ドラクエウォーク(DQW)の魔人の記事です。特級職の魔人の評価と転職条件のおすすめはもちろん、こころ道のおすすめやおすすめ武器についても掲載していきます。特級職の魔人について知りたい方はぜひご覧ください。
魔人の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
職業の分類 |
特級職 ▶︎特級職の詳細を見る |
|||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
転職条件 |
バトルマスターLv.70以上 + まものマスターLv.70以上 魔人のさとりがあれば条件なしで転職可能 |
|||||||||||||||||||
こころ枠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
得意武器 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
職業 固有特性 |
【二刀流】 一部の武器種において2つの武器を左右の手に装備できる。二刀流中は左手に持った武器の攻撃スキルも使用できるようになり、斬撃・体技の攻撃によるダメージが1度の攻撃で2回発生する 【痛恨の一撃】 スキルによる「会心の一撃」「超会心の一撃」発生時のダメージが上昇する 【根絶やしマインド】 ターン開始時自身の特殊効果「系統へのダメージ+」の効果値が上昇する効果を付与する(発動確率20%) 【進化の秘法】 敵に会心の一撃でダメージを与えた時に進化の秘法が段階的に上昇する(確率で発動 最大6段階)。進化の秘法の段階に応じて全属性耐性が上昇し、さらに受けるダメージが減少する |
|||||||||||||||||||
ウォーカー ズスキル |
【魔人の威光】 モンスターのこころドロップ率アップ |
特級職「魔人」は上級職「バトルマスター」と「まものマスター」のLv70が転職条件になっています。まずはこの2つの上級職をLv70まで上げましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
イベント「新春ウォーク2025」で入手できる「魔人さとり」があれば転職条件を無視して転職できるようになります。バトルマスターとまものマスターの育成が進んでいない方はイベントで「魔人のさとり」を入手しましょう。
魔人のこころ装備枠はバトルマスターの赤が中心です。さらに初登場の黒と白のこころ枠があるのが特徴的です。また、特級職なので、こころの色を一致させるとステータスのボーナスが1.3倍になります。白のこころはまだ実装されていませんが、黒のこころ枠があることで「キラーマジンガ」に1.3倍のステータス補正をかけられる点が強力です。
魔人は職業固有特性に「ふか名人」があるため、パーティに編成していれば仲間モンスターのタマゴが孵化しやすくなります。特に、魔王や金のタマゴは歩数が多く孵化に時間がかかるため、少しでも効率よく厳選したい場合は編成が必須級です。
魔人の評価 | ![]() |
---|
※評価はB~SSの4段階です
魔人は二刀流が可能な職業となっており、両手剣以外の得意武器であれば、盾の代わりに同じ武器種の武器をもう1本持つことができます。二刀流中は斬撃・体技によるダメージが60%減少する代わりに物理スキルが1度の攻撃で2回発生するようになるので、会心を狙いやすい職業です。また、左手の武器の攻撃スキルも使用できるため、複数の敵が出現するボス戦では左手のスキルで弱点を突くこともできます。
左手はいきなりスキルが発動せず、補助スキルも使用できない点には注意が必要です。いきなりまもりのたて効果を持つ武器や、「会心必中の構え」や「超きあいため」など、優秀な補助スキルを持つ武器は右手に装備しましょう。
会心の一撃が関わる職業固有特性 |
---|
![]() |
![]() |
魔人は会心の一撃を発生させることで、真価を発揮する職業です。職業固有特性の「痛恨の一撃」で会心の一撃/超会心の一撃が発生した際のダメージが上昇し、会心が発生すると「進化の秘法」によって耐久力が上がっていきます。
ターン開始時に発動する職業固有特性「根絶やしマインド」はやや使いづらい性能と言えます。「根絶やしマインド」は「系統へのダメージ+」の効果値を上昇する効果となっており、「系統へのダメージ+」の効果がない装備やこころを装備していない場合、効果が得られません。そのため、無条件でダメージアップが見込める魔剣士の「剣魔合一」やゴッドハンドの「ゴッドレイジ」と比べると使い勝手が悪いです。
今後「サラマンダー」や「ギュメイ将軍」のような系統特効を持つ強力なこころが増えれば、より活かしやすくなるでしょう。
ウォーカーズスキルの「魔人の威光」はモンスターのこころドロップ率がアップするので、こころ集めに役立ちます。周回時にこころも集めたい時に活用すると良いでしょう。
【共通1】 | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
魔人 Lv.1 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・コスト80以下 ・虫系 ・さいだいHP50以上 ・きようさ20以下 |
・ちから+15 ・さいだいMP+10 ・さいだいHP+15 ・みのまもり+10 |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
5章7話〜6章2話 |
![]() | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
魔人 Lv.5 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・コスト70以上 ・かいふく魔力25以下 ・さいだいMP70以上 ・ちから12以下 |
・根絶やしマインド発動率+20% ・きようさ+15 ・すばやさ+10 ・さいだいHP+15 |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
7章3話〜8章2話 |
![]() | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
魔人 Lv.5 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・コスト100以上 ・ちから60以下 ・こうげき魔力26以下 ・すばやさ70以上 |
