ドラクエウォーク(DQW)の守り人の評価とスキルです。守り人の性能とこころ道のおすすめはもちろん、転職条件やなれない時の対処法についても掲載してきます。
守り人関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
評価 |
![]() |
|||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実装日 | 2023/10/26(木)15:00~ | |||||||||||||||||||
職業の分類 |
特級職 ▶︎特級職の詳細を見る |
|||||||||||||||||||
転職条件 | ①パラディンLv.70以上 + スパスタLv.70以上 ※(じぶん)主人公は①の転職条件なしで可能 |
|||||||||||||||||||
こころ枠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
得意武器 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
職業 固有特性 |
【グレイトウォール】 味方全体がダメージを受けるとき自身を除く味方のダメージを10%軽減してさらに受けるダメージの一部を引き受ける(発動確率30%) 【挑発】 攻撃スキルで斬撃・体技ダメージを与えた相手をまれに挑発する。挑発された敵は守り人を狙うようになり 狙われたときに受ける単体攻撃のダメージを軽減する。 【いのちのオーラ】 ダメージを受けた時まれに斬撃・体技・呪文・ブレスダメージへの耐性を1段階上げる。最大3段階まで上昇するが段階に応じて発動しづらくなる |
|||||||||||||||||||
ウォーカー ズスキル |
【守護者のつばさ】 フィールド上で見えているメガモンスターやほこらに挑戦できるようになる |
※B〜SSの4段階で評価しています
守り人の転職条件 | ||
---|---|---|
![]() 【Lv.70】 |
+ |
![]() 【Lv.70】 |
特級職「守り人」に転職するには、上級職である「パラディン」と「スーパースター」のLv.を70以上にする必要があります。まずはこの2つの上級職をLv.70まで上げましょう。
主人公(自分)のみ、転職条件なしで転職することができます。「守護天使の記憶」を持っていない場合には転職することができません。
「守護天使の記憶」を持っていない場合には「導きの足跡」の4周年クエストで入手することができます。「導きの足跡」はストーリー14章をクリアしていないと解放されないので、まずはストーリーを14章までのクリアが必要です。
まもり道4で習得する「におうだち」が非常に強力であるため、守り人は1人は育成しておきたい職業です。におうだちは1戦闘に3回まで発動することができ、守り人のHPが1であっても倒されずに1ターンの間仲間を守ることができます。強力なメガモンや高難度クエストでピンチの時に活躍するので1人は育てておくのがおすすめです。
★守り人の性能解説 |
---|
![]() ![]() ![]() |
守り人は職業特性のグレートウォールで全体攻撃のダメージを軽減できるため、全体攻撃から味方を守るのに特化した職業と言えます。単体攻撃やランダム対象の攻撃にたいしては効果がないため、ボスによってゴッドハンドと使い分けるか一緒に編成するのが良いでしょう。
また、こころの枠も黄色に特化しているため、耐久力も確保しやすく、緑色の枠があるため、上級職のパラディンのように回復運用がしやすい職業です。
守り人のウォーカーズスキルは守護天使同様に見えている遠くのメガモン・ほこらに挑戦できる効果となっており、外出できないタイミングで便利です。効果時間内に複数回倒せればこころ集めで大いに役立ちます。
「超きあいため」や「フォースブラスト」と合わせることでボスの1ターン討伐に貢献していた守護天使の「おうえん」ですが、守り人は主人公のみ習得可能です。非常に強力なスキルとなっているため、「おうえん」を使用したいときは主人公を使用しましょう。
【共通1】 | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
守り人 Lv.1 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・コスト60以下 ・さいだいHP45以上 ・こうげき魔力20以下 ・怪人系 |
・さいだいHP+10 ・みのまもり+10 ・かいふく魔力+5 ・全属性耐性+1% |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
3章9話〜4章1話 | |||||
3章10話〜4章5話 | |||||
1周年前夜祭 |
![]() | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
守り人 Lv.5 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・コスト60以上 ・ちから70以下 ・とてもよく見かける ・さいだいMP25以上 |
・グレイトウォール発動率+10% ・ちから+5 └パラ練度2以上で+5 ・みのまもり+15 ・さいだいHP+10 |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
7章1話〜7章10話 | |||||
8章3話〜9章2話 | |||||
9章1話〜9章10話 |
![]() | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
守り人 Lv.10 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・コスト90以下 ・きようさ25以上 ・よく見かける ・すばやさ50以下 |
・マルチガード ・さいだいMP+10 ・ちから+15 ・すばやさ+10 |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
