ドラクエウォーク(DQW)における、覚醒千里行キングスライム編の弱点と攻略の記事です。覚醒千里行キングスライム編のおすすめ周回武器と必要な素早さラインを掲載しています。
開催期間 | 2024/8/29(木)〜9/12(木)14:59 |
---|
覚醒千里行キングスライム編は2024/8/29(木)から「前夜祭24イベント」の1つとして復刻開催されました。こころの覚醒がまだできていない方はこの機会に周回しましょう。
敵 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
▲ | △ | ▲ | ◎ | ▲ | △ | ◯ | - |
![]() |
- | ▲ | △ | ◯ | △ | △ | ◯ | ▲ |
![]() |
▲ | ▲ | ▲ | ◎ | ◎ | ▲ | △ | △ |
![]() |
△ | △ | ▲ | ◎ | ◯ | △ | - | ▲ |
![]() |
△ | ▲ | ◯ | ◎ | △ | - | △ | ◯ |
![]() |
✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
![]() |
△ | △ | △ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | △ |
![]() |
△ | △ | - | ◯ | ◎ | △ | △ | △ |
順位 | 武器 | 属性 | ダメージ量 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
![]() |
|
2位 |
![]() |
![]() |
|
3位 |
![]() |
![]() |
|
4位 |
![]() |
![]() |
|
5位 |
![]() |
![]() |
|
6位 |
![]() |
![]() |
|
7位 |
![]() |
![]() |
|
8位 |
![]() |
![]() |
|
9位 |
![]() |
![]() |
|
10位 |
![]() |
![]() |
|
11位 |
![]() |
![]() |
|
12位 | 無 | ![]() |
|
13位 |
![]() |
![]() |
|
14位 |
![]() |
![]() |
キングスライム編の攻略ポイントまとめ | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
覚醒千里行キングスライム編を効率良く周回するために出現頻度が高くHPが低いたまねぎマンとヘルボックルは全体攻撃で1ターン以内に倒せるように火力を確保したいです。特にたまねぎマンは「まかいのやくそう」でHPを約3500回復するため、倒し損ねると周回効率が大きく落ちてしまいます。
サイおとこは全体攻撃のダメージが大きく、2回行動してくるため、複数出現した場合は全滅する危険があります。自分の戦力と相談して勝てないと判断したらすぐに逃げましょう。
覚醒千里行キングスライム編はキラーマシン編と比べても敵のHPが高く、高火力のバギ属性武器が3本以上なければ1ターンで周回するのは困難です。回復役を編成して2ターン前後で周回するようにしましょう。
キングスライム編で素早さが高い「ベビーニュート」に安定して先制をとるためには素早さ750以上必要になります。最低でも高確率で先制がとれる素早さ700までは上げておきましょう。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1ターンで倒すために回復役を編成せずに火力を重視した高速周回用のパーティです。ダメージを受けるとツボや自宅で回復する必要があるため、事前に「ツボずらし」で周囲のツボを増やすか移動しながら周回するのがおすすめです。まれに「ドラゴメタル」が出現するうえに、イオやデインの通りも悪くはないので「メタルキングの剣」はとりあえず装備しておくのがおすすめです。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
回復役を1人編成し、2ターン前後で周回する安定重視のパーティです。ただし、レベルの低い職業を無理に使っても効率が落ちてしまうので、基本は高レベルかつ手持ちの武器と相性の良い職業をつかうのがおすすめです。
キングスライム編 | 入手個数 | 見かけやすさ |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
2個 | とてもよく |
![]() |
6個 | よく |
![]() |
15個 | ときどき |
![]() ![]() |
38個 | あまり |
![]() |
97個 | めったに |
宝珠のかけらは見かけにくいモンスターほど入手個数が多くなります。そのためフィールドを確認した時にめったに枠の「ヘルビースト」やあまり枠の「キングスライム」がいた場合は優先的に戦いましょう。1戦に時間がかかる場合は入手個数が少ないモンスターからは逃げるのも1つの手です。
ドラゴメタルはあまり枠なので宝珠のかけらの入手個数が多く、ぜひ倒したいモンスターになります。「ドラゴンのつえ」や「はぐれメタルの剣」などのメタル特効武器や会心率アップの心と心珠で無理なく対策しましょう。回復役に「バリゲーン(覚醒)」を装備するのもおすすめです。
受注条件 | ストーリー9章10話クリア |
---|
覚醒千里行キングスライム編は上級者向けの周回コンテンツです。推奨レベルが76と高く、出現するモンスターが非常に強力なので、戦力が整っていない方は挑戦を後回しにしても良いでしょう。
覚醒千里行と同時にレアモン確変が同時に開催されています。キングスライムのこころ覚醒にはSランクこころが必要になるので、未所持の方はレアモン確変で集めましょう。ただし、クエストのみの開催となっており、フィールド上にレアモンチャンスが出現しない点には注意が必要です。
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% スライム系へのダメージ+7% ドラゴン系へのダメージ+5% 会心率+4% イオ属性耐性+7% 即死耐性+7% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
54 | 64 | 102 | 36 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
30 | 33 | 122 | 90 |
![]() |
|||||||||||
開催中の覚醒千里行 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
心珠関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
覚醒千里行キングスライム編の弱点と攻略
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
復刻で久々に対戦したけど、「グランドクルス」ワンパンでサクサク捗るな🤩