回が可能です。また、「いきなりまもりのたて」を持つ武器を守り人に装備させれば状態異常に左右される心配もないため、非常におすすめです。
職業と素早さ順 | 装備/代用 |
---|---|
![]() |
・「いきなりまもりのたて」付きであればなんでもOK |
![]() |
・なんでもOK |
![]() |
・スキルダメージを上げられればなんでもOK |
![]() |
・代用なし |
ターン | 手順 | 職業 | スキル/対象 |
---|---|---|---|
1 | ① | におうだち | |
② |
アンコール
→魔剣士(仲間③) |
||
すてみ | |||
③ |
不死鳥のほむら
|
||
④ |
メタル超会心のかまえ
|
||
2 | ⑤ |
おうえん →魔剣士(仲間③) |
|
⑥ |
アンコール
→魔剣士(仲間③) |
||
フォースブラスト
|
「フォースブラスト」で倒しきれない場合でも、武器とこころが揃っていれば2ターン以内に討伐可能です。
やつざきアニマルはけもの系のため、けもの系への特攻や耐性を持つこころと装備が有効です。「撃・けもの系の心珠」や「ギュメイ将軍のこころ」を所持している場合は、優先的に攻撃役に装備させておくのがおすすめです。
けもの系への特効持ち心珠・こころ | |
---|---|
ダメージ+10% |
![]() |
ダメージ+5% | |
けもの系への耐性持ちこころ・防具 | |
耐性+10% |
など など など |
耐性+5% |
など |
やつざきアニマルのほこらにどうしても勝てない場合は、「幻惑」や「転び」、「攻撃力減」を駆使して被ダメージを抑えて戦いましょう。やつざきアニマルは物理攻撃によるダメージが大きいです。確率はそこまで高くないですが「幻惑」等の状態異常が入ればかなり余裕が生まれるため、狙う価値はあります。
有効な状態異常スキル一覧はこちら | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
やつざきアニマルの行動 | 危険度 |
---|---|
やつざき無双 ランダムな対象に約140×8の物理ダメージ ※HP50%以下でのみ使用 |
★★★★★ |
身も凍りつくようなおぞましいおたけび 全体に約220の物理ダメージ +確率で「怯え」を付与 |
★★★★★ |
ツメではげしくきりさく ランダムな対象に約250×4の物理ダメージ |
★★★★☆ |
闘争本能 攻撃力とみかわし率が1段階上昇 ※HP50%以下でのみ使用 |
★★★★☆ |
ねっぷうのいき 全体に約200のメラブレスダメージ |
★★★☆☆ |
やいばくだき 単体に約420の物理ダメージ +確率で攻撃力1段階ダウン |
★★★☆☆ |
通常攻撃 単体に約210の物理ダメージ |
★★☆☆☆ |
けもの系>
![]() |
やつざきアニマルのほこらでは、物理攻撃によるダメージが大きいため、けもの系への耐性を持った防具を優先して装備しましょう。
耐性+10% |
など |
---|---|
耐性+5% |
など |
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+3% スキルの体技ダメージ+5% メラ属性斬撃・体技ダメージ+7% バギ属性斬撃・体技ダメージ+7% ドラゴン系へのダメージ+3% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
59 | 31 | 117 | 26 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
5 | 5 | 88 | 85 |
モンスターを討伐後に宝箱から入手できる石版の個数や色に法則性は無いようです。ただし、敵モンスターのこころの色によってドロップしやすい色はあるかもしれません。
![]() |
|||||||||||
ほこらモンスター攻略 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ほこらシステム関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
やつざきアニマルのほこらの攻略と弱点
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
やつざきは獣系だからグリザードの鋭牙で吹っ飛ばして 簡単に倒せる。まじで強い