ドラクエウォーク(DQW)における覚醒千里行ホラービーストの攻略記事です。ホラービースト千里行の周回におすすめのパーティと武器はもちろん、弱点倍率や必要な素早さを掲載しています。
覚醒千里行の関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目次
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます
順位 | 武器 | 属性 | ダメージ量 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
![]() |
|
2位 |
![]() |
![]() |
|
3位 |
![]() |
![]() |
|
4位 |
![]() |
![]() |
|
5位 |
![]() |
![]() |
|
6位 |
![]() |
![]() |
|
7位 |
![]() |
![]() |
|
8位 |
![]() |
![]() |
|
9位 | 無 | ![]() |
|
10位 |
![]() |
![]() |
|
11位 |
![]() |
![]() |
|
12位 | 無 | ![]() |
|
13位 | 無 | ![]() |
|
14位 |
![]() |
![]() |
|
15位 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
◎ 1.25~1.6倍 |
◯ 1.0倍 |
◯ 1.0倍 |
◯ 1.0倍 |
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ 0.3 |
△ 0.8 |
▲ 0.5 |
▲ 0.3 |
▲ 0.3 |
◎ 1.4 |
▲ 0.5 |
◎ 1.3 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ 0.5 |
- 1.0 |
▲ 0.3 |
▲ 0.3 |
▲ 0.3 |
◯ 1.25 |
▲ 0.5 |
- 1.0 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ 0.5 |
◎ 1.3 |
▲ 0.3 |
▲ 0.5 |
▲ 0.5 |
◎ 1.5 |
▲ 0.3 |
▲ 0.7 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ 0.3 |
◎ 1.3 |
▲ 0.3 |
▲ 0.5 |
▲ 0.5 |
◎ 1.3 |
▲ 0.3 |
▲ 0.6 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ 0.7 |
◎ 1.3 |
▲ 0.5 |
▲ 0.5 |
▲ 0.6 |
◎ 1.5 |
▲ 0.5 |
▲ 0.5 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ 0.7 |
▲ 0.6 |
▲ 0.5 |
▲ 0.5 |
▲ 0.5 |
- 1.0 |
▲ 0.3 |
△ 0.8 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
△ 0.7 |
- 1.0 |
▲ 0.5 |
▲ 0.5 |
△ 0.6 |
- 1.0 |
▲ 0.5 |
◎ 1.5 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
ホラービースト編の攻略ポイントまとめ | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
ヘルゴーストより確実に先制を取るためにニンジャとレンジャーは1100以上の素早さを確保するのがおすすめです。ヘルゴーストが「マホトーン」と「フバーハ」を使用するので、呪文やブレスを使う際は先制して「影縫い」か「影縛り」を入れるのが重要になります。
モンスター | 斬撃スキル使用時の倍率 |
---|---|
![]() |
1.6倍 |
![]() ![]() ![]() |
1.5倍 |
![]() ![]() |
1.3倍 |
![]() |
1.25倍 |
覚醒千里行ホラービースト編では斬撃スキルのダメージがアップする調整がされています。最大で1.6倍までアップするので、威力の近い武器を選ぶ場合には基本的に斬撃スキルを優先して選ぶのがおすすめです。
「ホラービースト編」では「おどるほうせき編」と同様に助っ人が参戦する仕様となっているため、活用することでより効率的に周回可能です。特に適正武器を持った助っ人を選んでサポートしてもらうことで高速周回がしやすくなるでしょう。
ニンジャを編成する場合には「影縫い」をこころ道で「1行動の休みを付与する」から「1ターンの休みを付与する」に強化しておくと「グレムリン」や「ホラービースト」の連続行動を防ぎやすくなるので、安定感が増します。事前にニンジャのダーマの試練をクリアしてこころ道を解放しましょう。
職業 | 武器 | おすすめ度 |
---|---|---|
★★★★★ | ||
★★★★☆ |
覚醒千里行ホラービースト編は斬撃武器の火力が高いため「忍刀・朧」や「冥王の大鎌」を装備したニンジャやレンジャーのキャラがいたら優先的に選びましょう。次点で「ミリオンダガー」や「常闇のやり」持ちの物理アタッカーがおすすめです。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒千里行ホラービーストは斬撃の通りが良いためゴッドハンドやニンジャを中心に編成しましょう。ニンジャは影縫いを付与することができるため、複数編成することで戦闘の安定性を上げることができます。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上級職のみで編成したおすすめパーティです。基本的には特級職と同様に斬撃スキルを使用できるバトマスやレンジャーを中心に編成し、「忍刀・朧」や「常闇のやり」などの武器を装備させましょう。
ホラービースト編 | 入手個数 | 見かけやすさ |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
