【ドラクエウォーク】魔力のたてごとのおすすめ周回場所と使い方

魔力のたてごとのおすすめ周回

ドラクエウォーク(DQW)の魔力のたてごと(魔力の竪琴)についての記事です。 おすすめ周回場所や使い方、発動条件や強化する方法について掲載しています。

魔力のたてごとのおすすめ周回場所とタイミング

いいねの手のアイコンオススメ!
チェックマーク覚醒千里行のかけら集め
└ギュメイ将軍などが欲しい場合にも有効
チェックマークめったに枠のモンスターと戦いたい時
└特にグリザードブレアの覚醒で重宝
よくないねアイコン1非推奨
チェックマークメタル系を探してレベリング

チェックマーク宝の地図で手に入るこころが欲しい時
└めったに枠でも宝の地図だと簡単かも...!?

覚醒千里行で使うのがおすすめ

ランプのまじん

魔力のたてごとは覚醒千里行の「めったに見かけない」「あまり見かけない」といった見かけにくいモンスターと戦って恩恵のある場所やタイミングで使用するのがおすすめです。特に覚醒千里行は恩恵が大きく、一時的に大量のかけらを集められたり、「血染めの魔剣」や「ギュメイ将軍」といった貴重なモンスターのこころ集めにも有効です。

▶︎覚醒千里行の攻略と優先順位を見る

見かけにくいモンスターと戦いたい時

斬撃スキル

覚醒千里行での「血染めの魔剣」や「ギュメイ将軍」といっためったに枠に加え、ストーリーのめったに枠やあまり見かけない枠のモンスターと戦いたい場合にもおすすめです。特に「グリザード」や「ブレア」といったこころの覚醒が済んでいない方は、13・15章で魔力のたてごとを使用することで覚醒結晶のかけらをドロップする「スーパーテンツク」や「ヴァルハラー」と簡単に出会うことができます。

また、期間限定イベントで稀にめったに枠としてこころが登場することもあるので、該当するイベントが開催されている際に使用するのもおすすめです。

▶︎こころ集め優先度と必要数を見る

宝の地図で簡単に出会える可能性もあるので注意

宝の地図

前述した「ストーリーのめったに枠やあまり見かけない枠のモンスター」は、宝の地図でお宝モンスターとして登場している場合があります。下記リンク先ではお宝モンスターを検索したり、ユーザーの皆様間で地図を交換できるフォームも公開しているのでぜひご利用下さい。

▶︎宝の地図のお宝モンスターを探してみる

メタル系の出現率はそこまで上がらない

魔力のたてごとを使用してもメタル系の出現率はそこまで上がりません。そのためメタル系を集めてレベリングしようとしてもできないので、キャラの育成を進めたい場合は「メタホイにおいぶくろ」などを使用しましょう。

また、においぶくろ使用中は魔力のたてごとを使用できないので、メタル系と見かけにくいモンスターを同時に出現しやすくすることはできません。

魔力のたてごとの使い方と発動条件

職業 効果
大魔道士画像大魔道士 ふしぎな音色でまものを引き寄せる。見かけにくいモンスターはとくにこの音色に引き寄せられる。
(効果5分)

5000歩歩くことで発動可能になる

魔力のたてごとを含む特級職のウォーカーズスキルは、5000歩歩くことで使用可能になります。現在の歩数はパーティ編成画面で確認できるので、発動できるようになるまでとにかく歩きましょう。また、「ウォークマイレージ」や「あるくんですW」でも歩数を確認できますがこれらの歩数と差がある場合もあるので、必ずパーティ編成画面を確認するようにしましょう。

同日中の2回目以降は1万歩必要

1日に2回以上使用する場合は、次回発動に必要な歩数が1万歩になります。翌日になればまた5000歩に戻るので、特に急ぎでなければ発動は1日に1回までにしておくと楽になります。また、前日に稼いだ歩数は翌日に持ち越せるので、余り歩数を気にする必要はありません。

パーティー編成画面かウォークモード中に使用可能

パーティー画面の使用方法 ウォークモードの使用方法
パーティー編成画面のウォーカーズスキル使用方法 ウォークモード中のウォーカーズスキル使用方法

魔力のたてごとを含む特級職のウォーカーズスキルを実際に使用する場合は、パーティー編成画面かウォークモード中に使用することができます。どちらも効果に差は無いですが、パーティ編成画面からだとフィールド画面に戻る操作で若干時間をロスするため、ウォークモード中に使用するのがおすすめです。

