【ドラクエウォーク】二刀流の仕様とおすすめ武器

二刀流

ドラクエウォーク(DQW)の二刀流のおすすめ武器と仕様の記事です。武器の組み合わせや火力の出し方、二刀流ができる職業についても掲載しています。

二刀流の仕様と効果

チェックマーク左手に盾ではなく武器を装備することで発動

チェックマーク左手に装備できる武器は右手と同じ武器種のみ

チェックマーク左手の武器は攻撃スキルのみ使用可能

チェックマーク左手の武器が持つ特殊効果は全て発動
└系統特攻、限界突破の効果など
チェックマーク斬撃と体技によるヒット数が2倍になる
└ブレスや呪文の攻撃判定は1回のみ
チェックマーク攻撃1回のダメージが従来よりも60%減少

チェックマーク武器錬成の育成は右手でのみ可能

チェックマーク敵の状態変化を1つ解除などの効果は1回のみ発動

チェックマークトラップや火種で発生したダメージは二刀流の対象外

チェックマークモシャス時も制約は全て適用される

左手に盾ではなく武器を装備することで発動

武器装備時 盾の選択画面

二刀流は左手に盾ではなく武器を装備することで発動可能です。武器装備時や盾の選択画面などから二刀流を適用できます。

左手に装備できる武器は右手と同じ武器種のみ

左手に装備できる武器は右手と同じ武器種のみ
左手に装備できる武器は右手と同じ武器種のみになります。よって、片手剣とツメ、短剣とヤリ、のような異なる武器種の組み合わせはできません。

左手の武器は攻撃スキルのみ使用可能

例:右手に雷鳴の剣、左手にエスタークの魔刃を装備

左手に装備した武器は攻撃スキルのみ使用可能です。いきなりスキル、挑戦スキル、その他の補助スキル等は一切使用できないので、メインで使いたい武器は必ず従来通りの武器枠に装備させましょう。

左手の武器が持つ特殊効果は全て発動

片手ぎんが剣のみ装備 左手王家のレイピア4凸装備
片手ぎんがのみ装備 左手王家のレイピア4凸装備

左手に装備した武器が持つ特殊効果は全て発動します。4凸時のダメージアップ効果や各種系統特攻等が全て加算されるので、ダメージ増加を狙う場合は特殊効果までしっかりと確認した上で選定しましょう。

斬撃と体技によるヒット数が2倍になる

ゴッドばくれつけん

▲ゴッドばくれつけん使用時のヒット数が6回→12回に変化

二刀流中は斬撃と体技によるヒット数が2倍になります。例として武神の剛拳ゴッドばくれつけん使用時は、通常時の2倍の12回分の攻撃判定が発生することになります。

ブレスや呪文の攻撃判定は1回のみ

ブレスや呪文の攻撃判定については、二刀流であっても1回のみなので覚えておきましょう。よって、二刀流の効果を最大限発揮したい場合は物理攻撃スキルを持つ武器を使う必要があります。

攻撃1回のダメージが従来の数値から60%減少

攻撃1回のダメージが従来の数値から60%減少

▲メタル裂斬剣1回のダメージが36→15に変化

ゲームバランスが考慮された結果、二刀流中に与えるダメージについては攻撃1回あたり60%減少されます。これはメタル系へのダメージ量にも適用されるので必ず覚えておきましょう。

