【ドラクエウォーク】激怒と怒りの違い|倍率と発動確率は?

ドラクエウォーク(DQW)の激怒と怒りの違いについてまとめた記事です。激怒と怒りのダメージ倍率や発動確率はもちろん、継続ターンや怒りマークについて掲載しています。

激怒と怒りの違いについて

チェックマークダメージ倍率が上がる

チェックマーク発動時のマークが違う

チェックマーク発動確率に大きな差はなし

注目ポイント:ダメージ倍率が1.5倍から1.7倍に

激怒と怒りの大きな違いとして、怒り発動時のダメージ倍率が1.5倍に対して激怒のダメージ倍率は1.7倍と上がっているという点です。ダーマの試練を全てクリアするだけで「激怒」を習得し、与えるダメージを伸ばすことができます。

▼激怒と怒りのダメージ倍率を詳しく見る

発動時のマークが違う

怒り発動時のマーク 激怒発動時のマーク

激怒と怒りの違いとして、発動時のマークが違う点があります。発動時の演出の色(背景)が違うだけでなく、激怒は怒りマークが2個になりマークの色も赤に変わっていることから、より怒りの表現が強く表されています。

発動確率に大きな差はなし

激怒と怒りの発動率を各100回ずつ検証した結果、3%ほど怒りの方が高い結果になりましたが、大きな差はないといえます。詳しくは、下記で激怒と怒りの発動確率を検証した結果をまとめていますのでぜひご覧ください。

▼激怒と怒りの発動確率を詳しく見る

激怒(怒り)のダメージ倍率

激怒時は斬撃・体技・ブレスダメージが約1.7倍

激怒発動時のダメージ比較(ダメージ例)
ドラクエウォークの激怒発動なしのダメージ発動なし
333ダメージ
ドラクエウォークの激怒発動時のダメージ発動時
567ダメージ

ダメージ倍率計算式

計算式 567÷333=1.70270

激怒発動時は通常時に比べて斬撃・体技・ブレスダメージが約1.7倍になります。怒りの効果は約1.5倍でしたが、激怒は怒りより0.2ほどダメージ倍率が上がっています。また、効果は怒りと同様に1ターンのみで、呪文には効果がありません。

怒り時は斬撃・体技・ブレスダメージが約1.5倍に

怒り時は通常時に比べて斬撃・体技・ブレスダメージが約1.5倍になります。怒り状態はバトマスのキャラのターンに確率で発動し、状態を表すマークが付きます。効果は1ターンのみで呪文には効果がありません。

検証時のダメージ例

通常時 193
怒り時 285

激怒(怒り)の発動確率

激怒の発動確率は約25%

ドラクエウォークの激怒発動率検証

激怒の発動確率 25/100=25%

怒りと比べて発動確率3%ダウン

100回の検証を行った結果、激怒の発動確率「約25%」でした。試行回数が100回なので、多少の誤差はあると思いますが「怒り」と比較して3%下がっています。また、怒りと同様にステータスの違いによる発動率の変化はありません。

怒りの発動確率は約28%

ドラクエウォークの怒りマーク

怒りの発動確率 28/100=28%

激怒より発動確率は高い結果に

激怒と同様に100回の検証を行った結果、怒りの発動確率は「約28%」でした。多少の誤差はあると思いますが「激怒」と比較して3%高い結果となっています。また、ステータスの違いによる発動率の変化は確認できませんでした。

怒りの発動確率を上げる方法はルビスの剣のみ

ドラクエウォークの怒り発動確率を上げる方法はルビスの剣のみ
現状怒りの発動確率を上げる方法は「ルビスの剣」の「創世の光」のみです。怒りの判定は「創世の光」の「ルビスの加護」が切れるより先に発生するので「ルビスの加護」の効果中に2回怒りが発動するチャンスがあり、怒りは「ルビスの加護」と非常に相性の良い効果と言えます。

激怒(怒り)とは?

