【ドラクエウォーク】ひょうがまじんプラスの攻略と弱点【強敵プラス】

ひょうがまじん
ドラクエウォーク(DQウォーク)における、ひょうがまじんプラスの攻略と弱点の記事です。ひょうがまじんプラス(レベル30)の耐性と対策はもちろん、報酬やドロップするこころ性能も掲載しています。

▶︎強敵のこころ集め優先度を見る

ひょうがまじんプラスの攻略ポイント

基本情報
ひょうがまじんプラス
ひょうがまじん画像ひょうがまじん 系統 行動回数
物質系 2回
HP
42,000
マドハンド画像マドハンド 系統 行動回数
ゾンビ系 2回
HP
約24,000
ブラッドハンド画像ブラッドハンド 系統 行動回数
ゾンビ系 1回
HP
約24,000

弱点と耐性早見表(3体共通)

メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性

(◎:超弱点、◯:弱点、△:耐性、▲:超耐性、✕:無効)

壁役のパラディンの編成は必須

ひょうがまじんプラスではお供の「マドハンド」と「ブラッドハンド」の通常攻撃が痛いので、前衛に壁役のパラディンの編成がほぼ必須です。耐性や守備力を高くしたパラディンを編成し少しでもパーティ全体の被ダメージを減らしましょう。

火力特化ではなく耐性を確保して耐久よりの編成に

物質系への耐性を持つ防具
紅蓮のティアラ画像紅蓮のティアラ
耐性+10%
鎧の魔剣(兜)画像鎧の魔剣(兜)
耐性+10%
ガイアのかぶと画像ガイアのかぶと
耐性+10%
バトルシールド画像バトルシールド
耐性+5%
書聖のはおり画像書聖のはおり
耐性+5%
-
ヒャド属性耐性を持つおすすめ装備とこころ
紅蓮の法衣上画像紅蓮の法衣上
耐性+5%
バロックコート下画像バロックコート下
耐性+5%
光のかぶと画像光シリーズ
耐性+5%
ホラービースト画像ホラービースト
耐性+7%
ゾーマ画像ゾーマ
耐性+10%
フレイザード画像フレイザード
耐性+5%

ひょうがまじんプラスは被ダメージが非常に高いので、「ヒャド属性耐性」や「物質系への耐性」を積まないとあっという間にやられてしまいます。装備やこころは火力特化ではなく、火力と耐久を両立出来る編成にしましょう。

▶︎物質系耐性の装備とこころ
▶︎ヒャド属性耐性の装備とこころ

高火力武器があるなら先にお供を倒す

「インフェルノワンド」や「バロックエッジ」といったギラ属性の高火力武器があるなら、マドハンドかブラッドハンドから倒すのがおすすめです。火力役2人で集中攻撃して、助っ人がいるうちに敵を1体減らせると大分戦闘が楽になります。

火力に自信がない場合はひょうがまじんから討伐

中途半端な火力でお供から倒そうとするとHP調整が上手くいかず、「仲間呼び」をされてしまう可能性が高いです。火力に自信がない場合は、HP調整が必要ないひょうがまじんから倒すのがおすすめです。

ひょうがまじんプラス戦の行動パターンと対策

ひょうがまじんの行動 危険度
つうこんのいちげき
(単体に約650ダメージ)
★★★★★
こごえるふぶき
(全体に約310のヒャド属性ブレスダメージ)
★★★★★
マヒャド
(全体に約210のヒャド属性呪文ダメージ)
★★★☆☆
あまいいき
(全体を眠り状態にする)
★★★☆☆
通常攻撃
(単体に約220の物理ダメージ)
★★☆☆☆
反撃の構え
(物理ダメージを軽減し、被ダメージの約25%を反射)
★☆☆☆☆
スカラ
(自身の守備力を2段階アップ)
★☆☆☆☆
マドハンドの行動 危険度
仲間呼び
(マドハンドが1体増える)
残りHP30%ほどで使用
★★★★★
通常攻撃
(単体に約170の物理ダメージ)
★★☆☆☆
ブラッドハンドの行動 危険度
仲間呼び
(ブラッドハンドが1体増える)
残りHP30%ほどで使用
★★★★★
通常攻撃
(単体に約220の物理ダメージ)
★★☆☆☆
呪い攻撃
(単体に約170ダメージ+呪い)
★★★☆☆

フバーハは常に2段階維持できるようにする

ひょうがまじんの「こごえるふぶき」は軽減無しで食らうとあっという間にパーティが壊滅する危険な技です。パーティにレンジャーを1〜2人編成して常に「フバーハ」を2段階維持しながら戦いましょう。

仲間を呼ばれる前にHPを一気に削る必要がある

仲間呼び

マドハンドとブラッドハンドはHPが低くなると「仲間呼び」で新しい敵を増やしてくるので、最後は一気にHPを削る必要があります。HPを16,000ほど削ったら「きあいため」で火力を上げたり、影縛りやラリホーで行動させずにHPを削りきりましょう