なお、この減少量については各キャラの詳細画面内の強さタブにある「スキル・特殊効果」より確認可能です。

武器錬成の育成は右手でのみ可能

武器錬成の育成は右手でのみ可能です。左手に装備していると輝石が出現せず、錬成経験値も獲得できないので十分注意しましょう。

▶︎武器錬成のおすすめを見る

敵の状態変化を1つ解除などの効果は1回のみ発動

武器 スキル名/効果
ラミアスのつるぎ画像ラミアスのつるぎ 【スキル名】
破幻の剣閃
【効果】
・敵1体に威力630%のイオ属性斬撃ダメージを与え、たまに状態変化(一部除く)を1つ解除(勇者の覚醒Lv3以上で解除確率上昇)
魔力の宝剣画像魔力の宝剣 【スキル名】
魔族連携・じごくの魔氷
【効果】
・敵1体に威力710%のヒャド属性斬撃ダメージを与えたまに敵の状態変化(一部除く)を解除。会心ラッシュLv最大で解除確率上昇
【スキル名】
魔族連携・邪風つうこん撃
【効果】
・敵1体に攻・魔複合の415%のバギ属性斬撃ダメージを与えたまに敵の状態変化(一部除く)を1つ解除。会心ラッシュLv最大で解除確率上昇

上記のような「敵の状態変化を1つ解除する」などの効果は1回のみの発動です。ヒット数は2回に増えますが、その増加分だけ状態変化解除が抽選されることはありません。

トラップや火種で発生したダメージは二刀流の対象外

トラップや火種で発生した斬撃・体技ダメージは二刀流の対象外となります。

モシャス時も制約は全て適用される

モシャスを使って二刀流をコピーした場合でも、上記の制約は全て適用されます。

二刀流でおすすめの武器の組み合わせ

攻略でおすすめの武器の組み合わせ例

武器1
(メイン)
武器2(盾枠)候補/解説
メダルキングの剣画像メダルキングの剣 【武器の候補】
など
【解説】
・全属性フォースにより汎用性向上
・各属性で高火力スキルを使える
くさなぎのけん画像くさなぎのけん 魔力の宝剣画像魔力の宝剣 ゾンビキラー画像ゾンビキラー 【武器の候補】
など
【解説】
・物理攻撃のスキルを必中にできる
・宝剣なら会心ラッシュも発動
・ゾンビキラーなら攻撃力減少が確率発動
└会心発生時は確定で発動
・くさなぎならまもたても発動
エスタークの魔刃画像エスタークの魔刃 【武器の候補】
など
【解説】
・火力武器+錬成武器で系統特攻を重点強化
・魔人なら根絶やしでさらに火力アップ
エスタークの魔刃画像エスタークの魔刃 【武器の候補】
など
【解説】
・限界突破している武器と合わせて火力増強
└4凸が基本的におすすめ
左手は星4の武器でもOK
えいゆうのやり画像えいゆうのやり 【武器の候補】

【解説】
・いきなりスキルで限界突破を獲得
・回復手段が豊富で耐久しやすくなる

周回でおすすめの武器の組み合わせ例

武器1
(メイン)
武器2(盾枠)候補/解説
らいめいのけん画像らいめいのけん 【武器の候補】
など
【解説】
・会心率上昇+MP回復が輝く
・素早い+長時間のメタル狩りが可能
竜の女王のツメ画像竜の女王のツメ 【武器の候補】
など
【解説】
・MP枯渇を抑えて長時間の周回に対応
・ステータス上昇の効果も強力
・全体攻撃のメタル特攻を獲得可能
ミリオンダガー画像ミリオンダガー 【武器の候補】
など
【解説】
・いきなりスキルで会心率上昇
・短剣での無難な火力強化候補

二刀流ができる職業一覧

特級職の一覧

職業名 転職に必要な上級職/二刀流の対象武器
魔人画像魔人 バトルマスター画像バトルマスター まものマスター画像まものマスター
※「魔人のさとり」所持でも転職可能
【二刀流の対象武器】
・片手剣
・短剣
・ヤリ
・ツメ

関連記事

職業カテゴリーの関連記事

職業おすすめランキング職業おすすめランキング
特級職
ゴッドハンドゴッドハンド
▶︎Wスキル
大魔道士大魔道士
▶︎Wスキル
大神官大神官
▶︎Wスキル
ニンジャニンジャ
▶︎Wスキル
魔剣士魔剣士
▶︎Wスキル
守護天使守護天使
▶︎Wスキル
守り人守り人
▶︎Wスキル
ドラゴンドラゴン
▶︎Wスキル
天地雷鳴士天地雷鳴士
▶︎Wスキル
魔人魔人
▶︎Wスキル
- -
上級職
バトルマスターバトマス 賢者賢者 レンジャーレンジャー パラディンパラディン
魔法戦士魔法戦士 スーパースタースパスタ 海賊海賊 まものマスターまもマス
基本職
戦士戦士 魔法使い魔法使い 僧侶僧侶 武闘家武闘家
盗賊盗賊 踊り子踊り子 遊び人遊び人

