【ドラクエウォーク】移民の町(ドラクエ7イベント)の攻略|特別な移民の集め方は?

移民の町の攻略

ドラクエウォーク(DQウォーク)の移民の町の攻略記事です。ドラクエ7イベントにおける移民の町の発展方法はもちろん、「特別な移民」の集め方や施設(武器屋)のレベルアップ方法を掲載しています。

▶︎ドラクエ7イベントの攻略を見る

移民の町(ドラクエ7イベント)の基本情報

レベルを上げることで報酬を得られる施設

移民の町とは

移民の町とはレベルを上げることで報酬を得られる施設になります。ボス戦で活躍する効果やジェムといった報酬があるので、積極的に移民を集めましょう。また、一部の石版の入手条件になっています。

ドラクエ7イベント1章5話クリアで解放

第1章5話

移民の町は「ドラクエ7イベント」のストーリー1章5話をクリアすることで解放されます。イベントポータルの「移民の町」がロックされている場合はまず「ドラクエ7イベント」を進めて解放しましょう。

イベントポータルから進行状況を確認

イベントポータル

移民の町はイベントポータル右下のボタンをタップすることで、進行状況を確認できます。移民の町を解放したら最初にイベントポータルを開きましょう。

移民の町(ドラクエ7イベント)の発展方法

フィールドの移民を集めると施設がレベルアップ

移民

移民の町のメインとなる「武器屋」や「酒場」といった施設はフィールドにいる移民をタップして集めることでレベルアップします。移民を集めるにはフィールド上の移民を地道に1人ずつ探すしかありません。

施設レベルと特別な移民で町がグレードアップ

町を発展

町をグレードアップさせるには一定の施設レベルと特別な移民が必要になります。例えば「質素な町」から「普通の町」に発展させるにはレベル10の武器屋と「アキム」と「ウルゼイ」が必要です。

特別な移民の集め方

特別な移民は石板の報酬になっている

画像

町の発展に必要な特別な移民は基本的に石板の報酬になっています。ルシールとレガートのみ解放条件が異なり、依頼を達成することで解放されます。

▶︎石版のかけらの入手方法一覧を見る

移民 解放条件
アキムアキム
不思議な青の石板
ウルゼイウルゼイ
不思議な緑の石板
キャリーキャリー
あやしい青の石板
チャーミーチャーミー
あやしい緑の石板
ガービンガービン
ひみつの青の石板
ダミアンダミアン
ひみつの緑の石板
ガービンガービン
ひみつの青の石板
フランフラン
しんぴの青の石板
マメットマメット
しんぴの緑の石板
ノルザスノルザス
なぞの青の石板
ミススミスス
なぞの緑の石板
マロンマロン
さいごの青の石板
ルードンルードン
さいごの緑の石板
ルシールルシール
依頼「メガモンを3回討伐」で解放
レガートレガート
依頼「回復スポットに100回触れる」で解放

移民の町(ドラクエ7イベント)の報酬

武器屋のレベルアップ報酬一覧

報酬 Lv 移民数
ダメージアップ画像ナイトリッチへのダメージ+5%
2 1人
ジェムジェム×50
3 3人
呪文耐性アップ画像ナイトリッチ戦の呪文耐性+5%
4 5人
ふしぎな石版黄のかけら3ふしぎな石版黄のかけら3
5 7人
ダメージアップ画像ナイトリッチへのダメージ+10%
6 10人
ジェムジェム×50
7 15人
呪文耐性アップ画像ナイトリッチ戦の呪文耐性+10%
8 20人
ジェムジェム×50
9 25人
ダメージアップ画像ナイトリッチへのダメージ+15%
10 30人
ジェムジェム×50
11 35人
呪文耐性アップ画像ナイトリッチ戦の呪文耐性+15%
12 45人
ジェムジェム×50
13 60人
ダメージアップ画像ナイトリッチへのダメージ+20%
14 80人
ジェムジェム×50
15 100人
呪文耐性アップ画像ナイトリッチ戦の呪文耐性+20%
16 130人
ダメージアップ画像ナイトリッチへのダメージ+25%
17 160人
呪文耐性アップ画像ナイトリッチ戦の呪文耐性+25%
18 190人
ダメージアップ画像ナイトリッチへのダメージ+30%
19 220人
呪文耐性アップ画像ナイトリッチ戦の呪文耐性+30%
20 250人

