▶︎桃白白のほこらの攻略と弱点
▶︎桃白白/ウパ/メタルドラゴンRR/孫悟空のこころ
▶︎ブルマガチャ引くべき?/ホイポイカプセル評価
▶︎レッドリボン軍討伐/バトルジャケットの乱入条件
▶︎新ギガモン大猿の攻略
ドラクエウォーク(DQW)のドラゴンボールコラボの攻略とやるべきことです。ドラゴンボールコラボがいつまで開催されるかはもちろん、ガチャとイベント内容も掲載しています。
ドラゴンボールの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ドラゴンボールコラボ第4章が追加されました。ブルー隊討伐や願い事が追加され、新ほこらとして「桃白白」が登場となります。
3/12(水) | ・ミッションクエスト第1章開催 ・ログインボーナス第1弾開催 ・孫悟空モード開催 ・ドラゴンレーダー登場 ・亀仙人の修行登場 ・亀さんぽスポット登場 ・新強敵/ほこら「ヤムチャ」登場 ・新メガモン「亀仙流大王」登場 |
---|---|
3/19(水) | ・ミッションクエスト第2章開催 ・願いごと/頼みごと追加 ・亀仙人の修行に特別メニューが追加 ・新ギガモン「大猿」登場 ・5.5周年記念ミッション②開催 |
3/27(木) | ・ミッションクエスト第3章開催 ・願いごと/頼みごと追加 ・孫悟空レベル上限解放 ・レッドリボン軍討伐開催 ・5.5周年記念ミッション③開催 ・ログインボーナス第2弾開催 |
4/3(木) 今ココ! |
・ミッションクエスト第4章開催 ・願いごと/頼みごと追加 ・レッドリボン軍討伐部隊追加 ・5.5周年記念ミッション④開催 ・新ほこらモンスター「桃白白」登場 |
4/10(木) | ・ミッションクエスト第5章開催 ・願いごと/頼みごと追加 ・レッドリボン軍討伐部隊追加予定 ・新メガモンスター追加予定 └大魔王ピッコロ?? |
主な報酬 | やること |
---|---|
ストーリー進行で孫悟空のこころを入手する(※現状はBランクまで入手可能) | |
ドラゴンボールを集めて願い事を叶える ▶︎ドラゴンボールの集め方を見る ▶︎神龍の願い事の内容を見る |
|
ギガモン大猿のこころを入手&覚醒させる ▶︎ギガモン大猿の攻略を見る |
|
ほこらで桃白白のこころを入手する ▶︎桃白白のほこらの攻略を見る |
|
強敵やほこらでヤムチャのこころを入手する ▶︎ヤムチャのほこらの攻略を見る ▶︎ヤムチャ(強敵)の攻略を見る |
|
![]() ![]() |
亀仙人の修行で段位を上げる ▶︎亀仙人の修行の進め方を見る ▶︎孫悟空モードの攻略を見る |
など | 冒険者応援ビンゴミッションを7枚クリアする ▶︎ビンゴミッションの報酬を見る |
主な報酬 | やること |
---|---|
レッドリボン軍討伐で限定のこころを入手する ▶︎レッドリボン軍討伐の進め方を見る ▶︎バトルジャケットの乱入条件を見る |
|
孫悟空モードでツワモノを倒す ▶︎ツワモノの探し方と報酬を見る ▶︎孫悟空の効率的なレベル上げを見る |
|
主な報酬 | やること |
---|---|
![]() |
ドラゴンボールコラボパスを購入する ▶︎DBコラボ記念パスは買うべき? |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まずはフィールドの各地に出現する「ドラゴンボール」のキャラクターに話しかけてストーリーを進めましょう。ストーリーが進むにつれてイベントの様々なコンテンツが開放されていきます。
また、イベントストーリーをクリアすることで「孫悟空のこころ」を入手することが可能です。
孫悟空のこころ性能はこちら |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
ドラゴンボールコラボイベントは、「ドラゴンレーダー」を頼りに筋斗雲に乗って全国各地を飛び回り、7つのドラゴンボールを集めるイベントになっています。7つのドラゴンボールを集めると神龍(シェンロン)が願いを1つ叶えてくれます。何度もドラゴンボールを集めて各地のキャラクターの願い事を叶えましょう。
孫悟空モードで願い事・頼み事の依頼を探して叶えて報酬を獲得しましょう。イベントストーリーを3章まで進めることで、限定こころの「ハッチャン」を入手可能です。
新ギガモンスターとして登場した「大猿」を周回し、こころ覚醒をめざしましょう。「大猿」のこころ覚醒は宝珠を3つ集める必要があり、討伐ポイントを10万P集めることで覚醒させることができます。「ギガルーラポイント」をしっかり集めて周回しましょう。
大猿の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
開催期間 | 2025/3/12(水)〜4/30(水)14:59 |
---|
ストーリーの進行で解放される「亀仙人」の修行を進めることで、ジェムや「亀仙人の見た目装備」、アクセサリー「亀仙人のサングラス」などの報酬が入手可能です。
亀仙人の修行を進めることで、助っ人として使用可能な悟空の「かめはめ波」のダメージなども上がります。また、悟空モードで使用する筋斗雲に関係する「まんぷくゲージ」も増やせます。第1章開催時点では最大レベルが40となっており、第3章でレベル上限解放が予定されています。
開催期間 | 2025/3/27(木)〜 |
---|
イベントスポットに出現する「レッドリボン軍」を倒しましょう。「キラーマシンRR」や「バトルジャケット」といった限定のこころを入手可能です。
ほこらとして新登場した「桃白白」を倒してこころを集めましょう。桃白白は赤のこころをドロップします。
なお、通常のほこらは推奨レベルが特級職65と高いですが、弱のほこらであれば上級職50まで水準が下がります。ゲームを始めたばかりの場合は弱のほこらを探しましょう。
