ドラクエウォーク(DQW)のブレスについての記事です。ブレスダメージの上げ方や仕様について掲載しています。ドラクエウォークブレスについて知りたい方はぜひご覧ください。
★ブレスの仕様解説 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
ブレスのダメージは攻撃力ときようさの合計値が依存します。魔法戦士の攻魔複合スキルと似ており、ちからときようさの両方が高い青のこころと相性がいいです。職業では「ニンジャ」や「まものマスター」が主体となるスキルとなっています。
ブレスの攻撃は斬撃や体技スキルとは異なり、ミスが起きない必中特技です。また、例えガード率やみかわし率が上がっていても呪文と同じく必ずダメージを与えることができるためレベリングで活躍できます。
怒り ◯ |
やまびこ ✕ |
影縛り ◯ |
怒り ◯ |
ショータイム ◯ |
威圧 ✕ |
パラディンガード ✕ |
ゴッドレイジ ◯ |
影縫い ◯ |
フォースブレイク ◯ |
鼓舞激励 ◯ |
フォースチャージ ◯ |
ブレスでの攻撃でも特定の職業固有特性であれば発動します。特に、ゴッドハンドの「ゴッドレイジ」や「フォースチャージ」など火力につながる特性と相性がいいです。
「メタル系へのダメージ+〇」などがない限りブレススキルは、他の属性スキルと同様にメタル系にダメージを与えることはできません。
★ブレスダメージを上げる方法 |
---|
|
★ブレスと相性のいいこころは? |
|
![]() |
|
---|---|
![]() |
![]() |
得られる効果は低いですが、戦闘中に「バイシオン」や「すてみ」などで攻撃力を上げることで、ブレスダメージの威力を上げることが可能です。
![]() |
|
---|---|
![]() |
![]() |
「ブレスの極意」や「戦鬼解放」などによる、ブレス威力アップは恩恵が大きいです。攻略班が検証したところ、「ブレスの極意」使用後のブレス威力二段階上昇後の威力は1.4倍の火力になりました。
スキル名 | 習得方法|効果 |
---|---|
![]() ![]() 【消費MP:最大MPの10%】 自分の斬撃・体技・ブレスダメージを上げるが受けるスキルのHP回復効果が下がり、めいれいできなくなる |
|
![]() ![]() ![]() 【消費MP:25】 周囲の風を呼び込み自分のブレス攻撃の威力をかなり上げる |
|
![]() 【消費MP:最大MPの約10%】 ロマンあふれる一撃を放つ。この一撃は威圧の段階に応じてスキルの斬撃・体技・ブレスダメージが上昇し、攻撃後に全ての威圧を解除する |
ちからときようさが高いこころランキング | ||
---|---|---|
![]() 【合計値:245】 |
![]() 【合計値:237】 |
![]() 【合計値:237】 |
![]() 【合計値:236】 |
![]() 【合計値:236】 |
![]() 【合計値:234】 |
![]() 【合計値:232】 |
![]() 【合計値:232】 |
![]() 【合計値:230】 |
上記でも説明したとおり、ブレスダメージはちからときようさの合計値に依存するため、「ちから」と「きようさ」が高いこころを装備しましょう。きようさが上がりやすい「青のこころ」と相性がよくなっています。
属性ダメージアップ付きのこころ一例 | ||
---|---|---|
![]() ヒャド/デイン/メラ |
![]() ヒャド/ギラ |
![]() ヒャド/メラ |
![]() メラ/デイン/イオ |
![]() ヒャド/ドルマ |
![]() ヒャド/イオ |
![]() ヒャド |
![]() ギラ |
![]() デイン/メラ |
属性ダメージアップ付きのアクセ一例 | ||
![]() ギラ |
![]() ドルマ |
![]() ヒャド |
〇〇属性ダメージアップ付きのこころや装備だとブレスダメージにも恩恵があります。こころでは「青」や「紫」に多く、アクセサリーにも〇〇属性ダメージアップ効果があるものがあるので、装備しましょう。
ブレスの軽減で最も主流なスキルは「フバーハ」や「神官の風障壁」です。「フバーハ」は「レンジャー」がレベルアップで、「ニンジャ」がこころ道で習得します。特にフバーハは攻撃を主体で攻撃してくるボス戦で必須級のスキルです。
「封竜の神楽鈴」の「封息のまじない」は、確率でブレス封じをすることができます。ブレス封じは敵の耐性によって成功率が変わってしまいますが、有効な敵に対しては非常に強力な効果です。
![]() |
【封息のまじない】
敵1体のブレスを封じる 【花舞いの神楽】 祈りをこめた舞いで仲間全員のHPを回復し自身の闘魂をみなぎらせる闘魂状態が3の時回復量が上昇し闘魂を解除する |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
