ドラクエウォーク(DQW)における覚醒千里行エビルホークの攻略記事です。エビルホーク千里行の周回におすすめのパーティと武器はもちろん、弱点倍率や必要な素早さを掲載しています。
覚醒千里行の関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1位 | 2位 |
---|---|
※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます
順位 | 武器 | 属性 | ダメージ量 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
![]() |
|
2位 |
![]() |
![]() |
|
3位 |
![]() |
![]() |
|
4位 |
![]() |
![]() |
|
5位 |
![]() |
![]() |
|
6位 |
![]() |
![]() |
|
7位 |
![]() |
![]() |
|
8位 |
![]() |
![]() |
|
9位 |
![]() |
![]() |
|
10位 |
![]() |
![]() |
|
11位 |
![]() |
![]() |
|
12位 |
![]() |
![]() |
|
13位 |
![]() |
![]() |
|
14位 |
![]() |
![]() |
|
15位 |
![]() |
![]() |
覚醒千里行エビルホーク編ではブレスの通りが良いこともあり「幻魔王のツメ」の適正度が高いです。次点ではデインの通りが良いため、「カルベロビュート」や「ルイーダウィップ」といった武器がおすすめになります。
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎ 1.6 |
▲ 0.6 |
▲ 0.6 |
▲ 0.6 |
- 1.0 |
▲ 0.5 |
◎ 1.3 |
◯ 1.1 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎ 1.3 |
▲ 0.6 |
▲ 0.5 |
△ 0.75 |
△ 0.75 |
▲ 0.6 |
◎ 1.6 |
◯ 1.1 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎ 1.3 |
▲ 0.5 |
△ 0.75 |
▲ 0.6 |
△ 0.75 |
- 1.0 |
◎ 1.6 |
△ 0.75 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎ 1.3 |
▲ 0.5 |
◎ 1.3 |
- 1.0 |
△ 0.75 |
▲ 0.6 |
◎ 1.6 |
◯ 1.1 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎ 1.6 |
◎ 1.3 |
▲ 0.6 |
△ 0.8 |
▲ 0.6 |
◎ 1.3 |
◎ 1.3 |
◯ 1.1 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎ 1.6 |
▲ 0.6 |
△ 0.75 |
△ 0.8 |
▲ 0.5 |
▲ 0.6 |
◎ 1.3 |
◯ 1.1 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎ 1.3 |
△ 0.75 |
△ 0.8 |
△ 0.8 |
▲ 0.6 |
▲ 0.6 |
◎ 1.6 |
◎ 1.6 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
✕ 0.0 |
✕ 0.0 |
✕ 0.0 |
✕ 0.0 |
✕ 0.0 |
✕ 0.0 |
✕ 0.0 |
✕ 0.0 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
◯ 1.0倍 |
◯ 1.0倍 |
◎ 1.1~1.3倍 |
◎ 1.2~1.3倍 |
モンスター | 呪文倍率 | ブレス倍率 |
---|---|---|
![]() |
1.3倍 | 1.2倍 |
![]() |
1.2倍 | 1.3倍 |
![]() |
1.2倍 | 1.3倍 |
![]() |
1.1倍 | 1.3倍 |
![]() |
1.3倍 | 1.2倍 |
![]() |
1.3倍 | 1.2倍 |
![]() |
1.3倍 | 1.3倍 |
エビルホーク編の攻略ポイントまとめ | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
すばやさの高いコドラに確実に先制を取るために素早さを950以上確保するのがおすすめです。敵よりも確実に先制して周回できれば効率良くかけらを集めることができます。
覚醒千里行エビルホーク編では、呪文とブレススキルのダメージがアップする調整がされています。武器を選ぶ際は、可能な範囲でこの2種のスキルをメインに検討しましょう。
スキルの種類別装備一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
狩人の心珠ボックスを狙って周回する場合には大魔道士のウォーカーズスキル「魔力のたてごと」を使うのが良いでしょう。狩人の心珠ボックスをドロップする「おどるほうせき」は「めったにに見かけない」枠であるため、「魔力のたてごと」を使うことで出現確率をアップ可能です。
職業 | 武器 | おすすめ度 |
---|---|---|
★★★★★ | ||
★★★★☆ |
覚醒千里行エビルホーク編では弱点属性であるデインかメラの全体武器を持っている助っ人を選択しましょう。特にカルベロビュートは相性が良く、助っ人にいる場合には優先的に選択することで周回しやすくなります。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒千里行エビルホーク編は呪文武器の火力が高いため、呪文武器をメインとして編成するのがおすすめです。ただしメタルつむりが出現した際のために、「メタルキングの剣」を編成すると周回しやすくなります。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上級職のみで編成したおすすめパーティです。基本的には特級職と同様に呪文スキルを使用できる賢者を中心に編成し、「カルベロビュート」や「ドラゴンのつえ」などの武器を装備させましょう。
エビルホーク編 | 入手個数 | 見かけやすさ |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
2個 | とてもよく |
![]() |
6個 | よく |
![]() |
15個 | ときどき |
![]() ![]() |
38個 | あまり |
![]() |
97個 | めったに |
宝珠のかけらは見かけにくいモンスターほど入手個数が多くなります。そのためフィールドを確認した時にめったに枠の「おどるほうせき」やあまり枠の「エビルホーク」がいた場合は優先的に戦いましょう。
