【ドラクエウォーク】黒竜丸の弱点倍率と攻略

黒竜丸の攻略

ドラクエウォーク(DQW)の黒竜丸の弱点倍率と攻略です。黒竜丸の対策と倒し方はもちろん、こころ性能も掲載しています。宝の地図のボスの黒竜丸に勝てない方はぜひご覧ください。

黒竜丸の関連記事
黒竜丸攻略宝の地図ボス攻略 黒竜丸こころこころ評価

黒竜丸の弱点倍率

基本情報
黒竜丸
黒竜丸画像黒竜丸 系統 行動回数
けもの系 2~ 3回
HP
約45,000

※推奨レベル特級職56の黒竜丸に挑戦した際の攻略情報を掲載しています。弱点は変わりませんが、HPやダメージは地図によって異なります

黒竜丸のおすすめ属性

1位 2位 3位

※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます

黒竜丸の弱点倍率

黒竜丸 黒竜丸
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性
-
1.0

0.7

0.7

1.3

1.25

0.5
-
1.0

0.9

黒竜丸に有効な補助スキル

まもりのたて スカラ ビッグシールド
マホバリア フバーハ ルカニ

◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要

黒竜丸のおすすめ武器

黒竜丸の武器火力ランキング

地形なし
バギ
イオ
デイン
メラ
順位 武器 属性 スキル倍率
1位 呪文絶大
2位 メラ画像 斬撃900%
3位 イオ画像 斬撃630%
4位 バギ画像 体技585%
5位 バギ画像 斬撃450%
6位 メラ画像 攻魔体技300%
7位 バギ画像 斬撃470%
8位 デイン画像 斬撃620%
9位 体技780%
10位 メラ画像 体技600%
11位 バギ画像 攻魔体技240%
12位 イオ画像 斬撃500%
12位 バギ画像 攻魔体技240%
13位 イオ画像 斬撃500%
14位 バギ画像 呪文絶大
15位 バギ画像 体技440%
順位 武器 属性 スキル倍率
1位 バギ画像 体技585%
2位 バギ画像 斬撃450%
3位 呪文絶大
4位 バギ画像 斬撃470%
5位 バギ画像 攻魔体技240%
6位 バギ画像 呪文絶大
7位 バギ画像 体技440%
8位 バギ画像 斬撃400%
9位 メラ画像 斬撃900%
10位 イオ画像 斬撃630%
11位
クロコダイン(覚醒)画像クリスタルクロー画像(完凸)獣王会心
バギ画像 体技360%
12位 バギ画像 斬撃390%
13位 バギ画像 体技350%
14位 バギ画像 呪文特大
15位 メラ画像 攻魔体技300%
順位 武器 属性 スキル倍率
1位 イオ画像 斬撃630%
2位 呪文絶大
3位 イオ画像 斬撃440%
4位 イオ画像 斬撃500%
5位 イオ画像 斬撃500%
6位 メラ画像 斬撃900%
7位 イオ画像 呪文特大
8位 イオ画像 斬撃420%
9位 バギ画像 体技585%
10位 イオ画像 体技440%
11位 イオ画像 斬撃390%
12位 バギ画像 斬撃450%
13位 メラ画像 攻魔体技300%
14位 イオ画像 攻魔斬撃180%
15位 バギ画像 斬撃470%
順位 武器 属性 スキル倍率
1位 呪文絶大
2位 デイン画像 斬撃620%
3位 デイン画像 斬撃530%
4位 メラ画像 斬撃900%
5位 イオ画像 斬撃630%
6位 バギ画像 体技585%
7位 バギ画像 斬撃450%
8位 デイン画像 体技465%
9位 デイン画像 呪文特大
10位 デイン画像 呪文特大
11位 デイン画像 斬撃440%
12位 バギ画像 斬撃470%
13位 デイン画像 斬撃420%
14位 体技780%
15位 メラ画像 体技600%
順位 武器 属性 スキル倍率
1位 メラ画像 斬撃900%
2位 メラ画像 攻魔体技300%
3位 呪文絶大
4位 メラ画像 体技600%
5位 メラ画像 呪文絶大
6位 イオ画像 斬撃630%
7位 バギ画像 体技585%
8位 バギ画像 斬撃450%
9位 メラ画像 斬撃410%
10位 メラ画像 ブレス特大
11位 バギ画像 斬撃470%
12位 メラ画像 斬撃130%×3
13位 デイン画像 斬撃620%
14位 体技780%
15位 メラ画像 斬撃430%

※地形効果を反映したランキングは等倍以上の属性のみ掲載しています

地形効果を活かすとダメージアップが可能

宝の地図は地形の補正によって特定の属性ダメージが50%アップします。弱点倍率が等倍以上かつ地形の補正がある属性のスキルはダメージを与えやすいので、積極的に活用していきましょう。

▶︎属性・スキル種別のこころランキングを見る

黒竜丸の攻略と対策

黒竜丸の攻略ポイント
チェックマーク回復役を2人編成しておこう
  └地図によっては毎ターン500以上のダメージを与えてくる
チェックマーク物理で攻める際は攻撃減対策でまもりのたて
  └呪文で攻める場合は不要
チェックマーク獣系への特効と耐性が活躍

