▶︎新メガモンピッコロ大魔王の攻略と弱点倍率
▶︎ピッコロガチャ引くべき?/ピッコロの玉座の評価
▶︎ルイーダガチャ引くべき?/ルイーダウィップ評価
▶︎デスマシーンRRのこころS評価
▶︎桃白白のほこらの攻略と弱点/桃白白のこころ
ドラクエウォーク(DQW)の恐怖の効果と習得方法についての記事です。恐怖のダメージ量や継続ターンについても掲載しています。ドラクエウォーク恐怖について知りたい方はぜひご覧ください。
目次
恐怖レベル | 発動効果 |
---|---|
![]() |
①ターン開始時に最大HP4%のダメージが発生(敵へのダメージ上限4万) ②恐怖Lv上昇時に確率で攻撃力減少を付与(Lv2以上で発生。敵の耐性や味方の成功率UPの影響を受けない) |
![]() |
①ターン開始時に最大HP7%のダメージが発生(敵へのダメージ上限7万) ②恐怖Lv上昇時に確率で怯えを付与(敵の耐性や味方の成功率UPの影響を受けない) |
![]() |
①ターン開始時に最大HP10%のダメージが発生(敵へのダメージ上限10万) ②恐怖Lv上昇時に怯えを付与(敵の耐性や味方の成功率UPの影響を受けない) ③一部を除いて強化効果を全て解除 |
恐怖が付与されることで、ターン開始時に最大HPに応じたダメージが発生します。恐怖Lv1〜4では最大HPの4%、Lv5〜7で最大HPの4%、Lv8で最大HPの10%分のダメージが発生します。
恐怖Lvが2〜4の上昇時、一定の確率で攻撃力減の効果が発生します。敵の耐性や味方の成功率UPの影響は受けず、Lvごとに発生する効果の確率が異なります。ただし、「まもりのたて」などの一部状態異常を防ぐスキルや効果で無効になる場合があります。
恐怖Lvが5〜8の上昇時、一定の確率で怯えの効果が発生します。敵の耐性や味方の成功率UPの影響は受けず、Lvごとに発生する効果の確率が異なります。ただし、「まもりのたて」などの一部状態異常を防ぐスキルや効果で無効になる場合があります。
恐怖Lv8に上昇時のみ、一部を除く全ての強化効果を解除します。領域は解除できず、「いてつくはどうガード」が付与された状態では無効になります。
恐怖は、スキルで付与される状態異常の一種です。付与時に確率で悪い効果が発生し、恐怖状態中はターン開始時に最大HPに応じたダメージが発生します。また、最大でLv8まで上昇し、Lvの上昇に応じて恐怖の付与確率が下がります。
恐怖の効果は、3ターン継続します。Lvが上がると、経過ターンがリセットされます。
スキル | 習得方法 |
---|---|
爆力魔波
|消費MP:65 敵1体にイオかデイン属性のたまに直撃する攻・魔複合450%体技ダメージを与え、恐怖Lv1〜2を付与する |
|
爆烈魔光砲
|消費MP:45 敵全体にイオかギラ属性の攻・魔複合245%体技ダメージを与え、まれに恐怖Lv1〜2を付与する |
|
恐怖に震えるがいい
|消費MP:最大MPの1% ランダムな敵1体に恐怖Lv1〜3を付与。恐怖はLv上昇時に悪い効果を確率で付与し、ターン開始時に最大HPに応じた威力のダメージを与える。 |
状態異常&状態変化一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数46個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5359
プレイ日数 2028日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
恐怖の効果と習得方法
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。