ドラクエウォーク(DQウォーク)のメガモンスターアンクルホーンの攻略と弱点の記事です。アンクルホーンの耐性や倒し方はもちろん、ドロップするこころや行動パターンを掲載しています。
アンクルホーンの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
基本情報 | |
---|---|
![]() |
|
星の数 | ★★ |
推奨レベル | 上級職Lv.50 |
HP(ソロ討伐時) | 約60,000 |
系統 | 悪魔系 |
行動回数 | 2~3回 |
1位 | 2位 |
---|---|
※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
◎ 1.25倍 |
▲ 0.7倍 |
◎ 1.3倍 |
▲ 0.5倍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
△ 0.85倍 |
△ 0.8倍 |
△ 0.85倍 |
△ 0.9倍 |
まもりのたて | スカラ | ビッグシールド |
---|---|---|
◎ | ✕ | ✕ |
フバーハ | ルカニ | マホトーン |
◯ | △ | ◎ |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
斬撃900% | |
2位 |
![]() |
体技600% | |
3位 |
![]() |
体技620% | |
4位 |
![]() |
攻魔/体技300% | |
5位 | 無 | 斬撃880% | |
6位 | 無 | 呪文絶大 | |
7位 | 無 | 斬撃900% | |
8位 |
![]() |
斬撃900% | |
9位 | 無 | 体技780% | |
10位 |
![]() |
斬撃540% | |
11位 | ![]() |
![]() |
攻魔斬撃270% |
12位 |
![]() |
斬撃420% | |
13位 | 無 | 斬撃900% | |
14位 |
![]() |
斬撃540% | |
15位 |
![]() |
攻魔体技375% |
アンクルホーンの攻略ポイント |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まもりのたて効果を習得するおすすめ装備 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アンクルホーンの「ブレイクフラッシュ」による属性耐性低下と幻惑の効果は「まもりのたて」を使うと両方とも防げます。属性耐性が低下すると呪文とブレスによる被ダメージが増えるうえに、アンクルホーンは「おたけび」で全体を行動不能にもしてくるため「まもりのたて」はなるべく全員維持しながら戦うのがおすすめです。
アンクルホーンは「おたけび→ブレイクフラッシュ」の順で行動した次のターンに3回行動を行います。3回行動は全体攻撃を3連続で使用することが多いので、耐えられるように回復や防御を優先しましょう。
マホトーンを習得するおすすめこころ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マホトーンを習得する武器 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アンクルホーンは封印状態が入りやすいです。「マホトーン」を使って呪文を封じると、敵が呪文を選択した時にダメージを受けないため、回復が非常に楽になります。
フバーハを習得する職業 | |
---|---|
![]() |
![]() |
「はげしいほのお」はブレスなので、「レンジャー」や「ニンジャ」が習得する「フバーハ」で軽減できます。フバーハとマホトーンを併用することで、全体攻撃で受けるダメージを大きく減らすことが可能です。
悪魔系の耐性・特攻を持つおすすめアクセ | ||
---|---|---|
![]() 特攻+3% |
![]() 耐性+3% |
![]() 耐性+3% |
悪魔系の特効を持つおすすめこころ | ||
![]() 特効+10% |
![]() 特効+10% |
![]() 特効+8% |
![]() 特効+5% |
![]() 特効+10% |
![]() 特効+5% |
アンクルホーンは悪魔系のモンスターなので、悪魔系への耐性があると楽に戦えます。ただし、元のダメージが低めなので、耐性低下さえ防いでしまえば火力重視の装備でも大丈夫です。また、悪魔系への特効を持つ「竜魔人バラン」と「アトラス」は力ステータスも優秀なので、物理職には優先的に装備させましょう。
行動 | 危険度 |
---|---|
つうこんのいちげき (単体に約380ダメージ) |
★★★★★ |
はげしいほのお (全体に約130メラ属性ブレスダメージ) |
★★★★☆ |
バギクロス (全体に約130のバギ属性呪文ダメージ) |
★★★★☆ |
マヒャド (全体に約130のヒャド属性呪文ダメージ) |
★★★★☆ |
ブレイクフラッシュ (全体の属性耐性を1段階低下+幻惑) |
★★★☆☆ |
おたけび (全体を怯え状態にする) |
★★★☆☆ |
通常攻撃 (単体に約200の物理ダメージ) |
★★☆☆☆ |
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特級職が育っている上級者向けのパーティです。ある程度育っていれば、回復役1人と火力役を3人編成して速攻で攻略可能です。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力+補助】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
回復役2人と「フバーハ」や「影縛り」で被ダメージを減らせるレンジャーを編成した安定重視のパーティです。アンクルホーンは物理攻撃の頻度が低く「すてみ」を使いやすいので、火力役はバトマスがおすすめになります。バトマスは悪魔特効こころを装備しやすいのも利点です。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・「まもりのたて」を維持 ・パーティの回復を最優先 ・余裕があるときは「マホトーン」か「ルカニ」を狙う |
![]() |
・「まもりのたて」を維持 ・「まもりのたて」後に「すてみ」 ・怒りターンは「すてみ」より攻撃優先 ・耐性低下と幻惑になったら「不撓不屈」 |
![]() |
・「まもりのたて」と「フバーハ」を維持 ・攻撃して影縛りを狙う |
アンクルホーンは2024/1/18(木)から再登場しており、常設のメガモンとして登場しています。登場が終了するタイミングについては記載がないため不明です。
出現期間 | 2020/1/29(金)15:00〜 |
---|
2020/1/29(金)からメガモンスターとして「アンクルホーン」が登場しました。イベント限定のメガモンスターではなく、常設のメガモンスターとなっています。
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 ヒャド属性ダメージ+14% ドルマ属性ダメージ+14% バギ属性耐性+7% 怯え耐性+7% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
86 | 62 | 43 | 48 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
71 | 10 | 38 | 44 |
「アンクルホーンのこころ」はヒャドとドルマのダメージアップが強力なこころです。力と攻撃魔力の合計値が高く、物魔複合スキルを使う魔法戦士とも相性が良いです。「フロストスティンガー」や「天魔王のつえ」を所持している方はぜひ確保しておきましょう。
メガモンスターの解説 | |
---|---|
![]() |
|
最新のメガモンスター攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
アンクルホーンの攻略と弱点倍率|メガモンスター
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ナウマンボーグと入れ替えになっているが、ナウマンボーグとアンクルホーンは比べられないくらいに強さの差がある気がする。