【ドラクエウォーク】覚醒千里行アームライオン編の周回武器と弱点

アームライオン編の攻略

ドラクエウォーク(DQW)における、覚醒千里行アームライオン編の周回武器と弱点の記事です。覚醒千里行アームライオン編の攻略と必要な素早さラインを掲載しています。

覚醒千里行アームライオン編の開催期間

2024/9/12(木)まで復刻開催中

覚醒千里行

開催期間 2024/8/29(木)〜9/12(木)14:59

覚醒千里行アームライオン編は2024/8/29(木)から「前夜祭24イベント」の1つとして復刻開催されました。こころの覚醒がまだできていない方はこの機会に周回しましょう。

▶︎覚醒千里行の攻略と優先順位を見る

覚醒千里行アームライオン編の弱点と耐性

出現モンスターの弱点早見表

キャットバット キャットバット
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性

0.8

0.2

0.5

0.5

0.2

0.2

1.2

0.2
メイジドラキー メイジドラキー
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性

0.2

0.2

0.5

0.2

0.2
-
1.0

0.2

1.2
アイアンクック アイアンクック
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性

0.2

0.5

0.2

0.2
-
1.0

1.2

0.2

0.2
メイジキメラ メイジキメラ
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性

0.2

0.8
-
1.0

0.2

0.2

0.2

0.2

0.5
からくり兵 からくり兵
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性

0.2

0.2

0.2
-
1.0

0.8

0.2

1.2

0.2
エビルホーク エビルホーク
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性

0.2

0.2

0.8

0.2

0.5

0.2

0.2

1.2
アームライオン アームライオン
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性
-
1.0

0.8

0.2

0.2

0.2

1.2

0.2

0.2
ドラゴメタル ドラゴメタル
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性

覚醒千里行アームライオン編のおすすめ武器

覚醒千里行アームライオン編の武器火力ランキング

順位 武器 属性 ダメージ量
1位 SS
2位 S
3位 A
4位 A
5位 A
6位 B
7位 ジバリア画像 B
8位 デイン画像 B
9位 B
10位 デイン画像 B
11位 C
12位 C
13位 イオ画像 C
14位 C
15位 C

▶︎属性・スキル種別のこころランキングを見る

アームライオン編の攻略とすばやさライン

アームライオン編の攻略ポイントまとめ
チェックマーク先制に必要なすばやさは830以上

チェックマーク心珠は鳥系特効か素早さアップがおすすめ

先制に必要なすばやさは830以上

アームライオン編で素早さが高い「キャットバット」に安定して先制をとるためには素早さ830以上必要になります。「キャットバット」は「マホトーン」で全体を封印状態にしてくるので、呪文武器を装備したキャラは必ず素早さを確保しましょう。

心珠は鳥系特効と素早さアップの優先度が高い

おすすめの心珠
オオヌシの心珠画像オオヌシの心珠 撃・鳥系の心珠画像撃・鳥系の心珠

出現率が高めでHPが高い「メイジキメラ」が鳥系のモンスターなので、「オオヌシの心珠」や「撃・鳥系の心珠」を装備するのがおすすめです。ただし、素早さが足りずに先制されてしまうキャラはサブ効果に素早さが付いている心珠を装備しましょう。

アームライオン編の周回おすすめパーティ

火力重視の高速周回パーティ

おすすめパーティ編成例
ニンジャ画像ニンジャ
【火力】
ニンジャ画像ニンジャ
【火力】
ゴッドハンド画像ゴドハン
【火力】
賢者画像賢者
【火力】
ミリオンダガー画像ミリオンダガー 幻魔王のツメ画像幻魔王のツメ くさなぎのけん画像くさなぎのけん ウロボロスのつえ画像ウロボロスのつえ

1ターンで倒すために回復役を編成せずに火力を重視した高速周回用のパーティです。ダメージを受けるとツボや自宅で回復する必要があるため、事前に「ツボずらし」で周囲のツボを増やすか移動しながら周回するのがおすすめです。