桃白白の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
強敵やほこらモンスターとして新登場した「ヤムチャ」を倒してこころを集めましょう。ヤムチャは青のこころをドロップします。
ヤムチャの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
開催期間 | 2025/3/12(水)〜4/30(水)14:59 |
---|
冒険者応援ビンゴも開催されています。ミッションを達成することで、こころAやWALKフェスおたから装備ふくびき券などの報酬がもらえます。ミッションの進め方や報酬は下記の記事からご覧くだださい。
合計ビンゴ数ミッションでは「破壊神シドーのこころS」や「ゾーマのこころS」なども入手できるので、なるべく多くのビンゴを目指しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ドラゴンボールコラボイベントでは通常通りの「冒険者モード」と、筋斗雲に乗って探索する「孫悟空モード」の2つのモードを切り替えることでイベントを進めていきます。遠い場所は孫悟空モードを使って「ドラゴンボール」を回収しましょう。
ドラゴンレーダーを使うことでドラゴンボールの位置を探すことができます。レーダー上に表示されたドラゴンボールの反応箇所をタップすることで、詳細な場所を確認することが可能です。
ドラゴンレーダーはドラゴンボールに近づいていくことで反応が強くなります。ドラゴンレーダーが反応した方へ進んでドラゴンボールを回収しましょう。
孫悟空モードは遠くにあるドラゴンボールを取りにいくために使うと便利ばモードです。「まんぷく度」を消費することで筋斗雲に乗ることができるので、ドラゴンボールを探しにいく時はまんぷく度をためましょう。孫悟空モードはまんぷく度が5以上たまった時にプレイすることが可能です。筋斗雲に乗れない時の対処法については下記記事に掲載していますので合わせてご覧ください。
① | 冒険者モードで歩いてためる |
---|---|
② | カメハウスに寄り道してためる |
③ | 時間経過でためる |
孫悟空モードでツワモノを倒して報酬を獲得しましょう。ツワモノを討伐すると累計報酬で「ご当地メガモンこころボックス」や見た目装備の「チチのよろい」などが入手できます。ツワモノを倒すことで悟空の経験値も効率よく稼ぐことが可能です。
![]() |
![]() |
冒険者モードではイベントストーリーでフィールドのスポットをまわり、ミッションをクリアすることで進めることができます。亀仙人の修行ミッションをクリアすると報酬や修行ptを獲得できるので、昇格して亀仙人から報酬を獲得しましょう。
開催期間 | 2025/3/12(水)〜4/30(水)14:59 |
---|
ドラゴンボールコラボは2025/4/30(水)まで開催されます。ちょうど『ドラクエウォーク』がサービス開始してから、5.5周年のタイミングとなっており、5.5周年イベントを記念して開催されました。
開催期間 | 2025/3/27(木)〜 |
---|
ドラゴンボールコラボのガチャ第2弾ではEX武器の「ホイポイカプセル」が登場しました。「エール」という味方と装備者に攻守ともに優れたバフを付与し、サポートするのが目玉になっています。
武器名 | 主なスキル/効果 |
---|---|
![]() 9.8点 |
【ブルマのサポート】消費MP:最大MPの3% 自身と右隣のキャラにステータスに応じたエールを付与した後さくせんに応じた行動を行う(戦闘中1回のみ使用可能) 【ツールボックス】消費MP:40 敵全体にまれに直撃する威力400%のジバリア属性体技ダメージを与える 【ホイポイカプセルNo.9】消費MP:50 敵1体に900%体技ダメージを与え仲間1人を小回復(エールの種類に応じて会心の一撃が超会心になるか全体小回復の効果を追加) 【思いっきりいくわよ!】消費MP:最大MPの3% 自身と右隣のキャラにステータスに応じたエールを付与。エール状態のキャラ同士は攻撃か回復スキル使用時にもう1人のキャラに強化効果を付与 【楽しい旅にレッツゴーよ!!】消費MP:8 自身と右隣のキャラのすばやさをかなり上げる(効果2ターン) |
開催期間 | 2025/3/12(水)〜5/13(火)14:59 |
---|
ドラゴンボールコラボのガチャ第1弾ではEX武器の「如意棒」が登場しました。消費MP5で使える「のびろ如意棒」でメタル系に70ダメージを与えられる威力630%の全体体技スキルを持ち、「かめはめ波」で単体2000%の体技スキルを持ちます。いきなりスキルや挑戦スキルも複数持っており、とても魅力的な武器になっています。
武器名 | 主なスキル/効果 |
---|---|
![]() 10点 |
【不撓不屈】消費MP:8 心を奮い立たせることで悪い状態変化とすべての状態異常を解除する 【超きあいため】消費MP:10 限界を超えてきあいをためることで次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ2.25倍になる 【のびろ如意棒】消費MP:5 敵全体に630%の体技ダメージ(メタル系に+70)を与え、ごくまれにふきとばす。吹き飛ばしの確率は自身のわくわくLvに応じて上昇する。 【かめはめ波】消費MP:59 敵1体に2000%の体技ダメージを与える。このスキルの威力は自身のわくわくLvに応じて最大4000%まで上昇する。 【オラ、わくわくすっぞ】消費MP:15 わくわくLv1〜3を自身に付与する。Lvに応じて一部のスキル効果が変化し、複数の追加効果が発生。わくわくLvはスキル使用時に確率で下がる 【へっちゃらボディ】消費MP:22 戦闘開始時に受ける斬撃・体技・呪文・ブレスダメージを20%軽減する(効果4ターン) 【次はオラの番だ!】消費MP:0 戦闘中敵の行動によりダメージを受けた時、わくわくLvが上がる。わくわくLvは最大でLv5まで上昇するが、Lvに応じて上昇しづらくなる。 |