・根絶やしマインド倍率+60% ・すばやさ+10 ・みのまもり+10 ・さいだいMP+10 |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
9章3話〜10章2話 |
![]() | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
魔人 Lv.20 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・さいだいHP100以上 ・ちから18以下 ・きようさ70以上 ・みのまもり60以上 |
・悪い状態変化耐性-15% ・痛恨の会心ダメ+15% ・ちから+15 └バトマス練度2以上で+10 ・会心率+2% |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
12章3話〜13章2話 |
![]() | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
魔人 Lv.20 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・さいだいHP55以上 ・ちから70以上 ・みのまもり50以下 ・きようさ15以下 |
・すべての状態異常耐性-10% ・痛恨の会心ダメ+25% ・ちから+15 └まもマス練度2以上で+10 ・斬撃体技ダメ+1% |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
5章2話〜6章4話 |
![]() | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
魔人 Lv.30 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・コスト120以上 ・すばやさ110 以上 ・名前に「帝」を含む ・さいだいMP90以下 |
・会心のひらめき ・さいだいMP+10 ・ガード率+1% ・みのまもり+10 |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
メガモンスター | |||||
ギガモンスター |
![]() | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
魔人 Lv.40 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・さいだいHP70以上 ・さいだいMP60以下 ・ちから150以上 ・きようさ80以上 |
・悪い状態変化耐性-8% ・痛恨の会心ダメ+15% ・さいだいHP+15 └バトマス練度4以上で+10 ・会心率+2% |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
メガモンスター |
![]() | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
魔人 Lv.40 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・さいだいMP90以上 ・かいふく魔力30以下 ・こうげき魔力120以上 ・ちから60以下 |
・すべての状態異常耐性-5% ・痛恨の会心ダメ+25% ・さいだいMP+10 └まもマス練度4以上で+10 ・斬撃体技ダメ+1% |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
宝の地図 |
![]() | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
魔人 Lv.50 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・さいだいHP140以上 ・すばやさ75以上 ・こうげき魔力30以下 ・さいだいMP70以下 |
・根絶やしマインド発動率+20% ・ちから+15 └バトマス練度6以上で+10 ・すばやさ+10 ・みのまもり+10 |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
宝の地図 |
![]() | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
魔人 Lv.50 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・コスト140以上 ・悪魔系 ・さいだいHP120以上 ・こうげき魔力20以下 |
・根絶やしマインド倍率+60% ・ちから+15 └まもマス練度6以上で+10 ・みのまもり+10 ・きようさ+15 |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
メガモンスター |
![]() | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
魔人 Lv.60 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・けもの系 ・コスト90以上 ・ちから140以上 ・みのまもり30以上 |
・悪い状態変化耐性-7% ・さいだいHP+15 ・会心率+1% └バトマス練度8以上で+1% ・被HP回復効果+1% |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
メガモンスター |
![]() | |||||
解放レベル | こころ枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|
魔人 Lv.60 |
![]() |
||||
発動条件 | 発動効果 | ||||
・こうげき魔力30以下 ・ちから125以上 ・さいだいHP120以上 ・きようさ35以下 |
・すべての状態異常耐性-5% ・みのまもり+10 ・斬撃体技ダメ+1% └まもマス練度8以上で+?% ・全属性耐性+1% |
||||
全条件を満たすこころ | 出現場所 | ||||
メガモンスター |
会心ダメージ倍率重視 | 会心率重視 |
---|---|
![]() |
![]() |