回復役を2人編成しておこう

じごくのいかずち

黒竜丸は地図によっては簡単に倒せますが、推奨レベルが特級職50以上のような高レベルの黒竜丸は「じごくのいかずち」でほぼ毎ターン500以上のダメージを与えてきます。回復役1人だと回復が追いつかなくなるため、回復役を2人編成しておくのが安全です。

物理で攻める際は攻撃減対策でまもりのたて

まもりのたて効果を習得するおすすめ装備
祝福の盾画像祝福の盾 伝説の勇者の盾画像伝説の勇者の盾 ウロボロスのたて画像ウロボロスのたて
天地の大盾画像天地の大盾 グランゼドーラの盾画像グランゼドーラの盾 メタルキングの盾画像メタルキングの盾

「月のはどう」で攻撃力を下げられてしまうため、物理スキルで攻める際は「まもりのたて」を使っておきましょう。呪文であれば気にせず攻撃できるため「まもりのたて」を使うのが面倒な方は呪文武器を多めに編成しておくと良いです。

獣系への特効と耐性が活躍

獣系への耐性を持つ主な防具
凱歌のヘルム画像凱歌シリーズ
耐性+10%
ワイルドベレー画像ワイルドシリーズ
耐性+10%
ルーンバックラー画像ルーンバックラー
耐性+10%
獣系への特効を持つおすすめこころ
ゴールデンドラゴン画像ゴールデンドラゴン
特効+10%
ヘルシーサー画像ヘルシーサー
特効+10%
アームライオン(覚醒)画像アームライオン(覚醒)
特効+5%

黒竜丸は獣系のモンスターなので、獣系への特効と耐性が活躍します。獣系への耐性は「凱歌シリーズ」や「ルーンバックラー」で各部位10%確保できるので、どうしても勝てない場合は獣系への耐性を高めてから挑戦しましょう。

▶︎獣系に有効な装備一覧を見る

黒竜丸の行動パターン

黒竜丸の行動一覧

黒竜丸の行動 危険度
じごくのいかずち
全体に約540のデイン属性物理ダメージ
★★★★★
やみのブレス
全体に約250の闇属性ブレスダメージ
★★★★☆
ライデイン
単体に約200のデイン属性呪文ダメージ
★★★☆☆
通常攻撃
単体に約200の物理ダメージ
★★★☆☆
月のはどう
全体の攻撃力を1段階低下させる
★★☆☆☆
やみのはどう
全体の守備力と素早さを1段階低下させる
★★☆☆☆

黒竜丸のおすすめパーティ

特級職のおすすめパーティ

特級職おすすめパーティ編成例
魔剣士画像魔剣士
【火力】
大魔道士画像大魔道士
【火力】
大神官画像大神官
【回復】
大神官画像大神官
【回復】
ぎんがのつるぎ画像ぎんがのつるぎ ウロボロスのつえ画像ウロボロスのつえ エンジェルロッド画像エンジェルロッド ぷにぷに肉球ロッド画像ぷにぷに肉球ロッド

黒竜丸は回復役が2人いれば十分耐えられるため、火力役はダメージ重視で魔剣士や大魔道士を編成するのがおすすめです。「いきなりまもりのたて」がある武器や高火力の呪文武器を優先的に装備しましょう。

黒竜丸のおすすめ防具

耐性の優先度

獣系への耐性

耐性+10%
耐性+5%

デイン属性耐性

耐性+10%
耐性+5%

黒竜丸への挑戦方法

宝の地図を入手後に挑戦可能

宝の地図の入手方法とボス一覧

黒竜丸には黒竜丸が出現する宝の地図を入手後に挑戦できます。黒竜丸はボスとしてだけではなく、お宝モンスターとしても出現するモンスターとなっています。

▶︎宝の地図の入手方法を見る

黒竜丸のこころの性能

黒竜丸のSランク性能

黒竜丸画像黒竜丸 特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+10%
バギ属性耐性+10%
麻痺耐性+10%
【ニンジャ】ちから+10
【大神官】すばやさ+20
HP MP 守り
102 92 106 51
攻魔 回復 早さ 器用
30 99 99 92