大魔道士のウォーカーズスキル「魔力のたてごと」を使用すると見かけにくいモンスターを5分間呼び寄せることができます。「逃げる」を活用することでめったに枠との戦闘機会をさらに増やすことが可能です。
メタルつむりはあまり枠なので宝珠のかけらの入手個数が多く、ぜひ倒したいモンスターになります。「メタルキングの剣」や「ドラゴンのつえ」などのメタル特効武器や会心率アップの心と心珠で無理なく対策しましょう。回復役に「バリゲーン(覚醒)」を装備するのもおすすめです。
開催日時 | 毎週金曜15:00~日曜14:59 |
---|
2023/6/23(金)から覚醒千里行エビルホークが開催されました。周回して宝珠のかけらを集めることで、エビルホークのこころを覚醒できるようになります。
覚醒千里行エビルホークは完全に終了する時期は明示されておらず、いつまで開催されるかは判明していません。これまでの覚醒千里行から約半年の開催期間になると思われます。
エビルホーク千里行では新たなアイテムである「狩人の心珠ボックス」が入手できます。「狩人の心珠ボックス」からは新たに昼間と夜間で効果が発動する心珠が入手可能です。
受注条件 | ストーリー9章10話クリア |
---|
覚醒千里行エビルホークは上級者向けの周回コンテンツです。推奨レベルが高く、出現するモンスターが非常に強力なので、戦力が整っていない方は挑戦を後回しにしても良いでしょう。
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% 物質系へのダメージ+7% バギ属性耐性+7% 転び耐性+7% 麻痺耐性+7% HP50%以上で致死ダメージ時にごくまれにHP1で生き残る |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
99 | 49 | 107 | 65 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
18 | 18 | 104 | 77 |
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% バギ属性耐性+7% 転び耐性+7% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
78 | 33 | 72 | 44 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
18 | 18 | 67 | 59 |
![]() |
【お宝】 |
【ボス】
![]() |
![]() |
【お宝】 |
【ボス】
![]() |
![]() |
【お宝】 |
【ボス】
![]() |
エビルホークは宝の地図で集めるのがおすすめです。上記の地図で集められるので、未所持の方はぜひDiscordやツールを利用して探してみて下さい。
宝の地図の関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎宝の地図情報共有Discord 参加メンバー20,000人突破! レアな地図の情報交換や共有に活用ください! |
覚醒千里行と同時にレアモン確変が同時に開催されています。こちらでもエビルホークのこころを集めることは可能ですが、基本的には上記の宝の地図で集めるのがおすすめです。
また、クエストのみの開催となっており、フィールド上にレアモンチャンスが出現しない点には注意が必要です。
名称 | Sランク性能 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
HP 128 |
MP 77 |
力 48 |
守 72 |
攻魔 23 |
回復 22 |
早 67 |
器 67 |
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% 斬撃・体技耐性+5% 全ての状態異常耐性+5% 悪い状態変化耐性+5% |
||||||||
![]() |
HP 87 |
MP 110 |
力 24 |
守 54 |
攻魔 84 |
回復 34 |
早 66 |
器 77 |
メダパニ こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+10% イオ属性じゅもんダメージ+10% すばやさ減耐性+10% 守備減耐性+10% |
||||||||
![]() |
HP 78 |
MP 33 |
力 72 |
守 44 |
攻魔 18 |
回復 18 |
早 67 |
器 59 |
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% バギ属性耐性+7% 転び耐性+7% |
||||||||
![]() |
HP 103 |
MP 47 |
力 43 |
守 21 |
攻魔 11 |
回復 11 |
早 33 |
器 41 |
マヌーサ こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+7% 最大MP+15 幻惑耐性+7% 即死耐性+5% |
||||||||
![]() |
HP 62 |
MP 23 |
力 45 |
守 30 |
攻魔 8 |
回復 8 |
早 49 |
器 60 |
こころ最大コスト+4 | ||||||||
![]() |
HP 41 |
MP 15 |
力 20 |
守 20 |
攻魔 7 |
回復 5 |
早 8 |
器 4 |
こころ最大コスト+4 | ||||||||
![]() |
HP 33 |
MP 10 |
力 23 |
守 14 |
攻魔 7 |
回復 7 |
早 26 |
器 34 |
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% 戦闘時のどうぐHP回復効果+15% メラ属性耐性+7% 眠り耐性+5% |
||||||||
![]() |
HP 34 |
MP 23 |
力 19 |
守 18 |
攻魔 10 |
回復 11 |
早 36 |
器 27 |
ピオリム こころ最大コスト+5 スキル斬撃・体技ダメージ+5% ガード率+3% 毒耐性+7% メラ属性耐性+5% |
![]() |
|||||||||||
開催中の覚醒千里行 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
心珠関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
シルバーデビルが始まる当日に、Sがドロップしてしまった。どっちを集めるべきか、シルバーデビルもSを持っているので、期限的なものからとりあえずこぢちかな。
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
覚醒千里行エビルホークの攻略と弱点
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
68です。間違えました。シルバーデビルは来週でした。とりあえず、今週はこれを進めます。