回復役を編成した安定周回パーティ

おすすめパーティ編成例
ニンジャ画像ニンジャ
【火力】
ニンジャ画像ニンジャ
【火力】
ゴッドハンド画像ゴドハン
【火力】
大神官画像大神官
【回復】
ミリオンダガー画像ミリオンダガー 幻魔王のツメ画像幻魔王のツメ くさなぎのけん画像くさなぎのけん エンジェルロッド画像エンジェルロッド

回復役を1人編成し、2ターン前後で周回する安定重視のパーティです。「キャットバット」に「マホトーン」があるので、回復は「聖風のつえ」以外の武器を装備しましょう。

宝珠のかけらの効率的な集め方

宝珠のかけらの入手個数早見表

アームライオン編 入手個数 見かけやすさ
メイジドラキー画像 キャットバット画像 アイアンクック画像
2個 とてもよく
メイジキメラ画像 6個 よく
からくり兵画像 15個 ときどき
エビルホーク画像 ドラゴメタル画像
38個 あまり
アームライオン画像 97個 めったに

見かけにくいモンスターと優先して戦おう

宝珠のかけらは見かけにくいモンスターほど入手個数が多くなります。そのためフィールドを確認した時にめったに枠の「アームライオン」やあまり枠の「エビルホーク」がいた場合は優先的に戦いましょう。

大魔道士のウォーカーズスキルが役立つ

魔力のたてごとの効果

大魔道士のウォーカーズスキル「魔力のたてごと」を使用すると見かけにくいモンスターを5分間呼び寄せることができます。「逃げる」を活用することでめったに枠との戦闘機会をさらに増やすことが可能です。

▶︎大魔道士の詳細を見る

ドラゴメタル対策もしておきたい

ドラゴメタルはあまり枠なので宝珠のかけらの入手個数が多く、ぜひ倒したいモンスターになります。「ドラゴンのつえ」や「はぐれメタルの剣」などのメタル特効武器や会心率アップの心と心珠で無理なく対策しましょう。回復役に「バリゲーン(覚醒)」を装備するのもおすすめです。

覚醒千里行アームライオン編の概要

上級者向けの周回コンテンツ

受注条件 ストーリー9章10話クリア

覚醒千里行アームライオン編は上級者向けの周回コンテンツです。推奨レベルが77と高く、出現するモンスターが非常に強力なので、戦力が整っていない方は挑戦を後回しにしても良いでしょう。

レアモン確変アームライオンが同時開催

アームライオン確変中

覚醒千里行と同時にレアモン確変が同時に開催されています。アームライオンのこころ覚醒にはSランクこころが必要になるので、未所持の方はレアモン確変で集めましょう。ただし、クエストのみの開催となっており、フィールド上にレアモンチャンスが出現しない点には注意が必要です。

▶︎レアモン確変の開催日と出現モンスターを見る

アームライオン(覚醒)のこころ性能

アームライオン(覚醒)のSランク性能

アームライオン(覚醒)画像アームライオン(覚醒) 特殊効果
きあいため
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
ヒャド属性ダメージ+10%
【晴れ】スキルの体技ダメージ+3%
けもの系へのダメージ+5%
幻惑耐性+10%
怯え耐性+10%
全条件一致するこころ道
・該当こころ道は無し
HP MP 守り
148 63 85 65
攻魔 回復 早さ 器用
16 16 64 56

▶︎アームライオン(覚醒)のこころ評価を見る

関連記事

覚醒千里行の関連記事

覚醒千里行覚醒千里行の進め方と効率的なレベル上げ
開催中の覚醒千里行
覚醒千里行じごくのつかい編じごくのつかい編の攻略 うごくせきぞう編うごくせきぞう編の攻略
ランプのまじん編の攻略ランプのまじん編の攻略 シルバーデビル編の攻略シルバーデビル編の攻略
覚醒千里行エビルホーク編エビルホーク編の攻略 覚醒千里行よろいのきし編よろいのきし編の攻略
ホラービースト編の攻略ホラービースト編の攻略 ヒイラギどうじ編の攻略ヒイラギどうじ編の攻略
心珠関連記事
ラーミアの心珠ボックスの入手方法ラーミアの心珠ボックス 狩人の心珠ボックスの入手方法狩人の心珠ボックス
黒夜の猟珠の効果黒夜の猟珠の効果 白昼の猟珠の効果白昼の猟珠の効果

