【ドラクエウォーク】桃白白のほこらの攻略と弱点

桃白白のほこら攻略

ドラクエウォーク(DQW)における、桃白白のほこら攻略の記事です。桃白白の弱点や対策はもちろん、ドロップするこころの性能と報酬を掲載しています。

桃白白の関連記事
桃白白のほこらほこら攻略 桃白白こころ評価

桃白白のほこらの弱点・耐性

桃白白のほこらの基本情報

基本情報
桃白白
桃白白画像桃白白 系統 行動回数
????系 1〜3回
HP HP(弱)
約28万 約2.8万

桃白白のほこらのおすすめ属性

1位 2位 3位
無属性画像無属性

※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます

桃白白のほこらの弱点

桃白白 桃白白
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性 ザバ属性

0.2

0.2

0.5

0.6

1.15

0.2

0.2
-
1.0

0.5

※通常版の弱点を掲載しています

※◎=超弱点、◯=弱点、△=耐性、▲=超耐性、✕=無効

桃白白のほこらではイオ属性が弱点です。しかし超弱点ではないため、無属性の高火力スキル武器を持っている方は、そちらを優先して装備するのがおすすめです。

種類耐性

斬撃画像 斬撃
体技画像 体技
呪文画像 呪文
ブレス画像 ブレス

0.5倍
-
1.0倍
-
1.0倍
-
1.0倍

桃白白のほこらに有効な補助スキル

まもりのたて スカラ ビッグシールド
フバーハ ルカニ マジックバリア

◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要

桃白白のほこらのおすすめ武器

桃白白の武器火力ランキング

順位 武器 属性 ダメージ量
1位 SS
2位 イオ画像 SS
3位 SS
4位 SS
5位 SS
6位 ジバリア画像 SS
7位 イオ画像 S
8位 ジバリア画像 A
9位 A
10位 B
11位 イオ画像 B
12位 ジバリア画像 B
13位 ギラ画像 B
14位 C
15位 C

無属性の単体武器がおすすめ

桃白白のほこらは、無属性の単体武器で攻略するのがおすすめです。桃白白はイオとジバリアを除くと属性耐性が手厚くなっているので、無属性で攻めるのが最も効率的になっています。

呪文武器が相性が良い

桃白白のほこらでは、呪文武器での攻略もおすすめです。桃白白はみかわし率が高く設定されており、「会心ガード」も使用します。物理武器では火力が出しづらいため、呪文武器での攻略も選択肢の1つになります。

また、物理武器を使用する場合は、「超きあいため」などで必中化させてから攻撃することを意識しましょう。

▶︎属性・スキル種別のこころランキングを見る

桃白白のほこらの攻略と対策

桃白白のほこらの攻略ポイント
チェックマーク眠りと転びをまもりのたてで対策

チェックマーク物理攻撃役は「きあいため」などの必中効果を用意する

チェックマークザオラルやリザオラルなどの蘇生手段を用意する

チェックマーク????系への特効と耐性が活躍

眠りと転びをまもりのたてで対策

眠りと転びをまもりのたてで対策
桃白白は「眠り」と「転び」の状態異常を付与するスキルを使用します。状態異常を受けると一気にパーティが壊滅する可能性があるので、まもりのたてで対策するのがおすすめです。

まもりのたてを習得するおすすめ装備一覧

まもりのたて効果を習得するおすすめ装備
祝福の盾画像祝福の盾 伝説の勇者の盾画像伝説の勇者の盾 ウロボロスのたて画像ウロボロスのたて
天地の大盾画像天地の大盾 グランゼドーラの盾画像グランゼドーラの盾 メタルキングの盾画像メタルキングの盾

▶︎「まもりのたて」の効果と習得可能な装備を見る

物理攻撃役は必中効果を用意する

物理攻撃役は必中効果を用意する

桃白白のほこらの攻略では、物理攻撃役に必中効果を用意することが重要です。桃白白はみかわし率が高く設定されており、物理攻撃ではミスが発生しやすくなっています。戦闘中に「回避の構え」で回避率がさらに上がるので、「きあいため」や「ドラゴニックバースト」といった必中効果のあるスキルで対策しましょう。

ザオラルやリザオラルなどの蘇生手段を用意する

ザオラルやリザオラルなどの蘇生手段を用意する

桃白白のほこらの攻略では、「ザオラル」や「リザオラル」などの蘇生手段を用意しましょう。桃白白が使用する「指突」は、「ザキ」のような即死スキルになっています。対策することが困難なため、あらかじめ蘇生手段を用意しておくことがおすすめです。