▶︎黒竜丸のこころS評価を見る

関連記事

宝の地図宝の地図の検索ツール
各魔王の地図一覧
闇の覇者りゅうおう画像闇覇者りゅうおう 究極進化エビルプリースト画像究極進化エビプリ 魔王バラモス画像魔王バラモス
灼爍天ブレア画像灼爍天ブレア 暴嵐天バリゲーン画像暴嵐天バリゲーン
宝の地図の関連記事
宝の地図の入手方法とボス一覧宝の地図の攻略まとめ 魔王の地図魔王の地図でできること
メタキンの地図一覧メタキンの地図一覧 おすすめ地図ランキングおすすめ地図ランキング
初心者おすすめ地図初心者おすすめ地図 仲間モンスターおすすめ地図仲間モンスターおすすめ地図
宝の地図のレベル上げ宝の地図のレベル上げ 宝の地図生成宝の地図生成のやり方
リッカの宿屋のランクの上げ方リッカの宿屋のランク上げ 宝の地図のリセット方法宝の地図のリセット方法
宝の地図の地形の違い宝の地図の地形の違い レア地図の受け取りおすすめレア地図の受け取りおすすめ
宝の地図募集掲示板宝の地図募集掲示板 ふるさとスライムのレベル上げふるさとスライムレベル上げ
お宝の地図のモンスター攻略
シャルマナの攻略シャルマナの攻略 大怪像ガドンゴの攻略大怪獣ガドンゴの攻略
オーシャンボーンの弱点倍率オーシャンボーンの攻略 黒竜丸黒竜丸の攻略
ハヌマーンの攻略ハヌマーンの攻略 -
ランク別宝の地図一覧
ご当地ご当地ランク S+S+ランク SSランク
AAランク BBランク CCランク
メタルキング地図一覧
兵庫のたあぼおの伝説の地図画像
兵庫のたあぼお
(8枚目)
大阪のたけ・たけの伝説の地図
大阪のたけ・たけ
(7枚目)
新潟のなーべの奇跡の地図
新潟のなーべ
(6枚目)
奈良のシュウくんの伝説の地図
奈良のシュウくん
(5枚目)
京都のりょーしゅの伝説の地図
京都のりょーしゅ
(4枚目)
愛媛のシムサンの伝説の地図
愛媛のシムサン
(3枚目)
大阪のまなさの伝説の地図
大阪のまなさ
(2枚目)
愛知のヒデの伝説の地図
愛知のヒデ
(1枚目)
-

確認すべきおすすめ記事

エイプリルフールの関連記事
エイプリルフール2025まとめエイプリルフール2025まとめ 文明堂のほこら画像文明堂のほこらの攻略
カンカンカンカンスライムベアのこころ 一番のカステラいちばんのカステラの効果
カンカンベアヘッドカンカンベアヘッド カンカンベアボディカンカンベアボディ
最新のピックアップ記事
ドラゴンボールコラボドラゴンボールコラボまとめ 大猿の攻略大猿の攻略
レッドリボン軍討伐レッドリボン軍討伐の進め方 バトルジャケットバトルジャケットの乱入条件
ブルマガチャブルマガチャの評価 ドラゴンボールコラボガチャ孫悟空ガチャの評価
5.5周年復刻ガチャ後半復刻ガチャ(後半)の評価 WALKフェスおたからガチャおたからガチャの評価
孫悟空モード孫悟空モードの攻略まとめ ドラゴンボール集め方ドラゴンボールの集め方
孫悟空の効率的なレベル上げ孫悟空のレベル上げ 神龍の願い事と頼み事の探し方と報酬神龍の願い事と頼み事の報酬
ツワモノツワモノの探し方と報酬 亀さんぽスポットの効果亀さんぽスポットの効果
ビンゴカードビンゴミッションの進め方 亀仙人の修行亀仙人の修行の効率的な進め方
ドラゴンボールコラボ記念パスコラボ記念パスは買うべき? レジェンドホースのほこら攻略レジェンドホースのほこら攻略
ヤムチャのほこらの攻略ヤムチャのほこらの攻略 強敵ヤムチャの攻略強敵ヤムチャの攻略
兵庫のたあぼおの伝説の地図
兵庫のたあぼお地図の入手方法
カジノの遊び方カジノシーズン6の最新情報
5.5周年のイベント5.5周年イベント情報まとめ いにしえの大司教ガチャいにしえの大司教ガチャ
新装備の評価と入手方法
ホイポイカプセル
ホイポイ
カプセル
如意棒如意棒

亀仙人のサングラス
亀仙人の
サングラス
ベビーエンゼル帽
ベビー
エンゼル帽
亀仙人の服亀仙人装備 チチのよろいチチ装備 ブルマのジャケットブルマ装備
新仲間モンスターの評価
うごくせきぞううごくせきぞう ガーゴイルガーゴイル おおがらすおおがらす
わかめ王子わかめ王子 マッドフィンガーマッドフィンガー バブルスライムバブルスライム
復刻装備の評価
闇はらう光の大剣
闇はらう
光の大剣
やみのころもの黒炎
やみのころも
の黒炎
竜の女王のツメ
竜の女王の
ツメ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
ウロボロス
ウロボロスの
つえ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
獄炎の大剣
獄炎の大剣

世界樹の氷杖
世界樹の氷杖
【魔】
新/復刻こころの評価
バトルジャケットバトルジャケット キラーマシンRRキラーマシンRR はっちゃんハッチャン
レジェンドホース
レジェンド
ホース
ゲリュオン(覚醒)ゲリュオン(覚醒) 大猿大猿
孫悟空孫悟空 ヤムチャヤムチャ 亀仙流大王亀仙流大王
レティスレティス じげんりゅうじげんりゅう だいおうイカだいおうイカ

ガチャシミュレーター

ブルマガチャ

5.5周年(WALKフェス25)記念復刻ガチャ後半

ドラゴンボールコラボガチャ

いにしえの大司教ガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

5体目でS出た。熱いわ。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    権利表記