入れ替え候補 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
入れ替え候補 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
入れ替え候補 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
入れ替え候補 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
入れ替え候補 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル名 | 使える武器|効果 |
---|---|
【消費MP:36】 竜王のごとき業火で敵全体にギラ属性のブレス特大ダメージを与える |
|
【消費MP:28】 黄金に輝く息吹で敵全体にイオ属性のブレス大ダメージを与える |
|
【消費MP:22】 敵単体にイオ属性のブレス特大ダメージを与えたまに幻惑状態にする |
|
【消費MP:40】 大気が輝くほどの冷気で敵全体にヒャド属性のブレス特大ダメージを与える |
|
【消費MP:41】 百獣を統べる力で敵全体にドルマ属性のブレス特大ダメージを与える |
|
【消費MP:最大MPの50%】 竜闘気を圧縮し両手から放つ反射されない超撃のブレス絶大ダメージを敵全体に与えるダメージを受けた敵は超撃耐性が上がる |
|
【消費MP:32】 敵全体にバギ属性のブレス大ダメージを与え幻惑状態にし、まれにこうげき力を下げる |
|
【消費MP:49】 灼熱の業火で敵全体にメラ属性のブレス特大ダメージを与える |
|
【消費MP:35】 すべてを塗りつぶす暗黒で敵1体にドルマ属性のブレス特大ダメージを与え、たまに衰弱させる |
|
【消費MP:50】 敵単体にギラ属性のブレス絶大ダメージを与えブレス耐性あるいはしゅび力をまれに下げる |
|
【消費MP:60】 敵全体にドルマ属性のブレス特大ダメージ(メタル系に+70)を与え、ごくまれにふきとばす。ドラゴン系ならまれにふきとばす |
|
【消費MP:60】 敵全体にギラ属性のブレス特大ダメージ(メタル系に+70)を与え、ごくまれにふきとばす。ドラゴン系ならまれにふきとばす |
|
- 【消費MP:30】 敵全体にバギのブレス大ダメージを与える |
|
【消費MP:43】 冷気をまとった氷の牙で敵1体にヒャド属性のブレス特大ダメージ(メタル系に+99)を与える |
|
【消費MP:63】 敵全体にヒャドかザバ属性のブレス特大ダメージを与え、ごくまれにふきとばす。けもの系ならまれにふきとばす。 |
スキル名 | 習得方法|効果 |
---|---|
![]() ![]() 【消費MP:10】 敵全体にメラ属性のブレス微小ダメージを与える |
|
![]() ![]() 【消費MP:16】 敵全体にジバリア属性のブレス小ダメージを与える |
|
![]() ![]() 【消費MP:16】 敵全体にバギ属性のブレス小ダメージを与える |
|
![]() ![]() 【消費MP:27】 敵全体にヒャド属性のブレス中ダメージを与える |
スキル名 | 習得方法|効果 |
---|---|
![]() ![]() 【消費MP:22】 仲間全員のブレスダメージを軽減する |
|
![]() ![]() 【消費MP:18】 心を無にすることでブレスダメージをかなり軽減する |
|
![]() ![]() 【消費MP:最大MPの10%】 自分の斬撃・体技・ブレスダメージを上げるが受けるスキルのHP回復効果が下がり、めいれいできなくなる |
|
![]() ![]() ![]() 【消費MP:25】 周囲の風を呼び込み自分のブレス攻撃の威力をかなり上げる |
|
![]() ![]() ![]() 【消費MP:最大MPの約30%】 味方全体においかぜをまとわせ、受けたブレスを1回だけ敵に跳ね返す(戦闘中1回のみ使用可能) |
|
![]() 【消費MP:最大MPの約10%】 ロマンあふれる一撃を放つ。この一撃は威圧の段階に応じてスキルの斬撃・体技・ブレスダメージが上昇し、攻撃後に全ての威圧を解除する |
|
![]() 【消費MP:20】 仲間ひとりのブレスダメージをかなり軽減する |
|
【消費MP:17】 自分がかかる悪い状態変化とすべての状態異常を防ぎブレスダメージを軽減する |
|
![]() |
![]() 【消費MP:-】 仲間ひとりをおうえんして斬撃・体技・じゅもん威力・ブレス威力を80%上げる(戦闘中1回のみ使用可能) |
![]() ![]() 【消費MP:25】 自分のしゅび力と呪文耐性を上げ、さらにブレスダメージを軽減する |
|
【消費MP:20】 闇竜の威風をまとい自身の威圧発動率とブレス攻撃の威力をあげる |