まもりのたては余裕があるときに回復役だけ使う

ひょうがまじんプラスは敵の攻撃が激しいのでまもりのたてを常に維持する余裕がありません。火力役はまもりのたてを使わずに、回復役が余裕ある時だけまもりのたてを使うようにしましょう。

ひょうがまじんプラスの解放条件

レベル25のひょうがまじんを討伐で解放

ひょうがまじん

レベル25のひょうがまじんを討伐すると強敵プラスと戦えるようになります。強敵プラスと戦いたい方はまず通常のひょうがまじんを討伐してレベルを上げましょう。

▶︎ひょうがまじんの攻略と弱点を見る

ひょうがまじんプラスの報酬

ひょうがまじんのこころを確定でドロップ

ひょうがまじん画像ひょうがまじん 特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの体技ダメージ+3%
物質系へのダメージ+10%
転び耐性+5%
HP MP 守り
71 35 83 35
攻魔 回復 早さ 器用
12 12 67 59

ひょうがまじんプラスを討伐するとこころを確定でドロップします。ひょうがまじんのこころは物質系の敵に非常に有効なこころなので、今後物質系相手に使うことを見越して2個ほど確保しておくのがおすすめです。

▶︎ひょうがまじんのこころの評価を見る

レベル20以上はレアおたからボックスをドロップ

レアおたからボックス

レベル20以上のひょうがまじんプラスを討伐するとランダムで宝箱をドロップし「レアおたからボックス」を入手できます。高レベルになるほどドロップ率が上がるので「レアおたからボックス」が欲しい方はなるべく高レベルを討伐しましょう。

レア強敵戦に必要な「ぶきみな氷片」をドロップ

ぶきみな氷片

ドロップ数 125個

ひょうがまじんを討伐するとレア強敵「うごくせきぞう」と戦うために必要な「ぶきみな氷片」をドロップします。「ぶきみな氷片」は「つららスライム」からも入手できるので並行して倒すと良いでしょう。

関連記事

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
ドラゴンボールコラボドラゴンボールコラボまとめ 大猿の攻略大猿の攻略
レッドリボン軍討伐レッドリボン軍討伐の進め方 バトルジャケットバトルジャケットの乱入条件
ブルマガチャブルマガチャの評価 ドラゴンボールコラボガチャ孫悟空ガチャの評価
5.5周年復刻ガチャ後半復刻ガチャ(後半)の評価 WALKフェスおたからガチャおたからガチャの評価
孫悟空モード孫悟空モードの攻略まとめ ドラゴンボール集め方ドラゴンボールの集め方
孫悟空の効率的なレベル上げ孫悟空のレベル上げ 神龍の願い事と頼み事の探し方と報酬神龍の願い事と頼み事の報酬
ツワモノツワモノの探し方と報酬 亀さんぽスポットの効果亀さんぽスポットの効果
ビンゴカードビンゴミッションの進め方 亀仙人の修行亀仙人の修行の効率的な進め方
ドラゴンボールコラボ記念パスコラボ記念パスは買うべき? レジェンドホースのほこら攻略レジェンドホースのほこら攻略
ヤムチャのほこらの攻略ヤムチャのほこらの攻略 強敵ヤムチャの攻略強敵ヤムチャの攻略
兵庫のたあぼおの伝説の地図
兵庫のたあぼお地図の入手方法
カジノの遊び方カジノシーズン6の最新情報
5.5周年のイベント5.5周年イベント情報まとめ いにしえの大司教ガチャいにしえの大司教ガチャ
新装備の評価と入手方法
ホイポイカプセル
ホイポイ
カプセル
如意棒如意棒

亀仙人のサングラス
亀仙人の
サングラス
ベビーエンゼル帽
ベビー
エンゼル帽
亀仙人の服亀仙人装備 チチのよろいチチ装備 ブルマのジャケットブルマ装備
新仲間モンスターの評価
冥王ネルゲル冥王ネルゲル うごくせきぞううごくせきぞう ガーゴイルガーゴイル
おおがらすおおがらす わかめ王子わかめ王子 マッドフィンガーマッドフィンガー バブルスライムバブルスライム
復刻装備の評価
闇はらう光の大剣
闇はらう
光の大剣
やみのころもの黒炎
やみのころも
の黒炎
竜の女王のツメ
竜の女王の
ツメ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
ウロボロス
ウロボロスの
つえ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
獄炎の大剣
獄炎の大剣

世界樹の氷杖
世界樹の氷杖
【魔】
新/復刻こころの評価
バトルジャケットバトルジャケット キラーマシンRRキラーマシンRR はっちゃんハッチャン
レジェンドホース
レジェンド
ホース
ゲリュオン(覚醒)ゲリュオン(覚醒) 大猿大猿
孫悟空孫悟空 ヤムチャヤムチャ 亀仙流大王亀仙流大王
レティスレティス じげんりゅうじげんりゅう だいおうイカだいおうイカ

ガチャシミュレーター

ブルマガチャ

5.5周年(WALKフェス25)記念復刻ガチャ後半

ドラゴンボールコラボガチャ

いにしえの大司教ガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

もし高レベのプラスに挑むなら 傀儡等のメダパニ付与する武器もオススメ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記