酒場のレベルアップ報酬一覧

報酬 Lv 移民数
ブレス耐性デスマシーンへのブレス耐性5ターン+5%
2 1人
ジェムジェム×50
3 3人
ダメージアップ画像デスマシーンへのダメージ5ターン+5%
4 5人
ジェムジェム×50
5 7人
ブレス耐性デスマシーンへのブレス耐性5ターン+10%
6 10人
ジェムジェム×50
7 15人
ダメージアップ画像デスマシーンへのダメージ5ターン+10%
8 20人
ジェムジェム×50
9 25人
HP回復量メガモン戦でスキルHP回復量10ターン+5%
10 30人
ジェムジェム×100
11 35人
ブレス耐性デスマシーンへのブレス耐性5ターン+15%
12 45人
ダメージアップ画像デスマシーンへのダメージ5ターン+15%
13 60人
ブレス耐性デスマシーンへのブレス耐性5ターン+20%
14 80人
ダメージアップ画像デスマシーンへのダメージ5ターン+20%
15 100人
HP回復量メガモン戦でスキルHP回復量10ターン+10%
16 130人
ブレス耐性デスマシーンへのブレス耐性5ターン+25%
17 160人
ダメージアップ画像デスマシーンへのダメージ5ターン+25%
18 190人
ブレス耐性デスマシーンへのブレス耐性5ターン+30%
19 220人
ダメージアップ画像デスマシーンへのダメージ5ターン+30%
20 250人

兵舎のレベルアップ報酬一覧

報酬 Lv 移民数
ダメージアップ画像ヘルバオムへのダメージ10ターン+5%
2 1人
ジェムジェム×50
3 3人
ダメージアップ画像ヘルバオムへのダメージ10ターン+10%
4 5人
ジェムジェム×50
5 7人
ダメージアップ画像ヘルバオムへのダメージ10ターン+15%
6 10人
ジェムジェム×100
7 15人
耐性アップヘルバオムへの耐性10ターン+3%
8 20人
ひみつの石板緑のかけら5ひみつの石板緑のかけら5
9 25人
ダメージアップ画像ヘルバオムへのダメージ10ターン+20%
10 30人
ジェムジェム×100
11 35人
耐性アップヘルバオムへの耐性10ターン+6%
12 45人
HP回復量強敵討伐でスキルHP回復量10ターン+5%
13 60人
ダメージアップ画像ヘルバオムへのダメージ10ターン+25%
14 80人
耐性アップヘルバオムへの耐性10ターン+9%
15 100人
HP回復量強敵討伐でスキルHP回復量10ターン+10%
16 130人
耐性アップヘルバオムへの耐性10ターン+12%
17 160人
ダメージアップ画像ヘルバオムへのダメージ10ターン+30%
18 190人
耐性アップヘルバオムへの耐性10ターン+15%
19 220人
耐性アップヘルバオムへの耐性10ターン+20%
20 250人

教会のレベルアップ報酬一覧

報酬 Lv 移民数
ダメージアップ画像強敵オルゴデミーラへのダメージ10ターン+10%
2 1人
ジェムジェム×100
3 3人
呪文耐性アップ画像強敵オルゴデミーラへの呪文耐性10ターン+3%
4 5人
ジェムジェム×100
5 7人
ダメージアップ画像メガモンオルゴデミーラへのダメージ3ターン+10%
6 10人
ジェムジェム×100
7 15人
ダメージアップ画像強敵オルゴデミーラへのダメージ10ターン+15%
8 20人
しんぴの石板緑のかけら5しんぴの石板緑のかけら3
9 25人
呪文耐性アップ画像強敵オルゴデミーラへの呪文耐性10ターン+6%
10 30人
ダメージアップ画像メガモンオルゴデミーラへのダメージ3ターン+15%
11 35人
ダメージアップ画像強敵オルゴデミーラへのダメージ10ターン+20%
12 45人
呪文耐性アップ画像強敵オルゴデミーラへの呪文耐性10ターン+10%
13 60人
ダメージアップ画像メガモンオルゴデミーラへのダメージ3ターン+20%
14 80人
ダメージアップ画像強敵オルゴデミーラへのダメージ10ターン+25%
15 100人
呪文耐性アップ画像強敵オルゴデミーラへの呪文耐性10ターン+15%
16 130人
ダメージアップ画像メガモンオルゴデミーラへのダメージ3ターン+25%
17 160人
ダメージアップ画像強敵オルゴデミーラへのダメージ10ターン+30%
18 190人
呪文耐性アップ画像強敵オルゴデミーラへの呪文耐性10ターン+20%
19 220人
ダメージアップ画像メガモンオルゴデミーラへのダメージ3ターン+30%
20 250人

