【ドラクエウォーク】レベルアップキャンペーンの開催期間・次回はいつ?

レベルアップキャンペーン

ドラクエウォーク(DQW)のレベルアップキャンペーンの開催期間・次回予想の記事です。レベルアップキャンペーンの対象と効果ややるべきことについても記載しています。

レベルに関する記事一覧
レベル上げおすすめクエスト 経験値テーブル
レベル上限と上限解放 レベルアップキャンペーン

レベルアップキャンペーンの開催期間

2025/4/10(木)14:59まで開催

レベルアップキャンペーン

開催期間 2025/3/12(水)〜2025/4/10(木)14:59

レベルアップキャンペーンは、2025/3/12(水)15:00から2025/4/10(木)14:59まで開催されています。この機会に、レベル上げをして特級職を目指しましょう。

レベルアップキャンペーンの対象と効果

上級職レベル75まで経験値が1.5倍

条件 効果
基本職レベル上限まで 【常時開催】
経験値2倍
上級職1〜60レベルまで
上級職60〜75レベルまで 【2025/4/10(木)14:59まで】
経験値1.5倍

レベルアップキャンペーン期間中は、基本職は上限まで上級職はレベル60まで経験値が2倍になります。また、上級職の60レベルから75レベルは1.5倍となっています。

▶︎レベル上げ周回おすすめクエストを見る

フィールド戦闘のみ経験値が増加

レベルアップキャンペーンで獲得経験値が上がるのは、フィールドでの通常戦闘のみです。メタルキングやメタル系のほこらの戦闘は対象外となっています。

レベルアップキャンペーンと重複する効果

エンゼルスライム帽や経験の珠と効果が重複する

装備 上昇量/対象職業
ベビーエンゼル帽画像ベビーエンゼル帽 +20%〜40%
Lv60未満の上級職
基本職
エンゼルスライム帽画像エンゼルスライム帽 +50%
Lv75未満の上級職
基本職
きせきのイヤリング画像きせきのイヤリング +100%
(確率で発動)
全職業
ぼうけんの心珠画像ぼうけんの心珠 +30%
(確率で発動)
全職業
魔教師エルシオン画像魔教師エルシオン +10%

Lv50未満の上級職
基本職
鏡餅とさかへび画像鏡餅とさかへび +10%

Lv70未満の上級職
アイテム 効果
経験の珠画像経験の珠 通常戦闘の経験値が30分間20%増える
基本職の経験の珠画像基本職の経験の珠 基本職の通常戦闘の経験値が30分間50%増える

獲得経験値が上がる装備やこころは重複が可能なので、レベル上げをする際は優先して装備させましょう。その他の経験値効率を上げるものについて、下記の記事に詳しくまとめているので合わせてご覧ください。

▶︎経験値アップの装備とこころ一覧を見る

レベルアップキャンペーンの次回開催予想

次回レベルアップキャンペーンは5月下旬開催と予想

最新の開催日 2024/9/12(木)
次回開催の予想日 2025/5月下旬

次回開催されるレベルアップキャンペーンは「ドラクエの日」の1つとして開催されることが予想できます。レベルアップキャンペーンは周年や正月イベントで開催されることが多いため、開催したタイミングでレベルを上げておきましょう。

レベルアップキャンペーンのやるべきこと

経験値効率の良い場所を周回

クエスト 獲得経験値 経験値効率
じごくのつかい編 自宅:683,509 exp ★★★★★
ランプのまじん編 自宅:640,674 exp ★★★★★
東京のカナコの地図 自宅:454,408 exp ★★★★☆
16章10話 自宅:447,492 exp ★★★★☆
岐阜のみの地図 自宅:445,098 exp ★★★★☆
15章10話 自宅:381,237 exp ★★★☆☆
ヒイラギどうじ編 自宅:338,049 exp ★★☆☆☆
メタホイにおいぶくろ
(1章2話)
歩き:987,307 exp ★★★★★
自宅:483,296 exp ★★★★☆
はぐメタにおいぶくろ
(1章2話)
歩き:452,487 exp ★★★★☆
自宅:316,624 exp ★★★☆☆