販売期間 | 2025/3/12(水)15:00〜4/30(水)14:59 |
---|
悟空が描かれたドラゴンボールコラボの限定パスが登場しました。記念パスのみが有償ジェム1,000個、特別衣装が付いているセットが有償ジェム2,700個と価格が変わります。なお、購入後にミッションで入手できる無償ジェムは、通常パスが1,000個、衣装付きが3,000個となっています。
衣装つきパスの購入で「ブルマ」の見た目装備がもらえます。見た目装備が欲しい方は、衣装つきパスの購入を検討しましょう。
開催期間 |
---|
ドラゴンボールコラボのメガモンとして、「亀仙流大王」が登場しました。亀仙流大王を倒すことで「孫悟空装備ガチャ券」を合計100枚入手可能です。
亀仙流大王の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
開催期間 | 2025/3/12(水)〜3/27(木)23:59 |
---|
ドラゴンボールコラボイベント中に出現する「亀さんぽスポット」をタップすると、20分間獲得経験値が3倍になり、メタル系モンスターが出現しやすくなります。この機会にパーティのレベルを上げましょう。
5.5周年に合わせて特級職のレベル上限がLv.80まで解放されました。「亀さんぽスポット」を使い効率的にレベルを上げましょう。
ドラクエウォークとドラゴンボールのコラボを記念して、公式Xにて抽選5名に「ドラゴンボールサコッシュ(集合)」が当たるリポストキャンペーンが開催されています。
開催期間 | 2025/3/7(金)〜3/12(水)14:59まで |
---|
キャンペーン期間は、2025/3/7(金)〜3/12(水)14:59までとなっています。キャンペーンに参加したい方は、期間内に対象のポストをリポストしましょう。
応募方法 |
---|
・ドラクエウォーク公式Xアカウント「@DQwalk」をフォローする ・キャンペーン期間中に、投稿されたポストをリポストする |
応募方法は、ドラクエウォーク公式Xをフォローし、上記のポストをリポストすることです。また、当選時には2週間以内に公式Xからダイレクトメッセージが届くようです。抽選で5名に当たるので、楽しみに待ちましょう。
開催期間 | |
---|---|
第1弾 | 2020年11月〜 |
第2弾 | 2022年12月〜 |
ドラクエウォークでは2025年3月現在、過去に開催されたドラクエタイトル以外での大型のコラボは、「ダイの大冒険」のみです。「ダイの大冒険」コラボは過去に2回開催されています。
※大型イベントには属さない企業コラボやドラクエ関連コラボは除外しています。
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 兵庫のたあぼお地図の入手方法 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新装備の評価と入手方法 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ホイポイ カプセル |
![]() |
![]() 亀仙人の サングラス |
![]() ベビー エンゼル帽 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新仲間モンスターの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 闇はらう 光の大剣 |
![]() やみのころも の黒炎 |
![]() 竜の女王の ツメ |
![]() ぷにぷに 肉球ロッド |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ウロボロスの つえ |
![]() ぷにぷに 肉球ロッド |
![]() 獄炎の大剣 |
![]() 世界樹の氷杖 【魔】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() レジェンド ホース |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() メタル ドラゴンRR |
![]() キラー マシンRR |
![]() バトル ジャケット |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
正直このコラボ始まる前はやめようって思ってたけど、復刻されてもずっと取れなかった銀河と肉球ロッドどっちも開始早々取れてウキウキだったのに、今日エスタークの心珠斬撃Sまで落ちてくれた。 エスタークは他の属性のS3〜6個出るぐらいにはやってたのにまさか5個開けただけで念願の2つ目出てくれるとは…コラボとは一切関係ないけどありがとう!!
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数46個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5359
プレイ日数 2028日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
ドラゴンボールコラボイベントの攻略とやるべきこと
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
模範的な一喜一憂