グレードアップ報酬一覧

グレードアップ報酬一覧
なぞの神殿の柱なぞの神殿の柱×2
普通の町
なぞの神殿のかがり火なぞの神殿のかがり火×2
賑やかな町
ゼボットのベットゼボットのベット
豪華な町
エリーの立て札エリーの立て札
大聖堂
エリーの像エリーの像
プレミアムバザー
旅の扉風ラグ旅の扉風ラグ
グランドスラム
移民たちの指導者【限定称号】移民たちの指導者
キングキャッスル

報酬は家具と限定称号のみ

移民の町をグレードアップさせた時に入手できる報酬は「家具」と「限定報酬」のみとなっており、実用的な報酬はありません。今後、町の発展が石版の入手に関わる可能性がありますが、現状では無理に進める必要はないと言えます。

関連記事

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
ドラゴンボールコラボドラゴンボールコラボまとめ 大猿の攻略大猿の攻略
レッドリボン軍討伐レッドリボン軍討伐の進め方 バトルジャケットバトルジャケットの乱入条件
ブルマガチャブルマガチャの評価 ドラゴンボールコラボガチャ孫悟空ガチャの評価
5.5周年復刻ガチャ後半復刻ガチャ(後半)の評価 WALKフェスおたからガチャおたからガチャの評価
孫悟空モード孫悟空モードの攻略まとめ ドラゴンボール集め方ドラゴンボールの集め方
孫悟空の効率的なレベル上げ孫悟空のレベル上げ 神龍の願い事と頼み事の探し方と報酬神龍の願い事と頼み事の報酬
ツワモノツワモノの探し方と報酬 亀さんぽスポットの効果亀さんぽスポットの効果
ビンゴカードビンゴミッションの進め方 亀仙人の修行亀仙人の修行の効率的な進め方
ドラゴンボールコラボ記念パスコラボ記念パスは買うべき? レジェンドホースのほこら攻略レジェンドホースのほこら攻略
ヤムチャのほこらの攻略ヤムチャのほこらの攻略 強敵ヤムチャの攻略強敵ヤムチャの攻略
兵庫のたあぼおの伝説の地図
兵庫のたあぼお地図の入手方法
カジノの遊び方カジノシーズン6の最新情報
5.5周年のイベント5.5周年イベント情報まとめ いにしえの大司教ガチャいにしえの大司教ガチャ
新装備の評価と入手方法
ホイポイカプセル
ホイポイ
カプセル
如意棒如意棒

亀仙人のサングラス
亀仙人の
サングラス
ベビーエンゼル帽
ベビー
エンゼル帽
亀仙人の服亀仙人装備 チチのよろいチチ装備 ブルマのジャケットブルマ装備
新仲間モンスターの評価
冥王ネルゲル冥王ネルゲル うごくせきぞううごくせきぞう ガーゴイルガーゴイル
おおがらすおおがらす わかめ王子わかめ王子 マッドフィンガーマッドフィンガー バブルスライムバブルスライム
復刻装備の評価
闇はらう光の大剣
闇はらう
光の大剣
やみのころもの黒炎
やみのころも
の黒炎
竜の女王のツメ
竜の女王の
ツメ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
ウロボロス
ウロボロスの
つえ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
獄炎の大剣
獄炎の大剣

世界樹の氷杖
世界樹の氷杖
【魔】
新/復刻こころの評価
バトルジャケットバトルジャケット キラーマシンRRキラーマシンRR はっちゃんハッチャン
レジェンドホース
レジェンド
ホース
ゲリュオン(覚醒)ゲリュオン(覚醒) 大猿大猿
孫悟空孫悟空 ヤムチャヤムチャ 亀仙流大王亀仙流大王
レティスレティス じげんりゅうじげんりゅう だいおうイカだいおうイカ

ガチャシミュレーター

ブルマガチャ

5.5周年(WALKフェス25)記念復刻ガチャ後半

ドラゴンボールコラボガチャ

いにしえの大司教ガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

14 名無しさん

ウォークで集めたんです? ウォークだけなら一日どの位歩いたので・・・ 距離でも時間でも・・・

13 名無しさん

助っ人じゃなくて、移民だった。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記