ドラクエウォーク(DQW)の魔王の地図の攻略と入手方法についての記事です。リセットに必要なポイント数や仕様についても掲載しています。
宝の地図の関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ 0.2 |
▲ 0.2 |
▲ 0.4 |
▲ 0.2 |
△ 0.6 |
▲ 0.4 |
△ 0.75 |
✕ 無効 |
▲ 0.2 |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
◎ 1.25倍 |
△ 0.75倍 |
▲ 0.5倍 |
△ 0.75倍 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ 0.6 |
▲ 0.2 |
▲ 0.2 |
▲ 0.6 |
▲ 0.4 |
△ 0.85 |
✕ 無効 |
△ 0.85 |
▲ 0.2 |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
△ 0.85倍 |
◎ 1.5倍 |
✕ 呪文反射 |
▲ 0.6倍 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
▲ 0.2 |
▲ 0.4 |
✕ 無効 |
▲ 0.2 |
△ 0.6 |
▲ 0.4 |
△ 0.8 |
▲ 0.4 |
▲ 0.2 |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
▲ 0.5倍 |
△ 0.75倍 |
◎ 2倍 |
△ 0.75倍 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
✕ 無効 |
△ 0.6 |
▲ 0.2 |
△ 0.6 |
▲ 0.2 |
▲ 0.2 |
▲ 0.2 |
▲ 0.4 |
▲ 0.4 |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
- 等倍 |
- 等倍 |
- 等倍 |
- 等倍 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
△ 0.6 |
▲ 0.2 |
▲ 0.4 |
✕ 無効 |
◯ 1.2 |
▲ 0.4 |
▲ 0.2 |
▲ 0.2 |
▲ 0.2 |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
◎ 1.25倍 |
△ 0.75倍 |
▲ 0.5倍 |
△ 0.75倍 |
魔王の地図でのボス戦は、メガモンと比べてHPが圧倒的に高い上にスラミチおたすけ団が登場しません。一緒にぼうけんで他のプレーヤーとパーティを組んでマルチで挑戦するのがおすすめです。
スラミチおたすけ団同様に、魔剣士のWスキル「勇士召喚」でも助っ人は参加しません。パーティを組まない場合は完全にソロで攻略する必要があります。
魔王の地図でのボス戦は被ダメージも大きく、長期戦になればなるほど不利になります。地図のレベルが低い内は「おうえん」や「フォースブラスト」などを駆使して、1撃で大ダメージを与えられるワンパン編成で短期決戦に持ち込むことをおすすめします。また、上記で記載したように一緒にぼうけんで4人共ワンパン編成を組むことで、高いレベルの地図でも早期決着が可能になります。
魔王メガモンの攻略記事 | 登場する地図一覧と弱点 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※魔王の地図でこころはドロップしません。
魔王の地図は「リッカの宿屋」でシェアすることができるため、魔王の地図がシェアされたリッカの宿屋にいけばそこから入手することができます。
魔王の地図は、一緒に冒険中の仲間からのシェアで入手できます。ただし、一緒に冒険中の仲間にシェアされる地図はパーティ結成時にシェアする地図に登録していた地図になるため、事前にシェア設定されているか確認しましょう。
魔王の地図のシェアは、クリアした後は通常の地図と同じ手段でシェアすることができます。上記のように地図をクリアするとシェアするか確認がされるのでそこでシェア設定を行うか、宝の地図画面にある「シェアする地図の登録」から設定が可能です。
魔王の地図のリセットに必要なポイントは15ptです。ご当地地図やSランク地図と同様のポイントであり、リセットポイントは宝の地図クリアで入手可能です。
魔王の地図のレベルは『ドラクエ9-星空の守り人-』と同様に、討伐することでレベルが1上昇する仕様となっています。レベル上昇後は、通常の宝の地図と同様にリセットしないと挑戦することができません。
魔王の地図のレベルが上がると獲得できる「魔王メダル」や「ボスメダル」の入手枚数が増えます。ただし、魔王の地図のレベルが上がると魔王自体ももさらに強くなるので、腕に自身のある方のみどんどんレベルを上げていきましょう。
魔王の地図のレベルは、2024/10/21(月)時点では下げることができません。ゲーム内のお知らせにて、魔王の地図の一部仕様の調整を検討しているためことが明記されているため、今後下げられるようになる可能性はあります。
★魔王の地図の仕様★ |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
通常の宝の地図と同様に地図を目的地に設置すると、その場所にボスとして設定されている魔王の「メガモン」が発生します。ただし、他のユーザーが置いた魔王の地図がフィールドに現れることはありません。また、魔王の地図は冒険者のすぐ近くに出現させることができますが、どこでも目的地として出現させた場合「導きのつばさ」や「1日のどこでも目的地」も消費されるので注意です。