2個 | とてもよく |
![]() |
6個 | よく |
![]() |
15個 | ときどき |
![]() ![]() |
38個 | あまり |
![]() |
97個 | めったに |
宝珠のかけらは見かけにくいモンスターほど入手個数が多くなります。そのためフィールドを確認した時にめったに枠の「グレムリン」やあまり枠の「ホラービースト」がいた場合は優先的に戦いましょう。
大魔道士のウォーカーズスキル「魔力のたてごと」を使用すると見かけにくいモンスターを5分間呼び寄せることができます。「逃げる」を活用することでめったに枠との戦闘機会をさらに増やすことが可能です。
ドラゴメタルはあまり枠なので宝珠のかけらの入手個数が多く、ぜひ倒したいモンスターになります。「メタルキングの剣」や「ルビスのやり」などのメタル特効武器や会心率アップの心と心珠で無理なく対策しましょう。回復役に「バリゲーン(覚醒)」を装備するのもおすすめです。
開催日時 | 毎週金曜15:00~日曜14:59 |
---|
2023/1/20(金)から覚醒千里行ホラービーストが開催されました。周回して宝珠のかけらを集めることで、ホラービーストのこころを覚醒できるようになります。
覚醒千里行ホラービーストは完全に終了する時期は明示されておらず、いつまで開催されるかは判明していません。これまでの覚醒千里行から約半年の開催期間になると思われます。
受注条件 | ストーリー9章10話クリア |
---|
覚醒千里行ホラービーストは上級者向けの周回コンテンツです。推奨レベルが高く、出現するモンスターが非常に強力なので、戦力が整っていない方は挑戦を後回しにしても良いでしょう。
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% けもの系へのダメージ+5% 怪人系へのダメージ+5% ヒャド属性耐性+7% 混乱耐性+7% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
109 | 59 | 108 | 63 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
19 | 38 | 69 | 28 |
![]() |
【お宝】 |
【ボス】
![]() |
![]() |
【お宝】 |
【ボス】
![]() |
![]() |
【お宝】 |
【ボス】
![]() |
ホラービーストは宝の地図で集めるのがおすすめです。上記の地図で集められるので、未所持の方はぜひDiscordやツールを利用して探してみて下さい。
宝の地図の関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎宝の地図情報共有Discord 参加メンバー20,000人突破! レアな地図の情報交換や共有に活用ください! |
覚醒千里行と同時にレアモン確変が同時に開催されています。こちらでもホラービーストのこころを集めることは可能ですが、基本的には上記の宝の地図で集めるのがおすすめです。
また、クエストのみの開催となっており、フィールド上にレアモンチャンスが出現しない点には注意が必要です。
名称 | Sランク性能 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
HP 85 |
MP 52 |
力 60 |
守 57 |
攻魔 27 |
回復 25 |
早 77 |
器 77 |
こころ最大コスト+4 | ||||||||
![]() |
HP 99 |
MP 40 |
力 46 |
守 71 |
攻魔 26 |
回復 26 |
早 25 |
器 39 |
こころ最大コスト+4 | ||||||||
![]() |
HP 112 |
MP 47 |
力 63 |
守 49 |
攻魔 12 |
回復 12 |
早 49 |
器 43 |
こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+7% 全属性耐性+5% すべての状態変化耐性+5% 悪い状態変化耐性+5% |
||||||||
![]() |
HP 91 |
MP 48 |
力 90 |
守 52 |
攻魔 16 |
回復 32 |
早 61 |
器 24 |
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% ヒャド属性耐性+7% 混乱耐性+7% |
||||||||
![]() |
HP 99 |
MP 80 |
力 26 |
守 25 |
攻魔 32 |
回復 48 |
早 22 |
器 29 |
こころ最大コスト+4 | ||||||||
![]() |
HP 100 |
MP 40 |
力 46 |
守 71 |
攻魔 26 |
回復 26 |
早 26 |
器 41 |
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+7% 麻痺耐性+5% |
||||||||
![]() |
HP 44 |
MP 44 |
力 19 |
守 21 |
攻魔 12 |
回復 32 |
早 21 |
器 19 |
ベホイミ こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+5% スキルHP回復効果+10% メラ属性耐性+10% 転び耐性+10% |
||||||||
![]() |
HP 20 |
MP 20 |
力 8 |
守 10 |
攻魔 6 |
回復 15 |
早 10 |
器 9 |
ラリホー こころ最大コスト+4 眠り耐性+5% |
![]() |
|||||||||||
開催中の覚醒千里行 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
心珠関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
覚醒千里行ホラービーストの攻略と弱点
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
まどうし全然ドロップしない・・。。