確認すべきおすすめ記事

エイプリルフールの関連記事
エイプリルフール2025まとめエイプリルフール2025まとめ 文明堂のほこら画像文明堂のほこらの攻略
カンカンカンカンスライムベアのこころ 一番のカステラいちばんのカステラの効果
カンカンベアヘッドカンカンベアヘッド カンカンベアボディカンカンベアボディ
最新のピックアップ記事
ドラゴンボールコラボドラゴンボールコラボまとめ 大猿の攻略大猿の攻略
レッドリボン軍討伐レッドリボン軍討伐の進め方 バトルジャケットバトルジャケットの乱入条件
ブルマガチャブルマガチャの評価 ドラゴンボールコラボガチャ孫悟空ガチャの評価
5.5周年復刻ガチャ後半復刻ガチャ(後半)の評価 WALKフェスおたからガチャおたからガチャの評価
孫悟空モード孫悟空モードの攻略まとめ ドラゴンボール集め方ドラゴンボールの集め方
孫悟空の効率的なレベル上げ孫悟空のレベル上げ 神龍の願い事と頼み事の探し方と報酬神龍の願い事と頼み事の報酬
ツワモノツワモノの探し方と報酬 亀さんぽスポットの効果亀さんぽスポットの効果
ビンゴカードビンゴミッションの進め方 亀仙人の修行亀仙人の修行の効率的な進め方
ドラゴンボールコラボ記念パスコラボ記念パスは買うべき? レジェンドホースのほこら攻略レジェンドホースのほこら攻略
ヤムチャのほこらの攻略ヤムチャのほこらの攻略 強敵ヤムチャの攻略強敵ヤムチャの攻略
兵庫のたあぼおの伝説の地図
兵庫のたあぼお地図の入手方法
カジノの遊び方カジノシーズン6の最新情報
5.5周年のイベント5.5周年イベント情報まとめ いにしえの大司教ガチャいにしえの大司教ガチャ
新装備の評価と入手方法
ホイポイカプセル
ホイポイ
カプセル
如意棒如意棒

亀仙人のサングラス
亀仙人の
サングラス
ベビーエンゼル帽
ベビー
エンゼル帽
亀仙人の服亀仙人装備 チチのよろいチチ装備 ブルマのジャケットブルマ装備
新仲間モンスターの評価
うごくせきぞううごくせきぞう ガーゴイルガーゴイル おおがらすおおがらす
わかめ王子わかめ王子 マッドフィンガーマッドフィンガー バブルスライムバブルスライム
復刻装備の評価
闇はらう光の大剣
闇はらう
光の大剣
やみのころもの黒炎
やみのころも
の黒炎
竜の女王のツメ
竜の女王の
ツメ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
ウロボロス
ウロボロスの
つえ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
獄炎の大剣
獄炎の大剣

世界樹の氷杖
世界樹の氷杖
【魔】
新/復刻こころの評価
バトルジャケットバトルジャケット キラーマシンRRキラーマシンRR はっちゃんハッチャン
レジェンドホース
レジェンド
ホース
ゲリュオン(覚醒)ゲリュオン(覚醒) 大猿大猿
孫悟空孫悟空 ヤムチャヤムチャ 亀仙流大王亀仙流大王
レティスレティス じげんりゅうじげんりゅう だいおうイカだいおうイカ

ガチャシミュレーター

ブルマガチャ

5.5周年(WALKフェス25)記念復刻ガチャ後半

ドラゴンボールコラボガチャ

いにしえの大司教ガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    権利表記