魔王の地図のボスモンスターには「一緒にぼうけん」で組んだパーティとしか挑戦することができず、スラミチお助け団も戦闘に参加してくれません。そのため、上級者向けと記載があるように「高難易度コンテンツ」となっており、一緒にぼうけんが組めない人はソロ攻略が必要となります。
メガモンとして設置された魔王を倒すことで「魔王メダル」とりゅうおうメダルやバリゲーンメダルといった各魔王の「ボスメダル」を複数枚入手できます。また、討伐報酬として貴重な「勇気の心珠ボックス」も入手可能です。ただし討伐時にボスのこころはドロップしません。
入手した魔王メダルやりゅうおうメダルなどは、「魔王メダル交換所」で「各魔王に関連する心珠」や「常設メガモンの宝珠」と交換することができます。特に、「常設メガモンの宝珠」は好きなものと交換できるので、今まで個数が足りずに覚醒できなかった人にとっては大きなアップデートです。
魔王を討伐すると、魔王の地図のレベルが1つ上昇した地図が生成され、通常地図と同様に他のプレイヤーにシェアすることができます。
地図名 | お宝/ボスモンスター |
---|---|
神奈川の ぷーの 魔王の地図 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
山口の めるの 魔王の地図 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
東京の みらくるの 魔王の地図 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
福島の maiの 魔王の地図 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島の ヤミノマの 魔王の地図 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
茨城の まーの 魔王の地図 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
栃木の hiroの 魔王の地図 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
兵庫の ホイミンの 魔王の地図 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
埼玉の フリオニールの 魔王の地図 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
愛知の えんろくの 魔王の地図 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
大阪の ぬけさくの 魔王の地図 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
神奈川の Sナイデルの 魔王の地図 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
大阪の ふぁいの 魔王の地図 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
魔王の地図は、通常の地図と同じ枠で低確率(ごくまれ)で生成されます。「メタルキングの地図」や「Sランクの地図」のように非常に低確率で生成されるようです。
実装日 | 2024/10/17(木)15:00 |
---|
「魔王の地図」は、2024/10/17(木)15:00に実装されました。今後はごくまれに「魔王の地図」が生成されます。
![]() |
|||||||||||
各魔王の地図一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
宝の地図の関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
お宝の地図のモンスター攻略 | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
- | ||||||||||
ランク別宝の地図一覧 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
メタルキング地図一覧 | |||||||||||
![]() 大阪のたけ・たけ (7枚目) |
![]() 新潟のなーべ (6枚目) |
![]() 奈良のシュウくん (5枚目) |
|||||||||
![]() 京都のりょーしゅ (4枚目) |
![]() 愛媛のシムサン (3枚目) |
![]() 大阪のまなさ (2枚目) |
|||||||||
![]() 愛知のヒデ (1枚目) |
- | - |
正論とは思うんだけど、 実際には宿屋でお目当て魔王地図発見する事自体結構苦戦する 見つかるまでずっとカンスト6000P維持しとくのも効率悪いのよ
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
魔王の地図の攻略と入手方法
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ソロの限界の35レべ付近まで育っちまった俺の魔王の地図、もうこれマルチじゃないと上振れしても勝てねぇよ…何とかしてくれよスクエニィ!(ボッチ勢の嘆き)