主な蘇生スキルと習得方法

スキル 習得方法
ザオラル消費MP:25
仲間ひとりをHP50%で復活させる
ザオ消費MP:15
仲間ひとりをHP25%で復活させる
天使のうたごえ消費MP:25
天使のような歌声で仲間ひとりをHP50%で復活させる
リザオラル消費MP:39
仲間ひとりにしんでしまったときにHP25%からHP50%で復活する効果を付与する
再臨斬消費MP:最大MPの20%
敵1体に威力900%の斬撃ダメージを与え、仲間ひとりをHP50%で復活させる

心珠で耐性が上がるが優先度は低い

即死耐性の「心珠」を装備することで多少耐性を上げることができますが、現状100%まで上げることはできません。心珠は、火力や回復力が上がるものを優先して装備しましょう。

????系への特効と耐性が活躍

桃白白は????系のモンスターなので、????系への特効と耐性が活躍します。「女神の果実」や「光創神のティアラ」は積極的に活用しましょう。

????系への特効を持つこころと装備

特効+5%
を持つこころ・装備

特効+3%
を持つこころ
特効2%
を持つ装備一覧


????系への耐性を持つ装備

耐性+5%

桃白白のほこらの行動パターン

通常
桃白白の行動 危険度
手榴弾
全体に約500のイオ物理ダメージ
+確率で「転び」を付与
★★★★★
指突
単体に即死効果
★★★★★
どどん波
単体に約1,050の物理ダメージ(におうだち貫通)
★★★★☆
突撃
単体に約550の物理ダメージ
+確率で「眠り」を付与
★★★☆☆
連続蹴り付け
ランダムな対象に約200の物理ダメージ×4
★★★☆☆
通常攻撃
単体に約450の物理ダメージ
★★☆☆☆
回避の構え
回避率が1段階上昇
★☆☆☆☆
攻撃の構え
自身に必中効果+会心ガードを付与
★☆☆☆☆
桃白白の行動 危険度
手榴弾
全体に約350のイオ物理ダメージ
+確率で「転び」を付与
★★★★★
指突
単体に即死効果
★★★★★
どどん波
単体に約380の物理ダメージ(におうだち貫通)
★★★★☆
連続蹴り付け
ランダムな対象に約80×4の物理ダメージ
★★★☆☆
通常攻撃
単体に約150の物理ダメージ
★★☆☆☆
回避の構え
回避率が1段階上昇
★☆☆☆☆
攻撃の構え
自身に必中効果+会心ガードを付与
★☆☆☆☆

桃白白のほこらのおすすめパーティ

呪文主体の安定パーティー

おすすめパーティ編成例
守り人画像守り人
【行動順①】
大神官画像大神官
【行動順②】
天地雷鳴士画像天地雷鳴士
【行動順③】
大神官画像大神官
【行動順④】
女神セレシアのつるぎ画像女神セレシアのつるぎ ラーミアのムチ画像ラーミアのムチ ラプラスの杖画像ラプラスの杖 しんぴの水晶画像しんぴの水晶

天地雷鳴士を火力役として編成した呪文主体のパーティです。「カカロン召喚」で単体スキルでの火力を確保しつつ、ラーミアのムチの「不死鳥のほむら」としんぴの水晶の「ラッキータロット」で火力バフをかけて短期決戦に持ち込みましょう。

桃白白のほこらのおすすめ防具

耐性の優先度

????系> イオ画像イオ

????耐性が活躍

桃白白のほこらでは、????系への耐性を持つ防具が活躍します。桃白白は無属性物理攻撃をメインで使用します。対象装備は少ないですが、被ダメージを抑えたい場合は、????系への耐性を持つ防具を装備しましょう。手榴弾のみイオ属性のため、次点でイオ耐性を盛るのがおすすめです。

????系への耐性を持つ防具一覧

耐性+5%

イオ属性耐性を持つ防具

耐性+10% など
耐性+5%
など

▶︎イオ属性耐性のこころと装備一覧を見る

桃白白のほこらのこころと報酬

桃白白のこころ性能

桃白白画像桃白白 特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
スキルの体技ダメージ+8%
イオ属性斬撃・体技ダメージ+8%
バギ属性斬撃・体技ダメージ+8%
みかわし率+5%
即死成功率+15%
HP MP 守り
135 58 127 77
攻魔 回復 早さ 器用
20 20 102 89

