ドラクエウォーク(DQW)のウロボロスのつえ(ウロボロスの杖)の評価の記事です。ウロボロスのつえにおすすめのこころセットと習得スキルを掲載しています。
新春大魔道士シリーズ装備一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「メドローア・滅」が今まで3体の敵モンスターに対して使用しなかったのですが、威力の調整により選択されやすくなりました。この調整により周回でも有効な武器となり、より強力な性能を持つ武器と言えます。
![]() |
種類 | レア度 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||
得意武器の職業 | |||||||||
特級職
|
上級職
|
基本職
|
|||||||
入手方法 | 評価 | ||||||||
新春2023大魔道士ガチャ |
9.6/10点
▶︎リセマラ評価を見る |
||||||||
スキル | |||||||||
【メドローア】 相反する熱エネルギーをスパークさせて放ち敵1体に呪文絶大ダメージを与え呪文耐性あるいはしゅび力をまれに下げる |
無属性単体スキル「メドローア」の汎用性が高く、様々なボス戦で活躍できます。また呪文耐性か守備力を稀に下げる効果がついているのも優秀なスキルと言えます。
全体スキル「メドローア・滅」は無属性全体スキルであるため、単体スキル「メドローア」と同様に属性相性を気にする必要がなく汎用的に使うことができます。修正により敵が3体であっても使用するようになったので十分に活躍可能です。
いきなりスキル「炎氷の融合」はメドローアの「暴走率」、「状態変化成功率」を上げることが可能です。メラとヒャド属性のダメージアップ効果を転換でき、均等に上げる程効果は高まります。
炎氷の融合の注意点 |
---|
・効果は3段階あり、メラとヒャド属性の合計値の差が小さい程段階が高まる。 ・斬撃、体技、ブレス、全属性アップなどの効果は対象外。 ・行動開始時に残りMPの割合に応じてメラ・ヒャド属性ダメージがアップするため、効果段階は戦闘中に変化する場合がある。 |
転換の仕様詳細 |
例①:メラ属性が10%かつヒャド属性が10%|効果段階:MAX 効果:暴走率+10%、状態変化成功率+7% |
例②:メラ属性が20%かつヒャド属性が20%|効果段階:MAX 効果:暴走率+20%、状態変化成功率+14% |
例③:メラ属性が20%でヒャド属性が22%|効果段階:3 効果:暴走率+6%、状態変化成功率+4% |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
入れ替え候補 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大魔道士装備時に安定した火力を出せる編成になります。安定した火力を出したい場合にはメラ・ヒャド呪文強化よりも、呪文強化や攻撃魔力の高いこころを中心に編成するのがおすすめです。
Lv最大の攻撃力 | 80 |
---|---|
Lv最大の攻撃魔力 | 131 |
Lv最大の回復魔力 | 15 |
習得Lv | スキル・特殊効果 |
---|---|
1 | 【大魔道士専用】さいだいMP+5 |
1 | メラ属性じゅもんダメージ+5% |
1 | ヒャド属性じゅもんダメージ+5% |
10 |
![]() さらに大きな氷の柱で敵全体にヒャド属性の呪文大ダメージを与える |
20 |
![]() 巨大な火の玉で敵1体にメラ属性の呪文特大ダメージを与える |
28 |
![]() 敵全体にメタル系なら+16ダメージそれ以外には呪文特大ダメージを与えHPが15%以下になった敵を消し去る(一部を除く) |
30 |
![]() 相反する熱エネルギーをスパークさせて放ち敵1体に呪文絶大ダメージを与え呪文耐性あるいはしゅび力をまれに下げる |
35 | マシン系へのダメージ+5% |
35 | スライム系へのダメージ+5% |
40 | さいだいMP+12 |
45 | こうげき魔力+12 |
50 |
![]() メラとヒャド属性を元にメドローアの効果を上げる両属性が均等な程効果は高いが行動開始時に属性値が上昇することがある(効果5ターン) |
凸回数 | スキル・特殊効果 |
---|---|
1 | じゅもんダメージ+7% |
2 | じゅもんダメージ+7% |
3 | じゅもんダメージ+7% |
4 | じゅもんダメージ+7% |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
種類別装備一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
レア度別装備一覧 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
スキルの種類別装備一覧 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
その他の装備一覧 | |||||||||||
![]() |
![]() |
- | - |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
様々なYoutuberがメドローアを攻略でガンガン使っている。 現在の異界の捕食者はもちろん、天地雷鳴士での運用が最適。 無属性絶大呪文単体で昔も今も最強で間違いはない。 絶大を超えるものが来なければ呪文はメドローアになる。 大魔導士だとほぼ暴走な火力もよいが、天地雷鳴士の方が火力でてると思う。 そもそも評価なんぞガチャの時系列に並べているだけであり、能力の評価じゃない。
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
ウロボロスのつえの評価|こころセットとスキル
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
そりゃウロボロスは無属性、単体、呪文で区切ればトップだろうけどそれは評価の切り方の問題ではないの? 例えば回復量兼バギ呪文で言えばさばきの棍がトップとなるがじゃあしんぴの水晶よりと評価同じにするかい?さばき棍のガチャとしんぴの水晶のガチャどちらを引きたい?という話なのだろう。