魔力のたてごとを強化する方法と効果

大魔道士のダーマの試練2をクリアする

試練内容一覧
第1の試練 大魔道士でじゅもんを5回暴走させる
第2の試練 大魔道士で状態異常・状態変化を5回成功させる
第3の試練 大魔道士を含むパーティで15,000歩以上歩く

魔力のたてごとは大魔道士のダーマの試練2(弐ノ道)をクリアする必要があります。内容自体はそこまで難しいものではないため、試練を意識してゲームプレイしていれば比較的すぐに達成できるはずです。

▶︎ダーマの試練の効率的なクリア方法を見る

受注には大魔道士をレベル60にする必要がある

大魔道士のダーマの試練2(弐ノ道)を解放するためにはパーティーの誰かを大魔道士レベル60にする必要があります。特級職のレベル60はなかなか大変な道のりなので、根気よくレベリングを続けましょう。

▶︎レベル上げ周回おすすめクエストを見る

強化すると発動直後にめったに枠が2体出現する

強化前の効果 ・発動直後のめったに枠が1体出現
強化後の効果 ・発動直後めったに枠が2体確定で出現

魔力のたてごとを強化すると、発動直後に「めったに見かけない」モンスターが確定で2体出現するようになります。効果時間自体は伸びませんが、多少なりとも効率は上がるので余裕があれば強化しておきましょう。

関連記事

職業カテゴリーの関連記事

職業おすすめランキング職業おすすめランキング
特級職
ゴッドハンドゴッドハンド
▶︎Wスキル
大魔道士大魔道士
▶︎Wスキル
大神官大神官
▶︎Wスキル
ニンジャニンジャ
▶︎Wスキル
魔剣士魔剣士
▶︎Wスキル
守護天使守護天使
▶︎Wスキル
守り人守り人
▶︎Wスキル
ドラゴンドラゴン
▶︎Wスキル
天地雷鳴士天地雷鳴士
▶︎Wスキル
魔人魔人
▶︎Wスキル
- -
上級職
バトルマスターバトマス 賢者賢者 レンジャーレンジャー パラディンパラディン
魔法戦士魔法戦士 スーパースタースパスタ 海賊海賊 まものマスターまもマス
基本職
戦士戦士 魔法使い魔法使い 僧侶僧侶 武闘家武闘家
盗賊盗賊 踊り子踊り子 遊び人遊び人

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
闇の雷と破邪の光闇の雷と破邪の光まとめ 石版のかけらの入手方法石版のかけらの入手方法
魔界の香水の攻略魔界の香水の仕様 シルバリヌスの攻略と弱点倍率シルバリヌスの攻略
魔改造プロトキラーのほこら魔改造プロトキラーほこら攻略 I魔改造プロトキラーほこら攻略強敵魔改造プロトキラー攻略
絶海のリベンジャーガチャ絶海のリベンジャーガチャ評価 エスタークガチャの評価エスタークガチャの評価
エスタークの攻略エスタークの攻略と弱点 超高難度超高難度の攻略
魔人の評価新特級職「魔人」の評価 魔人のダーマの試練魔人のダーマの試練の内容
おたからガチャの評価おたからガチャの評価 エスタークの心珠ボックスエスタークの心珠ボックス
つちツチノコバイパーを探せ 二刀流二刀流の仕様とおすすめ武器
その他の攻略記事まとめ
異界の捕食者異界の捕食者の攻略 覚醒千里行じごくのつかいじごくのつかい編の攻略
鏡餅とさかへびのほこら鏡餅とさかへびのほこら ハデスナイトのほこら攻略ハデスナイトのほこらの攻略
やつざきアニマルのほこらやつざきアニマルのほこら攻略 せつげんりゅうのほこらせつげんりゅうのほこら攻略
魔王の地図魔王の地図の攻略 シャルマナの地図シャルマナの地図の攻略
新装備の評価
水竜の短剣水竜の短剣 エスタークの魔刃エスタークの魔刃
新こころの評価
シルバリヌスシルバリヌス

魔改造プロトキラー
魔改造
プロトキラー
ツチノコバイパー
ツチノコ
バイパー
鏡餅とさかへび
鏡餅
とさかへび
エスタークエスターク 魔人プッチ魔人プッチ 異界の捕食者異界の捕食者

ガチャシミュレーター

絶海のリベンジャーガチャ

エスタークガチャ

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
お土産お土産一覧 掲示板掲示板一覧

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

毎日プレイして竪琴発動させてるけど、、、 半年以上レアなこころドロップしてないわ 期待してずっと発動させてるのがBKらしい

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年01月

    権利表記