▶︎新メガモンピッコロ大魔王の攻略と弱点倍率
▶︎大地の石版の効率的な集め方と入手方法
▶︎ドラゴンボール超高難度の攻略と弱点
▶︎冥王ネルゲルの地図一覧と弱点倍率
▶︎ピッコロガチャ引くべき?/ピッコロの玉座の評価
ドラクエウォーク(DQW)のこころ道の仕様解説記事です。特級職のこころ道の仕様や解放条件について掲載しています。
こころ道の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
★仕様や注意点をまとめてチェック!★ | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「こころ道」とは、特級職限定で性能を強化できるコンテンツです。通常のこころ装備とは別に専用の枠が存在し、条件を満たしたこころをセットすることでステータス上昇やスキルを習得することができます。
各ルートには4つの条件が設定されており、満たした条件の数に応じて効果が発動します。全ての条件を満たした方が最大限の効果を受けられるため、なるべく多くの条件を満たしたいです。
なお、項目によっては条件を全てクリアするこころが複数存在するものもあるので覚えておきましょう。
こころ道の枠に装備できるこころはSランク限定です。ルートによってはこころの色や性能、モンスターの名前や性能が条件として指定されているものも多く存在するため、Sランクのこころを多数持つことが求められる上級者コンテンツと言えます。
こころ道には2つのルートが存在しますが、各項目でどちらか一方のルートしかこころの装備はできません。上昇するステータスをしっかりと確認し、どのようにこころを当てはめていくか考えましょう。
なお、「ゴッドハンド」では「武道」は火力重視、「守護道」は防御重視といったように、各ルートには上昇するステータスに合わせたコンセプトのようなものが存在しています。困った時はこれを参考にして、ルートを統一させるという運用もおすすめです。
こころ道に装備したこころのステータスはキャラのパラメータに反映されません。あくまでも重要なのは、前述の通り条件を満たしているかどうかになります。
注意点として、こころ道にセットしたこころはステータスこそ反映されないものの、扱いとしては通常のこころ枠への装備と同じです。例として、もしこころ道用のこころ枠に「グレイナル」を装備している場合、通常のこころ枠には「グレイナル」を装備させることはできないという仕様になっています。
こころの枠はそうびする枠よりも上の枠にこころが装備されていないと無効になります。1箇所でも装備していない場合、それ以降にこころをセットしても効果が無いため注意が必要です。
2つに分岐した後のルートは、そのキャラの職業レベルを上げることで解放されます。一番最初の分岐はレベル5で、以降はレベル10を起点に10上がる毎に解放されていく仕様です。
ルートの後半では、ダーマの試練をクリアしないと解放できないこころ道も存在します。それぞれLv30やLv60など一定のレベルに到達しないと解放されないので、このレベルを目標に育成を進めましょう。
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数46個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5359
プレイ日数 2028日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
こころ道の仕様解説と解放条件
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
文句があるならやめましょう