▶︎桃白白のこころ評価を見る

宝箱の石版は中身がランダム

モンスターを討伐後に宝箱から入手できる石版の個数や色に法則性は無いようです。ただし、敵モンスターのこころの色によってドロップしやすい色はあるかもしれません。

▶︎職業熟練度の詳細を見る

関連記事

ほこら関連記事

ほこら攻略まとめほこら攻略まとめ
ほこらモンスター攻略
レジェンドホースレジェンドホース
天気のほこら天気のほこら
桃白白のほこら桃白白
ヤムチャヤムチャ
ゴールデンチョコゴールデンチョコ

ようじゅつしようじゅつし
せつげんりゅうせつげんりゅう
ゲリュオンゲリュオン
ゆきのじょおうゆきのじょおう
ほこらシステム関連記事
石版のアイコン石版集め 職業熟練度のアイコン熟練度 ルーラのアイコンルーラ

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
ドラゴンボールコラボドラゴンボールコラボまとめ 桃白白のほこら攻略桃白白のほこら攻略
大猿の攻略大猿の攻略 孫悟空モード孫悟空モードの攻略まとめ
レッドリボン軍討伐レッドリボン軍討伐の進め方 バトルジャケットバトルジャケットの乱入条件
ブルマガチャブルマガチャの評価 ドラゴンボールコラボガチャ孫悟空ガチャの評価
5.5周年復刻ガチャ後半復刻ガチャ(後半)の評価 WALKフェスおたからガチャおたからガチャの評価
ドラゴンボール集め方ドラゴンボールの集め方 孫悟空の効率的なレベル上げ孫悟空のレベル上げ
神龍の願い事と頼み事の探し方と報酬神龍の願い事と頼み事の報酬 ツワモノツワモノの探し方と報酬
ビンゴカードビンゴミッションの進め方 亀仙人の修行亀仙人の修行の効率的な進め方
ドラゴンボールコラボ記念パスコラボ記念パスは買うべき? 亀さんぽスポットの効果亀さんぽスポットの効果
ヤムチャのほこらの攻略ヤムチャのほこらの攻略 強敵ヤムチャの攻略強敵ヤムチャの攻略
兵庫のたあぼおの伝説の地図
兵庫のたあぼお地図の入手方法
カジノの遊び方カジノシーズン6の最新情報
レジェンドホースのほこら攻略レジェンドホースのほこら攻略 5.5周年のイベント5.5周年イベント情報まとめ
新装備の評価と入手方法
ホイポイカプセル
ホイポイ
カプセル
如意棒如意棒

亀仙人のサングラス
亀仙人の
サングラス
ベビーエンゼル帽
ベビー
エンゼル帽
亀仙人の服亀仙人装備 チチのよろいチチ装備 ブルマのジャケットブルマ装備
新仲間モンスターの評価
冥王ネルゲル冥王ネルゲル うごくせきぞううごくせきぞう ガーゴイルガーゴイル
おおがらすおおがらす わかめ王子わかめ王子 マッドフィンガーマッドフィンガー バブルスライムバブルスライム
復刻装備の評価
闇はらう光の大剣
闇はらう
光の大剣
やみのころもの黒炎
やみのころも
の黒炎
竜の女王のツメ
竜の女王の
ツメ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
ウロボロス
ウロボロスの
つえ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
獄炎の大剣
獄炎の大剣

世界樹の氷杖
世界樹の氷杖
【魔】
新/復刻こころの評価
桃白白桃白白

ヤムチャヤムチャ

レジェンドホース
レジェンド
ホース
ゲリュオン(覚醒)ゲリュオン(覚醒)
ウパウパ はっちゃんハッチャン 孫悟空孫悟空 大猿大猿
メタルドラゴンRR
メタル
ドラゴンRR
キラーマシンRR
キラー
マシンRR
バトルジャケット
バトル
ジャケット
亀仙流大王亀仙流大王

レティスレティス じげんりゅうじげんりゅう だいおうイカだいおうイカ

ガチャシミュレーター

ブルマガチャ

5.5周年(WALKフェス25)記念復刻ガチャ後半

ドラゴンボールコラボガチャ

いにしえの大司教ガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

13 名無しさん

確かに斬撃は魔刃、体技は如意棒、魔法はイルマ(無ければウロボ)が固定化されてる感じはするな。

12 名無しさん

結局かめはめ波。そろそろ、無属性優遇は終わらないかなぁ。最近、レベルを上げて物理で殴る、の傾向があって、属性の組み合わせとかを考える面白さが失われているような…

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記