ドラクエウォーク(DQW)における、グレイトライドンの弱点と攻略の記事です。
グレイトライドンの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
ゾンビ系 | 2~3回 | |
HP | ||
約25,000 | ||
![]() |
系統 | 行動回数 |
ゾンビ系 | 1回 | |
HP | ||
約15,000 |
ボス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- 1.0 |
▲ 0.5 |
◎ 1.3 |
◯ 1.1 |
▲ 0.6 |
▲ 0.7 |
▲ 0.7 |
▲ 0.5 |
![]() |
△ 0.85 |
△ 0.7 |
◎ 1.3 |
◎ 1.25 |
◯ 1.15 |
△ 0.85 |
△ 0.85 |
△ 0.85 |
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
斬撃330% | |
2位 |
![]() |
ブレス特大 | |
3位 |
![]() |
呪文特大 | |
4位 |
![]() |
斬撃280% | |
5位 |
![]() |
![]() |
斬撃160% |
6位 |
![]() |
![]() |
体技275% |
7位 |
![]() |
体技320% | |
8位 |
![]() |
体技280% | |
9位 |
![]() |
体技240% | |
10位 |
![]() |
呪文大 | |
11位 |
![]() |
斬撃210% | |
12位 |
![]() |
攻魔体技150% | |
13位 | 無 | 斬撃260% | |
14位 | 無 | 呪文特大 | |
15位 |
![]() |
![]() |
斬撃220% |
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
斬撃470% | |
2位 |
![]() |
体技420% | |
3位 |
![]() |
攻魔体技300% | |
4位 |
![]() |
攻魔斬撃220% | |
5位 |
![]() |
![]() |
斬撃330% |
6位 |
![]() |
斬撃330% | |
7位 |
![]() |
呪文特大 | |
8位 |
![]() |
攻魔体技240% | |
9位 |
![]() |
体技330% | |
10位 |
![]() |
斬撃330% | |
11位 |
![]() |
![]() |
斬撃410% |
12位 |
![]() |
体技360% | |
13位 |
![]() |
呪文特大 | |
14位 |
![]() |
体技390% | |
15位 | 無 | 斬撃400% |
ゾンビ系への耐性を持つ防具 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
|||||||||
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
|||||||||
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
|||||||||
![]() 耐性+5%/+3%/+3% |
![]() 耐性+5% (1凸時耐性+10%) |
- | |||||||||
ゾンビ系への特効を持つおすすめこころ | |||||||||||
![]() 特効+10% |
![]() 特効+10% |
![]() 特効+7% |
グレイトライドンとしりょうのきしはゾンビ系のモンスターになので、ゾンビ系への耐性と特効が活躍します。「マスタードラゴンの仮面」や「まおうのつかいのこころ」を装備していくと有利に戦うことが可能です。
ヒャド属性耐性を持つ主な防具 | ||
---|---|---|
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
グレイトライドン戦はヒャド呪文を受ける機会が多いので、ヒャド属性耐性が役立ちます。ゾンビ系への耐性を装備できない部位にはヒャド属性耐性防具を装備しましょう。
グレイトライドン戦は全体攻撃でお供のしりょうのきしを倒しながら戦うのがおすすめです。しりょうのきしを倒してもグレイトライドンが再び呼んできますが、仲間呼びに行動を消費する分ダメージを減らすことができ、戦闘が安定しやすくなります。
グレイトライドンの行動 | 危険度 |
---|---|
とつげきの号令 (全体に約570の物理ダメージ) |
★★★★★ |
仲間を呼ぶ (しりょうのきしを1体召喚する) |
★★★★☆ |
不死の霧 (全体にターン開始時にHPを約1500回復する効果を付与) |
★★★★☆ |
さみだれ突き (ランダムな対象に約180×4の物理ダメージ) |
★★★★☆ |
マヒャド (全体に約160のヒャド属性呪文ダメージ) |
★★★★☆ |
しびれるやり (単体に約210の物理ダメージ+麻痺) |
★★★☆☆ |
ドルクマ (単体に約150のドルマ属性呪文ダメージ) |
★★☆☆☆ |
フバーハ (全体のブレス耐性を1段階上げる) |
★☆☆☆☆ |
しりょうのきしの行動 | 危険度 |
ヒャダルコ (全体に約120のヒャド属性呪文ダメージ) |
★★★★☆ |
がいこつを投げる (単体に約240の物理ダメージ+呪い) |
★★★☆☆ |
呪い攻撃 (単体に約160の物理ダメージ+呪い) |
★★☆☆☆ |
グレイトライドン戦で最も危険なとつげきの号令はしりょうのきしがいる時しか使ってこないので、しりょうのきしを倒すことで防ぐことができます。ギラやバギの全体攻撃で素早くしりょうのきしを倒しましょう。
とつげきの号令は物理攻撃になるので「スカラ」や「スクルト」で守備力を上げることでダメージを軽減できます。しりょうのきしを倒すのに時間がかかる場合は守備力を上げながら戦うと良いでしょう。また「すてみ」で斬撃・体技耐性が下がっていると、即死級になるので「すてみ」使う際は「まもりのたて」を事前に使うのが重要です。
不死の霧は毎ターン約1,500と回復量が非常に多いです。「ダーマの試練」で強化されたバトマスや魔法戦士を編成して「戦鬼解放」や「フォースバースト」で火力を上げてから攻撃して回復量以上のダメージを出せるようにしましょう。
グレイトライドン戦は単体が対象の状態異常しかないため全員が「まもりのたて」を使うほどではありません。麻痺で行動不能になった時はすぐに「まんげつそう」で治しましょう。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グレイトライドンはしりょうのきしをどれだけ早く倒せるかが勝負になるので、攻撃役を3人編成しつつ、回復役はスーパースターにするのがおすすめです。一番火力の出るキャラにアンコールを使って短期決戦を目指しましょう。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・しりょうのきしから倒す ・「戦鬼解放」があるなら使う |
・特に無し | |
![]() |
・攻撃前に「フォースバースト」を使う ・全体攻撃でフォースブレイクを狙う |
・特に無し | |
![]() |
・ひたすら全体攻撃で影縛りを狙う ・グレイトライドンのHP赤以降は単体も可 |
![]() |
・基本はバトマスをアンコール ・敵を倒しきれない時は回復 ・回復が追いつかない時はレンジャーをアンコールして影縛りを狙う |
出現期間 | 11/11(木)~11/26(金)14:59 |
---|
グレイトライドンはバトルマスターと不死の騎兵イベントで登場する新モンスターです。イベントクエストを3話まで戦えるようになります。
グレイトライドンはレベルがあるモンスターですが、強敵モンスターではありません。1時間に1回のどこでも強敵や助っ人の確定参加、ウォークモード中の戦闘しない設定などはないので注意しましょう。
グレイトライドンはうらみゲージをMAXにすることで戦えるようになります。うらみゲージは亡者スポットでモンスターと戦うことで貯まり、連鎖が途切れなければ6戦でMAXになります。
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+3% ギラ属性斬撃・体技ダメージ+5% ゾンビ系へのダメージ+5% 麻痺耐性+5% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
73 | 33 | 112 | 34 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
6 | 6 | 89 | 86 |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
グレイトライドンの弱点と攻略
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
魔戦&スパ3で簡単攻略 インフェルノ装備の魔戦がフォールバースト。 後はスパのアンコール使ってたら、あっさり倒せます。