6章5話〜7章4話 |
![]() | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
守り人 Lv.20 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・コスト20以上 ・かいふく魔力16以上 ・みのまもり10以上 ・すばやさ10以下 |
・グレイトウォールダメージ軽減率+5% ・ちから+10 └パラ練度4以上で+10 ・みのまもり+10 ・斬撃・体技耐性+1% |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
2章4話〜2章7話 | |||||
2章7話〜2章9話 | |||||
2章8話〜3章7話(中部/北陸) |
![]() | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
守り人 Lv.30 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・ちから45以下 ・さいだいHP90以下 ・名前に「ナイト」を含む ・かいふく魔力60以下 |
・におうだち ・グレイトウォール発動時自身がHP1で生き残る ・さいだいHP+30 ・スキルの斬撃・体技ダメージ+2% |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
3章5話〜3章8話 | |||||
9章9話〜10章8話 |
![]() | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
守り人 Lv.40 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・コスト40以上 ・みのまもり30以下 ・ゾンビ系 ・きようさ10以下 |
・グレイトウォール発動率+10% ・さいだいMP+10 ・ちから+10 └パラ練度6以上で+10 ・ガード率+1% |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
3章8話〜3章10話 |
![]() | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
守り人 Lv.50 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・コスト60以上 ・すばやさ40以上 ・みのまもり65以上 ・こうげき魔力115以上 |
・グレイトウォールダメージ軽減率+5% ・すばやさ+15 ・さいだいHP+35 ・斬撃・体技耐性+1% |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
メガモンスター | |||||
メガモンスター | |||||
宝の地図 | |||||
黄金列島イベント | |||||
メガモン | |||||
メガモンスター | |||||
16章7話〜16章10話 | |||||
メガモンスター |
![]() | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
守り人 Lv.50 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・コスト25以上 ・こうげき魔力10以上 ・かいふく魔力45以下 ・みのまもり10以下 |
・自分が受けるスキル・どうぐのHP回復効果+1% ・みのまもり+10 ・ちから+25 ・すべての状態異常耐性+1% |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
2章8話〜2章9話 |
![]() | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
守り人 Lv.60 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・コスト100以上 ・みのまもり140以上 ・さいだいHP170以下 ・さいだいMP30以下 |
・グレイトウォール発動率+10% ・さいだいHP+20 └パラ練度8以上で+20 ・みのまもり+20 ・スキルの斬撃・体技ダメージ+2% |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
13章1話〜14章10話 |
![]() | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
守り人 Lv.70 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・コスト140以上 ・さいだいHP145以上 ・すばやさ35以下 ・みのまもり40以上 |
・体技ダメージ+1% ・みのまもり+10 ・すばやさ+10 ・さいだいMP+10 |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
15章7話〜15章10話 |
![]() | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
守り人 Lv.70 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・コスト140以上 ・さいだいHP140以上 ・ちから95以上 ・みのまもり95以下 |
・斬撃ダメージ+1% ・さいだいMP+10 ・すばやさ+5 ・さいだいMP+5 |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
メガモン | |||||
宝の地図(ご当地) |
前半のおすすめルート | 後半のおすすめルート |
---|---|
![]() |
![]() |