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
ドラゴンボールコラボドラゴンボールコラボまとめ 大地の石版大地の石版の集め方
冥王ネルゲルの地図一覧冥王ネルゲルの地図一覧 ドラゴンボール超高難度の攻略ドラゴンボール超高難度の攻略
ピッコロ大魔王の攻略ピッコロ大魔王の攻略 ちからわく地図の入手方法おどる宝石のむねおどる地図
大猿の攻略大猿の攻略 ドラゴンボールコラボガチャ孫悟空ガチャの評価
ブルマガチャブルマガチャの評価 ピッコロ大魔王ガチャの評価ピッコロ大魔王ガチャの評価
レッドリボン軍討伐レッドリボン軍討伐の進め方 バトルジャケットバトルジャケットの乱入条件
ヤムチャのほこらの攻略ヤムチャのほこらの攻略 強敵ヤムチャの攻略強敵ヤムチャの攻略
ドラゴンボール集め方ドラゴンボールの集め方 神龍の願い事と頼み事の探し方と報酬神龍の願い事と頼み事の報酬
桃白白のほこら攻略桃白白のほこら攻略 レジェンドホースのほこら攻略レジェンドホースのほこら攻略
孫悟空モード孫悟空モードの攻略まとめ ツワモノツワモノの探し方と報酬
孫悟空の効率的なレベル上げ孫悟空のレベル上げ 亀仙人の修行亀仙人の修行の効率的な進め方
ビンゴカードビンゴミッションの進め方 5.5周年のイベント5.5周年イベント情報まとめ
5.5周年記念メダルの交換優先度5.5周年記念メダル交換優先度 WALKフェスおたからガチャおたからガチャの評価
新装備の評価と入手方法
ピッコロ大魔王の玉座
ピッコロ大魔
王の玉座
ホイポイカプセル
ホイポイ
カプセル
如意棒如意棒

亀仙人のサングラス
亀仙人の
サングラス
ベビーエンゼル帽
ベビー
エンゼル帽
亀仙人の服亀仙人装備

チチのよろいチチ装備

ブルマのジャケットブルマ装備

復刻装備の評価
ルイーダウィップルイーダウィップ
ウロボロス
ウロボロスの
つえ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
獄炎の大剣
獄炎の大剣

世界樹の氷杖
世界樹の氷杖
【魔】
新こころの評価
ピッコロ大魔王ピッコロ大魔王 桃白白桃白白 ヤムチャヤムチャ
大猿大猿 孫悟空孫悟空 ウパウパ ハッチャンハッチャン
バトルジャケット
バトル
ジャケット
デスマシーンRR
デスマシーン
RR
メタルドラゴンRR
メタル
ドラゴンRR
キラーマシンRR
キラー
マシンRR
レジェンドホースレジェンドホース ゲリュオン(覚醒)ゲリュオン(覚醒) 亀仙流大王亀仙流大王
復刻こころの評価
レティスレティス じげんりゅうじげんりゅう だいおうイカだいおうイカ
注目アイテム(5.5周年記念まものコイン交換所)
魔王のタマゴ魔王のタマゴ

極のタマゴ
ピックアップ
極のタマゴ
ドラメタにおいぶくろ
ドラメタ
においぶくろ
新仲間モンスターの評価
冥王ネルゲル冥王ネルゲル うごくせきぞううごくせきぞう ガーゴイルガーゴイル
おおがらすおおがらす わかめ王子わかめ王子 マッドフィンガーマッドフィンガー バブルスライムバブルスライム

ガチャシミュレーター

ピッコロ大魔王ガチャ

ブルマガチャ

孫悟空ガチャ

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

149 名無しさん

MP吸収地獄で全然はかどらないな。今までで一番だるい

148 名無しさん

ひいらぎとボーンナイトはとりあえずバッファロンとモヒカントSできればいいや。あとはおどるほうせきひたすらだな

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記