魔人のこころ道は会心ダメージ倍率重視のルートがおすすめです。会心率は「ラーミアのムチ」「妖精の円月輪」「ルイーダウィップ」などを使えば即座に高められるので、会心ダメージ倍率を重視することで与ダメージの上昇を狙いましょう。
上記のようなサポートが難しい場合に会心率重視のルートを選びましょう。最大6%とはいえ会心率増加を狙えるので、装備や心珠も含めて会心率を最大限高めましょう。
火力/メタル | 火力/メタル | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
自由枠 |
右手
![]() 左手 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔人を2人入れたレベル上げ用のパーティです。メタルを倒す魔人が「らいめいのけん」を右手に装備することで大量のMP回復手段を獲得し、MPが枯渇しづらい構成になっています。
回復/サポート | 回復 | 火力 | 火力 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対メラ弱点を想定したボス攻略向けのパーティです。魔人の左手にも片手剣の強力な武器を装備させ、二刀流を最大限活かす構成を組みましょう。
レベル | 習得スキル |
---|---|
Lv.5 |
やいばくだき
刃を砕き敵1体に威力150%の斬撃ダメージを与えたまにこうげき力を下げる |
Lv.5 | ちから+5【得】 |
Lv.10 |
ぶんまわし
振りまわした剣で敵全体に威力120%の斬撃ダメージを与える |
Lv.15 | 会心率+2%【得】 |
Lv.20 |
不撓不屈
心を奮い立たせることで悪い状態変化とすべての状態異常を解除する |
Lv.20 | ちから+5【得】 |
Lv.25 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5%【得】 |
Lv.30 |
はげしいおたけび
敵全体にガードやみかわしされない威力180%の体技ダメージを与えまれに怯え状態にする |
Lv.30 | ちから+5【永続】 |
Lv.35 | すばやさ+3【得】 |
Lv.40 |
睡眠エボリューション
自身に眠りを付与。ターン毎に進化の秘法段階が上昇 HPとMPを回復 致死ダメージ時に1回だけHP1で生き残る(戦闘中1回のみ使用可能) |
Lv.45 | さいだいHP+5【得】 |
Lv.45 | 会心率+1%【得】 |
Lv.50 | ちから+3【永続】 |
Lv.50 | きようさ+3【得】 |
Lv.55 | みのまもり+5【得】 |
Lv.60 | さいだいHP+5【永続】 |
Lv.65 | ちから+5【得】 |
Lv.70 | ちから+3【永続】 |
Lv.70 | みのまもり+3【永続】 |
Lv.75 | スキルの斬撃・体技ダメージ+3%【得】 |
仲間数 | 習得スキル |
---|---|
1匹 | ちから+5 |
3匹 | こうげき魔力+5 |
5匹 | きようさ+5 |
10匹 | すばやさ+5 |
20匹 |
もうどくのきり 敵全体にたまに猛毒状態にする |
30匹 | 最大HP+5 |
40匹 | 最大MP+5 |
50匹 | ちから+5 |
60匹 | こうげき魔力+5 |
70匹 | きようさ+5 |
80匹 |
ぎゃくふう 味方全員においかぜをまとわせ 受けたブレスを1回だけ敵に跳ね返す (戦闘中に1回のみ使用可能) |
90匹 | すばやさ+5 |
100匹 | 最大HP+5 |
120匹 | 最大MP+5 |
140匹 | ちから+5 |
160匹 | こうげき魔力+5 |
180匹 | きようさ+5 |
200匹 |
ブレスの極意 周囲の風を呼び込み 自分のブレス攻撃の威力をかなり上げる |
220匹 | すばやさ+5 |
240匹 | さいだいHP+5 |
260匹 | さいだいMP+5 |
280匹 | ブレスダメージ+1% |
300匹 |
にらみつけ 敵1体を混乱状態にする |
320匹 | ちから+5 |
340匹 | みのまもり+5 |
360匹 | きようさ+5 |
380匹 | スキルの斬撃・体技ダメージ+2% |
400匹 |
捕食 敵1体に威力350%の体技ダメージを与え自分のHPを一定量回復しさらにターン開始時にHPが一定量回復する効果を付与する |
魔人は2025/1/1(水)に実装されました。「災厄の目覚めイベント」や2025年の「新春ウォークイベント」の更新と同時に実装され、魔人の性能と噛み合う武器が排出される「エスタークガチャ」も開催されました。
![]() |
|||||||||||
特級職 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ▶︎Wスキル |
![]() ▶︎Wスキル |
![]() ▶︎Wスキル |
|||||||||
![]() ▶︎Wスキル |
![]() ▶︎Wスキル |
![]() ▶︎Wスキル |
|||||||||
![]() ▶︎Wスキル |
![]() ▶︎Wスキル |
![]() ▶︎Wスキル |
|||||||||
![]() ▶︎Wスキル |
- | - | |||||||||
上級職 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
基本職 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
自分63じゃないけど、「他職と比べゴドハンは使い道無いぞ!」の声を挙げ続ける事は決して悪いことじゃないよ そんなユーザー達の不満が運営を動かし、強化・修正は入るのだから
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
魔人の評価と転職条件
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
スタートダッシュが魔剣士以上。 3ターン以上かかるなら魔剣士以下って所さん。 52レべでマジンガ、覚醒エスターク、グレイナル、覚醒ランプで回してるけど、無属性セレシア剣&銀河4凸超溜め導き斬が期待値30万、理論値38万弱な所、コスト差7以内で魔剣士のフォース魔刃は期待値14万~42万(職業バフで変動)理論値45万強。 メガモンレベルなら魔人が無双するけど、ギガモンの場合は3ターン以内で終わる事殆どないから魔剣士の方が強いかなぁ。