※上記は理想編成で20分間周回した際の経験値です。条件によって獲得経験値は変わるので、目安として参考にしてください。

元の獲得経験値が多いほど、レベルアップキャンペーンで貰える経験値も多くなるので、なるべく経験値効率の良い場所を周回するのがおすすめです。初心者の方はストーリーのなるべく後半、上級者の方は「宝の地図」や「覚醒千里行」を周回すると良いでしょう。メタルキャンペーンやメタルにおいぶくろも経験値効率が良いです。

▶︎レベル上げ周回おすすめクエストを見る

基本職レベル50や上級職レベル70で転職しよう

ゴッドハンドの転職条件

初心者の方は、まず上級職への転職を目指して基本職をレベル50まで上げましょう。上級職になった後は特級職を目指してレベル70で転職するのがおすすめです。

▶︎転職のタイミングとおすすめの職業を見る

おすすめ転職ルート

主人公 仲間① 仲間② 仲間③






関連記事

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
ドラゴンボールコラボドラゴンボールコラボまとめ ピッコロ大魔王ガチャの評価ピッコロ大魔王ガチャの評価
ピッコロ大魔王の攻略ピッコロ大魔王の攻略 大猿の攻略大猿の攻略
桃白白のほこら攻略桃白白のほこら攻略 レジェンドホースのほこら攻略レジェンドホースのほこら攻略
ブルマガチャブルマガチャの評価 ドラゴンボールコラボガチャ孫悟空ガチャの評価
レッドリボン軍討伐レッドリボン軍討伐の進め方 バトルジャケットバトルジャケットの乱入条件
ヤムチャのほこらの攻略ヤムチャのほこらの攻略 強敵ヤムチャの攻略強敵ヤムチャの攻略
ドラゴンボール集め方ドラゴンボールの集め方 神龍の願い事と頼み事の探し方と報酬神龍の願い事と頼み事の報酬
5.5周年記念メダルの交換優先度5.5周年記念メダルの交換優先度 WALKフェスおたからガチャおたからガチャの評価
孫悟空モード孫悟空モードの攻略まとめ ツワモノツワモノの探し方と報酬
孫悟空の効率的なレベル上げ孫悟空のレベル上げ 亀仙人の修行亀仙人の修行の効率的な進め方
ビンゴカードビンゴミッションの進め方 5.5周年のイベント5.5周年イベント情報まとめ
ドラゴンボールコラボ記念パスコラボ記念パスは買うべき?
新装備の評価と入手方法
ピッコロ大魔王の玉座
ピッコロ大魔
王の玉座
ホイポイカプセル
ホイポイ
カプセル
如意棒如意棒

亀仙人のサングラス
亀仙人の
サングラス
ベビーエンゼル帽
ベビー
エンゼル帽
亀仙人の服亀仙人装備

チチのよろいチチ装備

ブルマのジャケットブルマ装備

復刻装備の評価
ルイーダウィップルイーダウィップ
ウロボロス
ウロボロスの
つえ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
獄炎の大剣
獄炎の大剣

世界樹の氷杖
世界樹の氷杖
【魔】
新こころの評価
ピッコロ大魔王ピッコロ大魔王 桃白白桃白白 ヤムチャヤムチャ
大猿大猿 孫悟空孫悟空 ウパウパ ハッチャンハッチャン
バトルジャケット
バトル
ジャケット
デスマシーンRR
デスマシーン
RR
メタルドラゴンRR
メタル
ドラゴンRR
キラーマシンRR
キラー
マシンRR
レジェンドホースレジェンドホース ゲリュオン(覚醒)ゲリュオン(覚醒) 亀仙流大王亀仙流大王
復刻こころの評価
レティスレティス じげんりゅうじげんりゅう だいおうイカだいおうイカ
新仲間モンスターの評価
冥王ネルゲル冥王ネルゲル うごくせきぞううごくせきぞう ガーゴイルガーゴイル
おおがらすおおがらす わかめ王子わかめ王子 マッドフィンガーマッドフィンガー バブルスライムバブルスライム

ガチャシミュレーター

ピッコロ大魔王ガチャ

ブルマガチャ

孫悟空ガチャ

いにしえの大司教ガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記