バトルマスターが持つ職業固有特性

ドラクエウォークのバトルマスター

激怒の効果
ターン開始時たまに斬撃・体技・ブレスダメージかなりアップ
怒りの効果
ターン開始時たまに斬撃・体技・ブレスダメージアップ

怒りは激怒の完全下位互換

「激怒(怒り)」はバトルマスターのみが使うことのできる職業固有特性になります。激怒は、ターンの開始時に確率で斬撃・体技・ブレスのダメージをかなり上げることができ、怒りは激怒の下位互換で斬撃と体技ダメージを上げることができます。また、他の火力アップ効果と重複するため、バトルマスターの火力をさらに高めることが可能です。

▶︎バトマスのスキルと評価を見る

関連記事

確認すべきおすすめ記事

エイプリルフールの関連記事
エイプリルフール2025まとめエイプリルフール2025まとめ 文明堂のほこら画像文明堂のほこらの攻略
カンカンカンカンスライムベアのこころ 一番のカステラいちばんのカステラの効果
カンカンベアヘッドカンカンベアヘッド カンカンベアボディカンカンベアボディ
最新のピックアップ記事
ドラゴンボールコラボドラゴンボールコラボまとめ 大猿の攻略大猿の攻略
レッドリボン軍討伐レッドリボン軍討伐の進め方 バトルジャケットバトルジャケットの乱入条件
ブルマガチャブルマガチャの評価 ドラゴンボールコラボガチャ孫悟空ガチャの評価
5.5周年復刻ガチャ後半復刻ガチャ(後半)の評価 WALKフェスおたからガチャおたからガチャの評価
孫悟空モード孫悟空モードの攻略まとめ ドラゴンボール集め方ドラゴンボールの集め方
孫悟空の効率的なレベル上げ孫悟空のレベル上げ 神龍の願い事と頼み事の探し方と報酬神龍の願い事と頼み事の報酬
ツワモノツワモノの探し方と報酬 亀さんぽスポットの効果亀さんぽスポットの効果
ビンゴカードビンゴミッションの進め方 亀仙人の修行亀仙人の修行の効率的な進め方
ドラゴンボールコラボ記念パスコラボ記念パスは買うべき? レジェンドホースのほこら攻略レジェンドホースのほこら攻略
ヤムチャのほこらの攻略ヤムチャのほこらの攻略 強敵ヤムチャの攻略強敵ヤムチャの攻略
兵庫のたあぼおの伝説の地図
兵庫のたあぼお地図の入手方法
カジノの遊び方カジノシーズン6の最新情報
5.5周年のイベント5.5周年イベント情報まとめ いにしえの大司教ガチャいにしえの大司教ガチャ
新装備の評価と入手方法
ホイポイカプセル
ホイポイ
カプセル
如意棒如意棒

亀仙人のサングラス
亀仙人の
サングラス
ベビーエンゼル帽
ベビー
エンゼル帽
亀仙人の服亀仙人装備 チチのよろいチチ装備 ブルマのジャケットブルマ装備
新仲間モンスターの評価
うごくせきぞううごくせきぞう ガーゴイルガーゴイル おおがらすおおがらす
わかめ王子わかめ王子 マッドフィンガーマッドフィンガー バブルスライムバブルスライム
復刻装備の評価
闇はらう光の大剣
闇はらう
光の大剣
やみのころもの黒炎
やみのころも
の黒炎
竜の女王のツメ
竜の女王の
ツメ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
ウロボロス
ウロボロスの
つえ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
獄炎の大剣
獄炎の大剣

世界樹の氷杖
世界樹の氷杖
【魔】
新/復刻こころの評価
バトルジャケットバトルジャケット キラーマシンRRキラーマシンRR はっちゃんハッチャン
レジェンドホース
レジェンド
ホース
ゲリュオン(覚醒)ゲリュオン(覚醒) 大猿大猿
孫悟空孫悟空 ヤムチャヤムチャ 亀仙流大王亀仙流大王
レティスレティス じげんりゅうじげんりゅう だいおうイカだいおうイカ

ガチャシミュレーター

ブルマガチャ

5.5周年(WALKフェス25)記念復刻ガチャ後半

ドラゴンボールコラボガチャ

いにしえの大司教ガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

8 名無しさん

企業運営のサイトで広告もつけてて、ゲームの情報を商売道具にしてるのに、そのゲームの情報が信憑性無かったり間違った情報を載せてるんだとしたら問題だと思うんですよね。

7 名無しさん

そんなことよりブレスが1.5倍になるがブレスは効果無いって所にツッコもうよ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    権利表記