守り人は職業固有特性の「グレイトウォール」が強力なので、基本的にはグレイトウォールの確率や効果を上げられるまもり道を埋めていくのがおすすめです。ただし、ルート2で習得する「マルチガード」は自身の守備力・呪文耐性・ブレスダメージを1段階上げるだけでそこまで強力ではないので、ルート2のみささえ道にして「ベホイミ」を習得させるのがおすすめです。
メタル | 火力 | 火力 | サポート |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「守り人」を編成したレベリングパーティです。武器は14章を想定した編成例となっています。守り人のレベルが上がるまではメインの火力役として運用せずにメタル特効武器や「妖精の円月輪」を装備させておきましょう。
壁&回復 | 火力 | サポート | 回復 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
守り人を2人目の回復役として運用し、火力役として魔剣士を、サポート役としてニンジャを編成したパーティです。守り人で全体攻撃のダメージを軽減しつつ回復することで、火力役を2人編成しても回復が追いつくことに期待できます。
武器 | 評価 | 点数 |
---|---|---|
![]() |
【周回】★★★★★ 【ボス】★★☆☆☆ |
9.4点 |
・威力420%の全体ギラ属性が周回で活躍 ・メタル狩りでも活躍できる | ||
![]() |
【周回】★★★★★ 【ボス】★★☆☆☆ |
9.2点 |
・敵全体に440%のイオ属性が周回で活躍 ・メタル系に確定で64ダメージ ・HP15%以下の敵を消し去る |
武器 | 評価 | 点数 |
---|---|---|
![]() |
【周回】★★★★☆ 【ボス】★★★★★ |
9.6点 |
・デイン/ドルマ有効な方で攻撃可能 ・サブスキルがメタル狩りで活躍 ・HP満タンから倒せばMPを回復 | ||
![]() |
【周回】★★★☆☆ 【ボス】★★★★★ |
9.6点 |
・2属性の単体スキルがボスで活躍 ・単体スキルは状態変化解除が可能 ・いきなりで攻撃を必中化 | ||
![]() |
【周回】★★★★☆ 【ボス】★★★★★ |
9.8点 |
・無属性単体900%の汎用片手剣 ・メラフォースでメラ属性攻撃可能 ・いきなりまもりのたてが優秀 | ||
![]() |
【周回】★★☆☆☆ 【ボス】★★★★★ |
9.2点 |
・イオ斬撃単体630%で環境トップ ・攻撃時のバフ解除が唯一無二 ・攻撃しつつまもりのたてが付与 | ||
![]() ![]() |
【周回】★★★★★ 【ボス】★★★★☆ |
9.4点7.5点 |
・2属性の高火力全体スキル ・メタル系に確定で30ダメージ ・スキルで次ターン必中+会心確定 | ||
![]() |
【周回】★★☆☆☆ 【ボス】★★★★★ |
9.2点 |
・デイン単体スキルが超強力 ・ドルオーラが複数ボスで有効 |
武器 | 評価 | 点数 |
---|---|---|
![]() |
【周回】★★★☆☆ 【ボス】★★★★★ |
9.4点 |
・環境トップの回復量 ・バギ全体呪文で攻撃も可能 ・まもりのたてを見方に付与できる | ||
![]() |
【周回】★☆☆☆☆ 【ボス】★★★★★ |
9.6点 |
・環境トップの回復力 ・全体バイシオンが強力 ・いきなりでみかわし率アップ | ||
![]() |
【周回】★☆☆☆☆ 【ボス】★★★★★ |
9.6点 |
・初のバイキルト持ち ・いきなりのまもりのたてが優秀 ・回復量も十分 |
レベル | 習得スキル |
---|---|
Lv.5 |
シールドバッシュ 盾でダメージを軽減しつつ敵1体に威力180%の体技ダメージを与えたまに転ばせる |
Lv.5 | みのまもり+5【得】 |
Lv.10 |
スカラ 仲間ひとりの守備力をかなり上げる |
Lv.20 |
かばう 敵の攻撃をその身に受けることで仲間ひとりのダメージを全て引き受ける |
Lv.25 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5%【得】 |
Lv.30 |
ばいがえし 敵1体に自分のHPの減っている量に応じたダメージを与える(戦闘中1回のみ使用可能) |
Lv.30 | 最大HP+5【永続】 |
Lv.35 | 回復魔力+5【得】 |
Lv.40 |
カリスマバリア 仲間全員に受けた斬撃・体技ダメージを1回だけ20%軽減する効果を与える |
Lv.45 | ガード率+1%【得】 |
Lv.50 | みのまもり+5【永続】 |
Lv.55 | ちから+5【得】 |
Lv.60 | 最大HP+5【永続】 |
Lv.65 | みのまもり+5【得】 |
![]() |
|||||||||||
特級職 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ▶︎Wスキル |
![]() ▶︎Wスキル |
![]() ▶︎Wスキル |
|||||||||
![]() ▶︎Wスキル |
![]() ▶︎Wスキル |
![]() ▶︎Wスキル |
|||||||||
![]() ▶︎Wスキル |
![]() ▶︎Wスキル |
![]() ▶︎Wスキル |
|||||||||
![]() ▶︎Wスキル |
- | - | |||||||||
上級職 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
基本職 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
コレ新規勢が、おうえんの入手法調べても要領得づらいよね 新規勢がおうえんを覚えるには14章クリア⇒導きの足跡なるコンテンツ発生⇒導きの足跡内の4周年7章3話をクリアが必要 ちなみにおうえんが使えるのは新規も古参も主人公のみなのは同じ
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
守り人の評価とこころ道のおすすめ
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。