|
![]() 【消費MP:最大MPの10%】 自分の斬撃・体技・ブレスダメージを50%上昇させた強力な一撃を放つ。この攻撃はガードやみかわしされない(竜の血3以上で使用可能) |
|
【消費MP:20】 胸いっぱいに息を吸い込むことでブレス攻撃の威力を上げさらに次に与えるブレスダメージが倍になる |
|
【消費MP:18】 戦闘開始時に仲間全員のブレスダメージを軽減する(効果3ターン) |
|
【消費MP:最大MPの15%】 ブレス攻撃の威力を上げ敵からの攻撃でHP20%以下になった時に1回だけHPを全快にする効果を付与(戦闘中1回のみ使用可能) |
|
【消費MP:18】 マキシマムドランゴレイでたまにブレス会心が発生しニンジャ・ドラゴン装備時に職業固有特性が発生した後の一撃は必ずブレス会心になる(効果6ターン) |
|
【消費MP:最大MPの10%】 敵単体にメラ属性のブレス特大ダメージを与え、自身の攻撃力をかなり上げる。更にメラとギラ耐性を上げる。 |
スキル名 | 使える武器|効果 |
---|---|
【消費MP:10】 仲間ひとりのブレスダメージを軽減する |
|
【消費MP:6】 戦闘開始時に自分が受ける斬撃・体技・呪文・ブレスダメージいずれかを1回だけ無効にする(効果2ターン) |
|
【消費MP:25】 周囲の風を呼び込み自分のブレス攻撃の威力をかなり上げる |
|
【消費MP:10】 戦闘開始時に自動でブレスダメージを軽減する(効果4ターン) |
|
【消費MP:20】 戦闘開始時に光の加護が宿り、受ける斬撃・体技・呪文・ブレスダメージを20%軽減する(効果3ターン) |
|
【消費MP:17】 自分がかかる悪い状態変化とすべての状態異常を防ぎブレスダメージを軽減する |
|
![]() |
- 【消費MP:-】 仲間ひとりをおうえんして斬撃・体技・じゅもん威力・ブレス威力を80%上げる(戦闘中1回のみ使用可能) |
- 【消費MP:25】 自分のしゅび力と呪文耐性を上げ、さらにブレスダメージを軽減する |
|
【消費MP:20】 闇竜の威風をまとい自身の威圧発動率とブレス攻撃の威力をあげる |
|
- 【消費MP:最大MPの10%】 自分の斬撃・体技・ブレスダメージを50%上昇させた強力な一撃を放つ。この攻撃はガードやみかわしされない(竜の血3以上で使用可能) |
|
- 【消費MP:20】 胸いっぱいに息を吸い込むことでブレス攻撃の威力を上げさらに次に与えるブレスダメージが倍になる |
|
【消費MP:18】 戦闘開始時に仲間全員のブレスダメージを軽減する(効果3ターン) |
|
【消費MP:最大MPの15%】 ブレス攻撃の威力を上げ敵からの攻撃でHP20%以下になった時に1回だけHPを全快にする効果を付与(戦闘中1回のみ使用可能) |
|
【消費MP:18】 マキシマムドランゴレイでたまにブレス会心が発生しニンジャ・ドラゴン装備時に職業固有特性が発生した後の一撃は必ずブレス会心になる(効果6ターン) |
|
【消費MP:最大MPの10%】 敵単体にメラ属性のブレス特大ダメージを与え、自身の攻撃力をかなり上げる。更にメラとギラ耐性を上げる。 |
リセマラ&序盤のおすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
▶︎リセマラランキング リセマラの当たり装備やおすすめのガチャも掲載! |
![]() |
▶︎序盤の効率的な進め方 DQウォークの遊び方や効率の良いゲームの進め方を解説! |
![]() |
▶︎効率的なレベルの上げ方 効率的なレベルの上げ方とおすすめ周回クエストを紹介! |
![]() |
▶︎毎日やること一覧 日課・週課・月課ごとのコンテンツを解説! |
リセマラ・ガチャ情報 | |
高速リセマラ方法 | ガチャの確率・確定演出 |
どのガチャを引くべき? | - |
ルーキーフェスティバル関連記事 | |
ルーキーフェスティバル内容 | こころ交換所のおすすめ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
レベルの上げ方 | 冒険ランクの上げ方 |
おでかけランクの上げ方 | 導きのかけらの集め方 |
ふくびき補助券の集め方 | ゴールドの集め方 |
強化石の集め方 | ジェムの集め方 |
ツボずらしの裏技 | お土産の場所一覧 |
メタル系の倒し方 | 心珠ポイントの集め方 |
▶︎ゲームシステムと基本の遊び方 |
通信エラーの対処法 | GPS取得方法と不具合対処 |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
ブレスダメージを上げる方法
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。